goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内ぴよこ

その時は必ず来てそして必ず去って行く

ちまちま

2010-03-31 | Weblog
最近、ハーブティにはまってます。

元来紅茶ニストのあたしですが、ありにもガバガバ飲みすぎてカフェインにやられて眠れなくなったりするので困っていました。(減らせばいいんだけど)

ジャスミンティー、フレーバーティーがあんまり好きじゃないからハーブティー全般を敬遠しとってんけど、会社説明会で(笑)ピーチとローズヒップのハーブティーをもらったことをキッカケに、はまりました。

ストロベリーとかブルーベリーのん飲んでたんやけど、先日「タンポポコーヒー」を発見。

なんぞや!って感じやけど、ノンカフェインのコーヒー風ハーブ飲料です。

タンポポの根っこをね、刻んで炒って挽いて作ってるんちゃいますかね。


コーヒーの味は好きやけどカフェインが無理!というあたしにうってつけ♪ということで即購入。

我慢できず人んちで作ってもらい、飲んだところ、「???」

普段コーヒーを飲む人には物足りないでしょう。

「湯やん」と言われました。

あたしも「そんな~~~(´д`)こんなんお茶やん~~(´д`)小さいサイズにしといて良かった~~(´д`)」という気持ちで飲みました。

けど、家に帰って試行錯誤したところ、ホットミルクをたわわに入れてカフェオレみたいにして飲むとおいしい。っていうか「コーヒー!」になることに気がつきました。やったー!


そんなちまちました生活を送っている。


曇りのせいでまたまたやる気を失くし、相変わらず本読んでます。
あ、重松清の疾走良かった!妙なリアリティが。。ほんまに「疾走」やったなぁ。

午後からは銀行行って、3月のお金を振り返って4月のお金の計画をして、お菓子作る。
あぁ、ちまちましとんなぁ…。


ラストラブレター

2010-03-31 | Weblog
大切にしなくちゃいけない人が一人増えたなぁ、というかんじです。


あなたを大切にするため、あたしはこのネジが数本飛んだ頭を正常に戻して、きちんとした喜びとか幸せとか感じる生活の中で生きてなきゃダメなんですね、未来に。

「はやく」って言ってたけど、それは難しいから、ちょっと待ってね。

でも口にこそ出さなかったけど、ちゃんと心の中では誓ったから安心してね。



色々な人に「幸せになってね」て言ったり、色々な人に「幸せになってほしいなぁ」て言われてきたけど、あなたのそれは痛いくらいに沁みました。
ありきたりな言葉だけど、それに言葉を続ければ続けるほど傷付き合ってしまうから、そういう言い方になってしまったんでしょう?

わかるよ、あたしだって、自分の身勝手さを呪いながら「幸せになってほしい」って思ったことあるから。
その時の「自分を消したい」て気持ちもわかるし、本当に相手の幸せを望む気持ちもわかる。

相手が幸せに生きていてくれたら、救われるもんね。

そう考えてる自分に嫌気がさして、また自己嫌悪で堂々巡りだよね。



だからこそ、あたしはあなたを救うためにも幸せになります。大丈夫、任せて。




あんなに曖昧なものだったのに、あなたが消さずにもっていてくれたことが嬉しいです。
物語じゃなくて、歴史だったんだなぁって、実感しました。

それがすごく嬉しかったから、だから、あなたが「消えたい消えたい消えたい・・・」って言っても、あたしは絶対に消してなんかやりません。
自分のことを「消えたい」と思うあなたが存在できない世界なんて、くっだらない世界で、くそくらえです。




あーあ、あたしが小説家やったら、言えなかったあんな気持ちこんな気持ちを他人に乗せた挙句、悲しさも含めてすごいキレイな物語として書き上げるのに!

シンガーソングライターやったら「ありがとーーーーー!頑張れよーーー!頑張るからーーー!元気だよーーーー!」って色んなところで歌うのに。

絵描きやったら、30年後のあたし達がお酒飲みながら思い出話をする絵を描いて飾るのに…。



それができないあたしは、忘れてしまうのが怖いから、頭で考えて、整理して、文字に起こして、目で見て、誓います。

もうあんな「劇薬」を用いることがないように。
「これで完結!」て言えるように。
もう「考える」ことをやめて、素直に「思い出す」ことができるように。


あなたに、あたしに、昔のあたしに、ちょっと先のあたしに宛てて書きました。




追伸、

あなたもあたしも、死んでしまったら今を懐かしむことが出来なくなってしまうので、長く生きましょう。

まだ冷えるね~

2010-03-30 | Weblog
時をかける少女を見てきました。

もう…悲しくて切なくてやりきれないっ…!!(`;ω;´)オロローン


終演後
「あ~~~悲しかった」
と後ろ向いたら谷くんがいました。うぉお!こんなとこで会うとは!!


岡前は、仲里依沙が可愛すぎてどこ見ればいいかわからんかったらしい。スクリーンを見ればいいと思う。

映画は、面白かったです。あたしはアニメより好きやなっ♪




全然関係ないポスターの前で。




うしろの、トロカデロ?それをイメージしました。


うさんくさ~~~い説明会行った後やったから、一日を気持ちよく締めくくれて良かったと思う!

2愛+4愛+…の行く末はなんぼ?

2010-03-28 | Weblog
「サカナクション好きやわーいいわーかっこいいわ~」と思って色々ググってみたら、やたら「スーパーカー」という言葉と一緒に語られてた。



えーー!



あたしの中では全然結びついてなかってんけど、なんか、そう言われてみればそんな気がしないでもないけど、うーん、でもやっぱり似てないと思うけど。。。

あ、べつに似てるとは書いてないんかな?

あたし苦手やねん、なんかアーティストについて書かれてる記事読むの。わからないことが多すぎて最初の3行ぐらいしか読めん(笑)



たぶん、私は「かっこいい」ピコピコが好きなんだと思う!!


かっこよくないとやだ!!
(あたしの言う「かっこいい」=脳内トリップ×キラキラ系)




サカナクション調べまくったけど、ちょっとスーパーカー聴いてよ(笑)
どうせこれからサカナクションの方が見られるん多いやろし。


supercar-STROBOLIGHTS





だってPVが可愛かったから・・・っっ!!!
熊が可愛すぎると思う。
なんか…ちょっとたまらんわー。
可愛いけどほんのちょっとシュールやわー。癖んなるわー。


あたしの頭ん中の根幹はこんなんかも。
「あはは…キラキラ」「うふふ…キラキラ」
みたいな。


昔よくカラオケで歌ったけど、全然面白くなかったやろなぁ、周りの人。完全に自己満やなぁ。



ちなみにこの曲は現在あたしの目覚ましとして使用中です。


またくみちゃんにおすすめピコピコ系教えてもらおーっと♪

チャイ飲みながらチャイナ掃除しちゃいナ!

2010-03-26 | Weblog
朝起きてから今まで、せっせせっせと大掃除をしています。

年末年始は寝床でウンウン言ってて、結局できてなかってんよ、やから。


でももう疲れました。


今こんな感じです。




「てぇーい!」てなって、隣りのパソコン部屋、もといお兄ちゃんの部屋へ逃げてきたところです。

何事もっ、根をつめすぎても能率は上がりませんよってねっ!


体がピエピエだ!(窓開けてるんやもん)

チャイでも作ろうかしらってねっ!

鷹取というところだった気がする

2010-03-25 | Weblog
空っぽのリュックを背負って、雨にふりふり降られて新長田から徒歩20分、前から行きたいと思ってた大きいTSUTAYAへ。
あたしの行動範囲にあるTSUTAYA・・・って、ここまで書いて気付いてんけど、TSUTAYAちゃうちゃう!!ブックオフ!!いやはや、どっちもTカード使えちゃうんやもん。

で、あたしの行動範囲にあるブックオフは三宮だけ。あそこめっちゃちっさいねん。


足を伸ばして行った昨日の店舗は、ほんまにおっきかった!!!


古本、CDだけじゃなくて、古着とか、楽器関係とか、パソコン関係のものもたくさん。

お兄ちゃんとのじゃんけんに負けて得た、あたしのヘッポコスピーカーみたいなやつは210円で売られてました。泣ける!



わー! わー!


とテンション高くお菓子の本あさるあたしの隣りでは、オタ・・・おおきいおともだち^^がJJとかキャンキャンとかをあさってました。


てかさー、なんで古本屋ってすっぱい臭いなんやろね!

特に漫画コーナー!

夏の三宮ブックオフなんて汗臭くて行けたもんじゃない!



フガフガ!!!!(`・ω・´)




たくさんの可愛いお菓子の本に出会ってしまい、「こんなに作れるんかな」てくらい買っちゃいました。




可愛い!!
読んでるだけで夢が広がるのでいいです。



結局14冊買ったんやけど、びっくり2400円。





帰りはリュックをパンパンにして、「背骨が…縮む…」という思いで帰ってきました。

オニューのリュックやねん。可愛いやろ、ショッキングピンク。1995円やねん、安し!


しかし、こんなに買ってしまって・・・もうすっかり籠もる準備できますたー!って感じやな。梅雨前にまたドカっと買いに行こうっと♪

しばらくは出かけなくても脳内トリップだけでなんとかなりそう!

キュウソネコカミのライブに行こう^o^運動

2010-03-24 | Weblog
正也に「誰か誘ってくれ!」と言われて、旧F女とかに声かけててんけど、やっぱりみなさんお仕事やら何やらで忙しそうで…
あ○ちゃんに至っては「キュウソはどうでもいいから、ぴよと遊びたいわ!」とな…。おいおいシンノスケが泣くぞ。

そんな中あやちろ君に声かけたら「俺も今正也にメールしたとこ!」ということで、惜しくも手柄を逃す。

でもそっから「のり呼ぼう!」「たくろー呼ぼう!どうせ暇やろ!(綾城)」てなって、最終的には「もう適当に声かけちゃえ!!ライブの後飲みに行ったりしよ!!」と盛り上がって、なんか楽しくなってきちゃった☆という。


ということで、みなさん来てください、じゃないか、行きましょう。

もう個別にメール送るんめんどいぜ!



後輩さんたちも、遊びに来たらいいではないか!

部活とか審査とかの枠に縛られてないオリジナルバンドって見てて気持ちいいよ!

五月病になってひきこもる前にたくさん出歩いてた方がいいと思うよ!




4月5日(月)
スタクラことスタークラブであります


三宮から徒歩10分くらいですかいね?


詳細は正也に聞いてください。だって勝手に宣伝したんだもん。




おい!正也!

これで誰も来んくても恨むでないよ!

藤川家 × トレンド

2010-03-24 | Weblog
トレンディー父。

「友加里ちゃん、森ガールって知ってる?」

と話しかけられ、その後「森ガールとはなんぞや」というものを語り聞かせられました。優しいなぁ、お父さん。

お父さんの結論としては、
「森ガール」=「要するにボサっとした服を着てる女の子のことやね!」
ということらしいです。






トレンディーおばあちゃん。

宮崎あおいの、あの「ヒマラヤほどーの~」のCM。大人気よね。「可愛すぎる!」とか言われて、ブルーハーツのあの曲もめっちゃダウンロードされとぉんやって。

おばあちゃんがそのCMを見て
「あ、これ、何のCM!?」
て反応したから、
「あ、今これ話題やねんで~」
て返したら、

「服!?なんやこれ!!へったくそな歌うたいよるなーって思っててんよ!けったいな!ほんま耳障りな!何が可愛いんか知らんけど。これ、あれやね、これ服でしょ、ただの、高いねー!今の若い人はこんな高い服買いよるん?!この服はなんなん?何がすごいん?大したことないやないの。こんなビラビラしたん…。こんなん布買うて来てピャーっと縫ったらしまいやないの!はー、こんなんがいいの!」

とまくしたてられました。


「は、はやりやねん…」

と小声に応えるほかありませんでした。しくしく。




お母さんは結婚記念日なのでルンルンしてます。




そんな一つ屋根の下で、娘の私。は、トレンドにのっとって左耳が苦しいです。

イメージとしては、節分の豆が左耳の中に埋まってるかんじ。
一体なんやねんと申しますと、要は耳の掻きすぎです。
耳かきしすぎて耳ん中が腫れました。

ばかばかしくて泣ける!!!!

い、痛い・・・。咀嚼したり、左を下にして寝たら痛い…。イヤホンなんて門前(耳前?)払いやし、ヘッドホンの発する音の波にさえ敏感に反応する・・・


女の人は耳の掻きすぎで外耳炎になりやすいって、なかばとくみちゃんが力説してたの思い出した。若い女性のトレンドの先端走ってます!あたし!

左耳、塞がってます!

あたしのバカバカっ!

黄色絨毯

2010-03-22 | Weblog
あんなにワクワクしてた休日(といっても実は明日も休日)やったのに、気付けば昼4時でした。えーー!!
何してたかって、「パレード」読んでました。この話好き。映画になってるはず。


セール!!セールに行かな!!!!


と、主婦細胞(?)が目覚めて、ソッコー電車乗って名谷の文房具屋に行きました。


もう…キュンキュンやったわ・・・

何も可愛いものは売ってないんやけど、「最近のペンは進化しとりますな~」と惚れ惚れしちゃいました。ほぼペンしか買ってないのに、3000円の出費なり。



えのちゃんありがとう!!!!!!


先日盛り上がった文具たちをまんまと買ってしまったよ!!!ペンとかペンとかリフィルとか!!!!先端尖り続けるやつは諦めたけど!!!!



あとは古本屋にも行きたかってんけど(文房具屋と古本屋…もっさりしとんなー)、明日からお天気下り坂やと知り、急遽予定変更して総合運動公園へ。

野球の試合?が球場であったみたいで、地下鉄のホームは酒臭いおっさんまみれ!


でもコスモスの丘(今は菜の花)は、平和やったよ。






さすが連休最終日だけあって、家族連れで賑わってました。





人がいないコスモスの丘が好きやけど、人がいるのもなんかいいな。
おじいちゃんおばあちゃんとか、犬とか、結婚がどうたらこうたら言ってる女3人組とか、中国人カップルとか、カメラ小僧とか、ヤングなアベックとか、色んな人がいてみんな楽しそうでこっちまでニコニコしちゃうわ。


そこらいっぱい、菜の花の匂いで染まってました。






うーん!いつも癒してくれてありがとう!

また来ます。




でもほんまに素でエントリーすることとES書くこと忘れとったわ。なんもやってへん。
明日やろーっと!

抹茶の季節?

2010-03-22 | Weblog
栗の甘露煮、甘納豆、ホワイトチョコ、抹茶、三温糖…




わたしのおやつです('∀')



うそうそ!!('∀')/





抹茶ブラウニー作ってん。







大量に。





まさかこんなにできるとは思ってもみなかったわ…。
恐るべし。



2年前?のバレンタインに抹茶ブラウニー作ったことあるんやけど、その時はこのレシピにびびってひよって、クックパッドで見つけた簡単なやつ作ったのね。

でも、本当はこれを作りたかった!

中3の時に初めて買ったお菓子の本、「はなのとっておきスイーツブック」のレシピやねん。
モデルのはなさんいるやん?その人の。
おしゃれで変わったお菓子がたくさん載ってて、もう見てるだけでも楽しい!
抹茶とホワイトチョコが合うって気付かせてくれたのははなさん!

でもややムズだったり家にない材料だったりで、ちょびと敬遠してたのよね~(´・ω・)

でも一念発起してトライしましたわよ!
結構簡単やった('∀')
これは、なかなか美味しかったと思う。お気に入りに追加!
抹茶がいっぱい家に残ってしまいましたわよ('∀')
実は昔買った抹茶もまだ残ってて(賞味期限切れてるけど捨てられない。試しに飲んでみようと思う。家用にします!)この春は抹茶のお菓子をいっぱい作りそうな予感。


2個ずつ包んで、いろんなことに持って行きました。




抹茶クッキー(マカダミアナッツが入ってて美味!)抹茶寒天…抹茶白玉とかは!?抹茶お菓子の夢が膨らみます。いやぁ、とにかく大量に余っちゃってるよ。



唐辛子の正しい使い方

2010-03-22 | Weblog
「鼻から漢方は、痛い」の話をして思い出してんけど、「鼻から」の他に「鼻に」もたいがい痛い思い出が。
ガッシガッシ勢いよく洗顔してたら、小指が鼻の穴に入って鼻血ブー、とか。
(ほんと、あれは「ブー」やったわ…)



でも一番つらかったのは唐辛子。





あれは高3の冬。
部活も終わって毎日受験勉強ばっかでつまんなくて、くだらないことばっかり考えてた素晴らしき日々。



「さむ…。カイロでも作ろ('∀')」


という思いつきから、コープさんで鷹の爪を一袋買ってルンルンで帰宅。

その時のあたしの未来予想図としては、


古くなった靴下をリメイク

先端に刻んだ鷹の爪を入れる

それを靴に忍ばせる

爪先がポカポカする

半永久カイロ完成!


やってん。



ワクワクしながら鷹の爪を切り刻むところまでは良かってんけど、その際にチョロっと鼻の下をかいてん。



それだけ。



それだけやのに、ぐわー!!って痛みが!!!!
ヒリヒリなんてもんじゃない!!!


これ絶対鼻血ブーしとんちゃうん!!


て思ったもん。実際は出てなかってんけど、あっついあっつい。鼻の穴が!鼻が火炎放射器になったかんじ。


したら、涙出てきて、鼻水がダーーってとめどなく流れてきて…

鼻も自分を守るために必死やったんやな…


痛すぎて助け求めたかってんけど、「カイロを…」って説明するのが恥ずかしくて、ひとり自室でのたうちまわってた。

とりあえず熱い鼻の穴を冷やさなきゃ!と、小指大にちぎった濡れティッシュをたくさん用意して、それを順に、指して、抜いて…を数秒おきに繰り返すという。



あの時の惨めさったらなかったね!


痛みが治まると共に怒りがこみ上げてきて、バラバラになった鷹の爪を力いっぱいゴミ箱に放り投げたものです。




自分の子供もこれくらいくだらない事にたくましくあってほしいなぁ!

ワキワキ

2010-03-22 | Weblog
2年半かけてめげない心を養ってきたのですが、六十がらみのおじ様に投げチッスをされて簡単に心が折れました。
そんなサンデーナイター、藤川です。
お酒飲みたい。



Chu!(^3^)-☆




ここ数日バタバタやったんやけど、今夜は2週間ぶりに目覚ましをかけずに寝る。シ・ヤ・ワ・セ☆

アハーン、月曜日何して過ごそう(´・ω・)

とワクワクしてました。
やけどさー、明日って休日やん?外いっぱいやん?はい総合運動公園と王子動物園消えたー。家で過ごすしかないよねー(´v`)
ということで、主に掃除かエントリーしてるでしょう。
あ、あとハガキ書いてるか。
豆乳のバーコードがたまりにたまってるんやけど、あたしはそれでパナソニックのナノイーを当ててみせる!うおー!!あ~地味な休日。
あ、でも名谷の文房具屋さん行かなな。セール明日までや。


うーん、すごいなぁ、あたしの頭の中のつぶやきをそのまま文にしてるだけやな(笑)



「脳内ぴよこ」ですから!!('∀')




いや、ごめん、別にここでキメかましたかったわけちゃうねん。はい!今、水に流しました!





菜の花…(´・ω・`)





来週のお昼は今のところ結構暇やし、見に行こう。見に行かなきゃ。
わざわざ総合運動公園まで神戸市営地下鉄に乗ってはるばるやって来てくれる人がもしいたら案内するわよ、菜の花畑。癒されること必至!

漢方の正しい飲み方

2010-03-20 | Weblog
口に水を含む

漢方(顆粒)を流し込む

漢方が沈むのを待つ

上を向きすぎて鼻に逆流

むせる

息が苦しい

鼻と喉が痛い

涙と鼻水が流れる

鼻をかむ

鼻から顆粒が出てくる

痛い

頭の中全体に苦みと不味さが広がる





鼻からシリーズ、一番痛かったのは炒飯です。

7+2=7 とか。

2010-03-20 | Weblog
すごい風!ポニーテイル風に舞う!顔を打つ!


さっき適性検査やってんけどさ、初めてやるやつやってん!

284736289…って適当な数字が紙めいっぱい並んでて、隣と足した数字を間に書いていくやつ。40分。

そういう頭がないあたしは、みんなよりも絶対進まなかったけど、みんなよりきっと疲れてないで。マイペースでやったから。


そこでわかったこと、あたしは678の数字の足し算が咄嗟にできない。

6+7=15

7+8=14

8+6=13

とか。



悲しくなっちゃった(´・ω・)ー3





S/C たぶん記事に書いたけど、数ヶ月前に三宮の駅の階段で転んで左半身打ったんよ。
去年かな・・・?

で、まだ左腕(っていうか肩)が痛い。

引っ張ると痛いねん。
つり革持ってて、電車が曲がって腕がぴーんてなった時とかね!


何が一番困るって、背中をかけないことね!


背中をかくときに右腕を上から、左腕を下からまわすあたしは、転んでから背中の下半分を満足にかけていない!!


これから一生このままなの!?そんなの嫌っ!!


てことで、最近リハビリに励んでます。
積極的に左腕で背中をかくようにしています。徐々にね!

そしたらここ数日、ちょっとましになった気がするのよ~。
ちょっと荒治療も大切ってことね~。




ハイ!

プチ情報でした!






あ!



USJに新しい乗り物できたね!行きたいんですけど!みなさーーーん!!!!みっなさ~~~~~~ん!!行こーーーよーーーーーー!!!!!

でも大人数で行ったら行動しにくい?


待ち時間長いから、二人やと飽きる、ってのがあたしの主張ね。


4~7人が最適だと思います!一緒にも乗れるし、二つにも分かれられるし!


そんで?チュロス食べて?帰りに梅田の居酒屋行っちゃうみたいな?!




はい夢物語ー(´д`)


チュロスまずいし(´д`)

赤トマト

2010-03-19 | Weblog
今日も今日とておしりをプリプリさせて大阪です。

なんでリクルートスーツってあんなにおしりがプリプリになるんやろね~。スーツのせいにしたらあかんか~。


いい天気やから上機嫌!うふんふ~♪



はい!就活での悩み!

あたし、めっちゃ冷えのぼせんねんけど。
グループディスカッションとか、面接とかになったら、手足が「寒い寒い!」て冷たくなって、顔は「火ぃ吹く!」てくらい熱くてまっかっか。

まっかっかというか、ほっぺ中心に血が集まるからスーパーおてもやんになる。


あ、ちょっとこれ格好いいな。


「スーパーオテモヤン」か…。


いいかもしれない!




良くないよ、どんな時に使うねん(´д`)

使いたい人使っていいよ(´д`)



なんかくだらないこと書いてたら頭の中がチーズみたいになってきたわ。バイト行こーっと。失礼~。