goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内ぴよこ

その時は必ず来てそして必ず去って行く

自力で復活

2012-11-29 | Weblog
ほんとうに、ほんとうについてない日や!乙女座絶対12位や!




心の底からそう思う日はなかなかない。


これほどわかりやすく“しょんぼり”しちゃうとは・・・。




体調悪い・・・試験落ちた・・・定期間違えて3ヶ月のつもりが半年で購入してもたから今月お金ない・・・赤信号待ってたらすぐ隣りで信号無視、と思ったら大学の先輩やし・・・。あぁ。



「こんな日はどうせアウトプットできひんからインプットの日にしよう。。」


ぼーっと自室で雑誌読んでると、キレイとは言えない手元が目に入る。



「爪、最近磨いてないな…」



そこからひたすら無心に爪を磨くこと2時間。



ぴっかり~ん!



後ろのうりちゃんもプイプイ!





無心の爪磨きがいわゆる瞑想みたいになって、やたら頭がスッキリ!気持ちも明るく。



ハッと周りを見渡すと、そういや汚いよあたしの部屋!!!





「こりゃーあかんわ!いいことないわけやわ!」


思い返すと11月後半は珍しく色々悩んだり泣き寝入りしてたもんで、片付けなんか頭の片隅にもなかった。放置してた。

こんなに散らかしてたんやね・・・ごめんよ・・・




そっから掃除をせっせせっせしてるうちに、気持ちもどんどん前向きに…!




いやはや不思議ですねぇ、心の乱れが部屋にでるのか、部屋が汚いから心が荒むのか…

う~ん、相互作用だよね。






爪磨きからの部屋の片付け。これが落ち込んだ時の復活法かな!覚えとこう!多分忘れるから、落ち込んでたら「爪磨いて部屋片付け!」って誰か教えてね!


ふぅ、じゃあそろそろ片付けの片付けにさしかからなくちゃな・・・



だいぶ部屋が気持ちよくなって、赤信号の先輩のことがちょっと面白く思えてきた。久しぶりの目撃があんな場面だなんて、ちょっとシュールやん。

ちんすこう状態

2012-11-27 | Weblog
あああぁ、ちんすこう状態になっている・・・


誘惑に勝てない・・・


だっておたべ美味しい・・・





説明しよう!ちんすこう状態とは!

2月のチョコレートのようにある期間どっと手元に集まる特定の菓子類のせいで日々の健康維持のための努力(ダイエットとも言う)が妨げられることをいう。修学旅行シーズンに溢れかえったちんすこうの食べすぎで色々不調になったことに由来する。




秋!


紅葉!!


京都観光!!!


八つ橋!!!!




食べとりますわ~。日々生八つ橋。

あたし自身は京都行ってないのに、職場にも家にもあります。

夕子より、聖より、やっぱりおたべブランドよね~♪(ステmちゃう)


食べなきゃいいって?


ムツカシーワー!




ところで、ちんすこうでちんすこう状態に陥ってた時、あることをきっかけにピタリとやめることができた。


ある日ふと原材料を見てみると…






砂糖・小麦粉・豚脂






!!!!!!!!!( ̄□ ̄;)




その時のインパクトがすごくてね~・・・(遠い目)


ちんすこう状態から脱却!どころか、もうちんすこう食べられへんわ。

(フォロー:豚脂って、いわゆるラードね。もちろん食べ物よ。しかもいいとこのちんすこうは高級なラードを使ってたりするみたい。しかしおやつの油分はバターやマーガリンやサラダ油やショートニングばかりだと思っていたので、けっこうな衝撃やったわけよ・・・。しかしマーガリンやショートニングこそ体には良くない?う~ん、なにごともほどほどに・・・)




あぁ恐ろしい、ちんすこうも恐ろしいけど、八つ橋でちんすこう状態になっている自分が恐ろしい。
豚油が使われてないだけにパクパク食べちゃうよ。



早く冬にならんかな~。

秋がある限りみんなが京都に行き続けちゃうよ~。

そして来てほしくないわ!バレンタイン・・・・・・!

きっかけ

2012-11-26 | Weblog
自分の首はコンプレックスやった。

やから存在無視してきたし、ネックレスも滅多につけない。
華奢なネックレスに強烈な憧れはあったけど、似合わないと思って持ってなかった。



それがびっくりどうしたものか、華奢で可愛くて素敵な二連ネックレスがあたしのもとにやってきた。


「うへぇ!か、かわいい…!!」


華奢なキラキラ、自分に似合う似合わない関係なく、どうしても女心を刺激されてしまう。
そして「(着こなしたい、ならぬ)つけこなしたい…!」と思ってしまった。




なのであたしは頑張ります。
ネックレスのキラキラに負けないような首回りを作ります。

とりあえず今日は化粧水バシャバシャ…。






「似合わないからいらない」

なんて考え、勿体無いね。


「欲しいから、似合うようになる!」

この選択肢、忘れてたなぁ。



時計の時も、指輪の時も、そうやったやん。

素敵やったから、それを自分に馴染ませるために毎日着用して、心の中で「う~ん、今日もいい時計や!」って思ってたやん。




なんか、あの時の高揚感思い出しちゃったなぁ~。。



まだまだ“ヨソユキ”の雰囲気漂う首元やけど、普段のあたしに似合わせることを目下の目標として頑張る!
ネックレスと仲良くなる!
今まで食わず嫌いしててごめんね!



ネックレスとともにやってきた白熊ちゃんに、宣言するのです。



命名:アラジンちゃん

狂喜乱舞

2012-11-24 | Weblog
我が家では1日数回、狂喜乱舞という言葉が飛び交います。


例文)

「階段の音で狂喜乱舞してるよ~」

「はいはーい、今行くー!」



う~ん、例えにならないくらい分かりにくいね!!!


我が家で言う狂喜乱舞とは、「うりちゃんがご飯or散歩タイムの気配を嗅ぎつけてジタバタしながらプイプイ鳴いていること」を意味します。


ここから発生して、美味しい食べ物を目の前にして喜ぶさまを「うりちゃん状態」とも言います。



いつもはニヤニヤしながら「うりちゃん狂喜乱舞しとんな~」というところですが、今日は私がその立場になってしまいました。






ところは元町、大丸。


ちょくちょく訪れる雑貨屋さん(ポストカードや小物に特化してる)で、出会ってしまいました。一目惚れしました。恋に越智米s多←動揺して打ち間違えました。






うりちゃん風小物入れ・・・!!!!



「こ、これは・・・モルモット!!!・・・モルモット・・・よね?」




なにの動物か定かではありませんが、犬でも猫でもないし、熊でもないし、まぁネズミかハムスターかモルモットか、そこらへんは自由に受け止めていいのでしょう。

てなわけで、モルモット!ということにしました。


もうね、見つけた瞬間(心の中で)狂喜乱舞よ。プイプイプイーーー!!!


ドキドキしながら即買いしました。


ちょうど、数錠の薬とリップクリームだけ入れられるポーチ探しててんよ~~~~



し・か・も、しーかーも、モルモットをあしらった小物って、全っ然売ってないのよ!!!


ねずみ?フェレット?カピバラ??


チ、ガーーーウ!!


アイニード・モルモット小物!!

あってもハムスター止まり!!



嬉しいわ♪嬉しいわ♪


モルモットっていったら白と茶色のまだらが多いけど、このポーチは茶色一色・・・。

そこらへんも、うりちゃんに通ずるところを感じてしまったわ。



では実際のうりちゃんはどんな感じかというと・・・?



冬に向けて食欲旺盛になり、まるまると大きくなっているのでした。

かるくポーチの5倍はあるな・・・。



抱っこされたてはキョトーんとしてるけど、すぐにイヤイヤ始めたのでおうちへ戻しました。




食事を出されたら狂喜乱舞し、その他のふれあいは避けたがるだなんて、誰に似たのか。。。





P.S
一時患っていた血尿も治まったので、うりちゃんは毎日元気に走り回っています。

温まっチャイなよ

2012-11-23 | Weblog
うす寒いね~!


休日は大抵きなこゴマ豆乳かココアを飲んで至福のときを過ごしてるんやけど、こうも灰色でうす寒い日には、もっとスパイスをきかせたくなる・・・


ということで、久しぶりにチャイ作っチャイました。


しかしいかんせん久しぶりなもんで、作り方の記憶が曖昧。


まぁこのオールスターがればそこそこのものができるでしょう。



おっとこれにショウガも忘れずに・・・。



適当にほいほい放り込んだり煮詰めたり、、、



何も考えずカルダモンをどさどさ入れたもんで、カレーの味にならないか不安。。



適当に作った割には普通のチャイができました。



昔作ったやつよりスパイシーでない!のは、しょうがの量の違いやな・・・。フムフム。



う~ん、胃のあたりがポカポカするわ~ん。

だけど歯の着色汚れを気にするので飲み終わったらソッコーで歯磨きします。

なんだか可哀想なチャイ…。


ごめんなチャ(略






ああぁ、なんだかいろいろ作りたくなってきたわ!



これから動く午前用に、チャイ!
(利尿作用&カフェインで頭シャキっ)


これから眠る夜用に、丁子(クローブ)ミルク!
(牛乳+丁子+はちみつでほっこり・・・)




アレマー!いろいろ欲しくなってきちゃったわ!

ミルク泡立てるあれが欲しいわ!(キャシーにもらったやつは使い倒しました)

アレマー!



三宮行くべ!!!


譲ります 【ヘアマスク】

2012-11-22 | Weblog
譲っちゃうよー!

髪の毛ケアしたい老若男女はおらんかね~!




アピヴィータの、ヘアマスク!



5回くらいしか使ってないから、8割かた残ってるよ。



なぜ譲っちゃうかって?

頭に合わなかったからです!!

1週間ほどでいぢいぢして、痛くなってきちゃった!



もともとはアットコスメの評判を見て購入を決めたから、一般人はそんなにかぶれたりとかはないみたいやねんどね・・・。


どうやらここのコスメ自体あんまり合わないみたい。

にっぱらの家でクリームのサンプル使ったときも、顔が赤くなってヒリヒリして、「痛い痛い~!」と洗い流すハメに。。。


はちみつのいい匂いを気に入っていたブランドなだけに残念!!




しかしなんせ貧乏性なもんで、家にあると絶対ちびちび使ってしまう、やろう。

「毛先だけにつけちゃえ!」

とか。


それが未来の自分にいいこととは思えないので、さっさと手放して視界に入らないようにしようと思います。



欲しいひと、おらんかね!?


早いもん勝ちにするんで、あたしまでメールちょ!

不純物は藤川まで!

2012-11-20 | Weblog
お世話になってる漢方内科で3ヶ月にいっぺん血液検査を行っているのですが、アレルギーの数値がだいぶ良くなってきて嬉しいのです。

1年前:IgE 9000

 先月:IgE 6000


めざせ標準、300なのです!



その他色々わかるのですが、どうやら非常にいい血みたい。


血の量、多い!

血の濃度、濃いぃ!

血の不純物、少ない!!



採血の時、針刺したら勢いよく血でるでぇ~。笑

看護婦さん「おっとっと」ってなってたもん。



で、なんで“いい血”かといいますと、腎臓が元気だからだそうで。

理科でやったでしょ!?
腎臓は血の不純物こし取るところ!

いい仕事してますね~。


なんで腎臓が元気なんか・・・はわからんけど、まぁ良かった。不純物を不純物と判断できる体で。




 先生「いい血ですね~。血がきれいだと、心もきれいになりますよ!」


 藤川「ちゃいますよ、心がきれいやから血がきれいなんですよ!」


 二人「わっはっはー!」



病院通いしてますが、これじゃ全然病人じゃありませんね~。





さぁ! 日ごろの不純物は藤川まで!


どんと、こし取って差し上げましょうぞ!!

つくねられた人生

2012-11-18 | Weblog
コニチハ!
食べたいものは真剣に選ぶ人、ハラペコ藤川です!



先日名谷へぷらっと買い物に行った際に、「晩ご飯をどうするか」という話になり、心とお腹と脳みそと真剣に対談して、


「わかった!あたたかい肉、鶏肉か豚肉が食べたい!」


と判明。

そこから黙々と検索しました。



名谷近辺ってさ、絶対色々お店あるんやろうけど、なんせ夜ご飯で来ることなんてないから全然知らんかったわ~。



相談の末決まったのが、白川台にある小さな焼き鳥屋、“新田”。



ペコペコわくわく。



住宅街の中にある1件でした。




・・・そりゃーね、毎日3食食べていて、休日の度に外食をしているようなもんやから、それはそれは色んなお店に行ってますよ。

なぜわざわざここを取り上げるか?



それは、美味しかったからです!!



ここのつくねが美味でね~~~~~!

おかわりしちゃったよ!



メニューは少ないんやけど、1品1品が美味しいから文句なし!


お店は、旦那さんとその奥様で切り盛りされてます。



おしゃべりに夢中になって注文を忘れちゃうようなおちゃめな旦那さんです。

一見さんのうちらにも、適度に話題を振ってくれて、楽しいときを過ごせました。

なんだか、バイトしてたグッドマンに雰囲気が似てたんよね~。



鶏釜飯!




鶏雑炊!




25年の人生でいちばん美味しいと感じた雑炊でした。

その場で、「雑炊にはしいたけを入れるお奥さんになる!」と誓いを立てる。



ほんまに美味しかったから、また絶対行く!


みんなに勧めたいけど、「これ以上忙しくなったらかなわんわ~。この雰囲気でできへんからな~」という旦那さんの意を汲んで、この場でひっそりオススメすることにしときます。
クチコミ投稿とかできへんし!



ごちそうさまでした!



また来ま~す!

139件

2012-11-16 | Weblog

こう頭がぼーっとする日にはうってつけです。

アドレス帳、連絡先の整理。



ケータイ自体の重さに影響はしないけど、連絡とらん人のアドレスが保存されてるのはストレス。

やからたまに、年に一度くらいこうやって、バシバシ削除してしまう。


かなーり消したな~!



名前見てもピーン!とこない(顔が思い出せない)人は、削除です。


こんなことするからたまに連絡とりたくなった時に、

「あ!消してる!」

ってなるんやけどね。



でも……



すっきりした~~~~!!!

トキヨー25  外伝@Nico

2012-11-14 | Weblog
そんな感じで東京を楽しんだ先週末だったのですが、満ち満ち満たされたあたしは、帰りの新幹線でふと


  「あ、髪切ろうかな。」


って思ったわけです。



結構伸ばした髪の毛、、、。


たまにやってくるショートカット願望と葛藤(ショート葛藤)しながらも保ってきたロン毛。



なーんのためらいもなく、「あぁ、切るなら今日やな~」って。




その場で予約取り、神戸に帰ってきたあと、ドーナツ片手に美容室へ向かいました。



ずっとお世話になってる(もうすぐ5年!)渡利さんの働く美容室、Nicoです。



「やったことない髪型にしたいんです!」


という話もそこそこに、あとはひたすら人生相談でした。

人生相談してて、気がついたら髪の毛が可愛くなってた…ってかんじ?

それが仕事とはいえ、さすがです。すごいです。

藤川、話しながら他のことを行うのが不得手です。
(なので仕事中話しかけられたら手が止まってしまう)



化粧せずに(できずに)行ったけど、いろいろ熱く語ったせいで顔が上気してました。
チークいらず。



セットし終わった時に他のお客さんがいなかったから、フジカメも持ってるし!ということで写真撮っちゃいました。


「いつもお世話になってるNicoで☆今日はふわふわボブにしてもらいました!担当はあたしのお兄さん的存在、渡利さんで~す!(^o^)」


とか、絶対そんなブロガー風にできない。


そう思ってしまったため、すっごい微妙な構図になってまいました。



何が撮りたいのかわからない。


ただ“Nicoで写真を撮った”という事実が欲しかっただけなんやろう。
こじらせてんな~。



渡利さんを探せ!




Nicoはオープンからもうすぐ1年!

なかなかのびのびできる空間なのです~。

おすすめよ~ん。

全然良さを伝えられない写真になってもたけど…!
目指せリベンジやわ!!




そして髪型変えて以降、珍しくアドバイスを守って毎朝コテで髪を巻く練習をしているのです。
そんな自分、偉い!

トキヨー25  外伝@キュウソ

2012-11-13 | Weblog
そう、キュウソのライブに行ったのよ、トキヨーで。





年に一度行くか行かないかの東京、まさかその日がキュウソのライブと重なるとは!!!




始まりは良い笑顔。





なんだか色々いつもと違ってそわそわしちゃったよ~ん。


そうそうこの日は、キュウソのひとつ前にメメント森が!!!



久しぶりに聴いたけど、相変わらずカッコ良かった~!

世界に引き込まれるね~。

にっぱらとメメントやキュウソ見てるって…なんか神戸のライブに来たみたいだわ!


ちなみにあたしもにっぱらも、メメントのアコギに惚れぼれしちゃってます。




にしても、関西以外のキュウソって初めて・・・



「東京でのキュウソってどうなの?やっぱり毎回違うの?結局アウェーなの??」

そわそわしちゃいましたが、お客さんも盛り上がって熱いライブになりました。






マジでナイスキャッチする1秒前。



かぶって宣伝するの。





いろいろとお馴染みの曲が聴けて嬉しかったのですが、サブカル女子、東京で聴くといきいき感じるね。



案の定くみちゃんが気に入ってくれて嬉しくなっちゃった!


・・・あれ?気に入ってくれたっけ?(そこ記憶曖昧)



いつもカミテで撮ってしまう。



大きいしんのすけばっかりになる。



やたらスモークたかれてて視界は霞んでたけど、たしかに盛り上がっていた!





「ヤーンキ~!こーわい~!」ってやってるしょーやを探せ!



そうなの、しょーやに会ったの。

いるかなー?と思ったら後ろにおってびっくりした。

あっちの方がびっくりしとったけど。


「なんでおるん!?」


そりゃそうやわな。笑




あまりに反応がいいので、正也もこんな感じです。





しんのすけ、ナイスにっこり!






最後はシェンロン!


か~め~は~め~・・・





はーーーーーー!!





みんなも、は~~~~~~~~~~!!!!





何度アップしてもこの構図の写真を撮ってしまう。笑



ヒャーーーーーー!!!



おでこから何か出てるところ。



しんのすけが美脚を見せつけてきます。



でも彼が美脚と思っているのは、あたしとまみりんだけのようです。(おそらく)





「バンド側だけがテンション高くて、そのノリをこっちにも強制されるとしらけちゃうっ」

なんて手厳しいにっぱらですが、キュウソの終わり方(シェンロン)に関しては、

「うん、いいね、人に迷惑をかけない終わり方(笑)」

そう笑顔で受け入れてもらえました。よかつたよかつた==3



その後さくっと挨拶して帰ったんやけど、なんせカメラの電池切れたんが悔しかったな~!

しょーやもにっぱらもくみちゃんもおるキュウソのライブなんてもうないもんな~!(多分)
撮りたかったわよー。はーん。


しかしだな、みんなの顔を全然見てない気がするのはスモークのせい??みんな存在してた??

「おー!」としんのすけの声が聞こえた時には顔じゃなくて服が目の前にあった気がするし(あたし縮んだ?)。


そもそもそごうの写真が一枚もないし喋った記憶もないんやけど・・・


これは、あれだ、その・・・、スマン。




帰り道、サブカル女子の話をする。


 くみ「身近に“サブカル女子”みたいな子が思いつくだけで3人いて、アーッてなった!」


 にぱ「・・・男の子には、ああいう風に見られてるんやって思うよね・・・」

  
   「・・・・・・・・・。」






そこから3人、手厳しいトーク炸裂です。


やれどんなバンドがさぶい、あんなバンドが嫌だ、などなど…


はい、結局のとこおろオーディエンスは厳しいし冷静ですよ。


「だってお金払って見てるんやから」


ごもっともっっ!!







いやはや、メメントとキュウソだけ見てさっさと出てきてしまったけど、まーー楽しかったわ!

これぞ、「発散」!!


満面の笑みで、

「あーすっきりした~!」

って言えちゃったもん。

あー楽しかった~。


こう、手放しで楽しめることも必要よ、生活には。

トキヨー25

2012-11-12 | Weblog
あぁ、夏にあーちゃんとあたしのお誕生日を祝ったかと思ったらもう晩秋です。

そう、晩秋といえばにっぱらの誕生日ですね。



たまたま4人のお休みが揃ったため、祝いに行ってきましたよ東京に。


にっぱらとくみちゃんが待つ東京に、あーちゃんと新幹線でぴゅーん♪





スジャータ抹茶アイスを食べたら、そのままあーちゃんぐっすり。

ぐぅぐぅ寝てるあーちゃんの横でサカサカ爪を磨くこと1時間、意外と東京まであっという間です。


にっぱらと合流し、東京へ来た喜びでかなりウキウキしてるとき。



新幹線のトイレのモノマネを披露し合って、喜びを表しました。



くみちゃんは後ほど合流・・・ということで、先に渋谷へ向かいます。



山手線~♪



あーちゃんはソーラー電池補充に余念がありません。



拳強そう!



当日の渋谷はいい天気!

あーちゃんのリクエストで、ヒカリエというビルに入ります。



中は最先端がたくさんありました。

コスメキッチンにうはうはなりました。

「これが噂の!うはー!ほんものや!」


おためし・・・



ハンドクリームやらボディクリームやら塗りすぎて、効果がいまひとつわかりません。



くみちゃんを待つために、上階のチャイニーズカフェへ。




なに頼もうかしらーん。




あはーん。




なに頼もうかしら!!





それぞれ見慣れぬ中華なスィーツを注文しました。



あたし黒ごまきなこ。



そうこうしてるうちに颯爽とクミコ登場!



大きいカバンにパソコン入れて仕事帰り!かっこいい!


食べる時のにっぱら幸せそう。




久しぶりに4人集まってもテンションは一定。



本日と明日の動きについて確認です。



角砂糖キャンペーンガール!!





ポットキャンペーンガール!



いかがっすか!?



あほな女と違って、にっぱらはいい女風…



インタビューに優雅に応えています。



と見せかけて・・・



「あらやだー!」



おばちゃん風でした。



「うふっふ~~!」





再会を喜びお腹を満たした後は、にっぱらのプレゼント探しの旅です。

といってもあーちゃんと違って狙いははっきりしているので、そこを目指して進むのみです。


いざ表参道へ!






暗闇に突如浮かぶ、白い店!



ここか!?


店内に辿り着くまでが美術館のよう!



そして店内も美術館のようでした。

おしゃれすぎて固まっちゃったけど、値段は“それ相応にきちんとした価格”で、関西人の「こんなん雰囲気代でたっかいお金払わされるんちゃうんか」という懸念をとっぱらってくれました。さすが京都の店。

ここではにっぱらが狙っていたという丸いトートバッグを購入しました。

やっぱりネットショッピングより、直買いよね!



表参道って落ち着いておしゃれで素敵ね。


なんか雰囲気系のインテリア&文房具ショップに連れて行ってもらってテンション上がっちゃったわ。


3000円の、ガラス細工のヘアゴムを買うか否か悩んでうんうん・・・。

あそこで買っていたら、たぶん次の日に髪の毛を切ることはなかった。




その後、ご飯に向かって表参道の裏道をうろうろする。

途中くみちゃんが、表参道とオープンカーと男と女にまつわる話をおもむろに始めて、その他3人みな共感もできずいまいちピンともこず無言になる瞬間がありました。


あぁ、わたしたち、「わかるわかるー!」って言えない友達なんやとわかりました。


むしろ

「・・・くみちゃん?」

ざわざわっと3人でくみちゃんを心配しました。

「へんな人と付き合ってない?」




予約してたお店へ行くために、毎度毎度の“アプリクミコ”作動です。



しゃしゃしゃっ!


鬼に金棒、くみちゃんにスマホ!




東京ちんぷんかんぷんなあたしは、くみちゃんとにっぱらに着いていくだけで着きました。



AtoZ cafe 

トキヨーのおしゃれピープルがカルチャーしてました。




店内には奈良美智の絵がたくさん!



中央には小さな小屋(アトリエ?)も!



細部までとても可愛らしいのです。




あれれ?にっぱら、



もう酔っぱらかな??



くみちゃんはよくお箸その他もろもろを落とします。



そういえばよく中座もします。

なので、次回からはくみちゃんを通路側にしてあげようと思いました。



めきーりお酒が飲めなくなったあたしは、ハーブミルクのカモミールをチョイス。美味美味!



にっぱらが指で輪っかを作っていますが、この日の話題はもっぱら「くみちゃん モテ期 発情期」でした。

勉強になった…のか?

あたしにはくみちゃん流発情の仕方はできないけど、




「いい人にめぐり合うには、自分を高めないと」



この一言が胸に染みました。

(そしてその後2晩、にっぱら宅で噛みしめるのでした)




そして「おしゃカフェではないでしょう」と思っていた誕生日ケーキがやってきてびっくりです。

それはそれは、おしゃカフェならぬ演出でした。電気消えて音楽鳴って「おめでとうございまーす!」



あたしもびっくりしたよ、危うくケーキ頼むところやった。



くみちゃん、店員さんに何度も“にっぱら”を伝えてくれてありがとう。



ここで先ほど買ったプレゼントのお渡しです~!



「じゃじゃーん!」


「似合うかしら?」



似合うわよ! 可愛いわ丸トート!



そして今年ならではのカード、にっぱらもヴァンサンカン仕様です。



「歯のことを前面に出そう」

「ヴァンサンカンのバックナンバー読んで研究するわ」

くだらないことを真面目に相談して作成しました。



そしてさくさくと夜になり、満足した女たちは「また明日!」と帰っていくのです。

そう、今年は去年と違って、泊まりで楽しんだのよ!



あーちゃんはくみちゃん宅へ、

あたしはにっぱら宅へ・・・。

(くみちゃん!また絶対泊まりに行くからね!)



朝食用の食材を購入し、2年ぶりににっぱら宅へ。



帰宅途中、

「日焼け止めしっかりしなきゃね~。なんか身に覚えないところにホクロできちゃったのよ~」

と言ったあたしに対し、にっぱら

「ね~、そんなところにホクロなかったもんね~。」




えーーー!!!



びっくり!!



あたしの口元のホクロ出現に気がついていたとは!!!!



変なところで友情確認してもた!!



「いや~そんなところまで気付いてくれるなんて、ホクロできて初めて嬉しかったわ~♪」

上機嫌で、明かりがつけっぱなしになっていたにっぱら宅へ到着。



とりあえずこの鏡で写真撮るのは恒例行事。



りんごを持ってみました。



「疲れた!明日もあるし、早く寝なきゃ!」

と言いつつ、ファッションショーです。



にっぱらのドレス!


な、長い・・・・・っ!!!笑


にっぱらが「おしりワカメちゃん状態になるねーん」というミニドレスが、自分にはぴったり丈でした。



 に「お似合いですよ、これ買い取りませんか~?」

 ふ「素敵ね~。でもお高いんでしょう?」

 に「ふ、ふ、ふ、なんと1・9・8なんです」

 ふ「あら、1万9800円?」

 に「お客さ~ん、ケタが違いますよ~」

 ふ「えっ!?1980円!?」



そんなやりとりしてる頃、すでにくみちゃんあーちゃんは寝ちゃってたらしいです。

ちなみにドレスは買い取りませんでした。


それから順番にお風呂に入り、にやにや瓦せんべいを食べたり、あまりに用意周到なあたしに対し「・・・なんだか信用されてないみたいやわ。」と“にっぱら傷ついた発言”があったり、

「自分を高めないとね~」

とか言いながら就寝です。




夕方に紅茶を飲んだせいであまり寝られなかったあたしは、翌朝にっぱらより少し早く目覚めました。



「サカサカサカサカ・・・・・・」

麺棒でマッサージをする音で、にっぱらお目覚めです。

爪磨きの音じゃないよ。


 に「麺棒も持ってきたん!?そんなん貸してあげたのに!!」


いやいや、さすがに女の一人暮らしで麺棒があるとは思わなんだよ。笑


ちなみににっぱらの部屋にはうどんの切り抜きがぶら下がってます。



うどん好き、ブレません。




ベランダの何かに、朝の水やり。



頭がたくろーみたいになっちゃってるよ。

くみちゃん曰く、「バンドマンの彼氏みたいやで!(爆笑)」



にっぱらが優雅に用意をしてるのに対し、先に起きたあたしは大忙しです。

とりあえず毎日同じ朝ごはんじゃないと嫌なので、友加里スペシャルを東京でも作ります。
(ブランフレーク、オートミール、レーズン、はちみつ持参)



にっぱらは今流行りのグリーンスムージー!の目的で購入したミキサーで作ったバナナジュース。



「間に合わない~間に合わない~」


半泣きでお団子頭にして、「ごめん遅れる!」とメールする始末です。

そこであーちゃんがもう帰路に着いてることを知る。


「えっ!?一緒にブランチかと思ってた!気をつけて!」


前日あんなに一緒にいたのに、最後のツメが甘すぎました。


「急げ急げ~、早くしなきゃ!くみちゃんが待ってる!」



だけど、とりあえず写真撮らずにおれません。



剛力っ!!

「こんなことやってる場合じゃない~。急げ~。」




渋谷ハチ公前で、くみちゃんと合流!



本日も良い天気です!



「今日は思いっきり買いモンするぞー!」

と古着屋に向かうも・・・



「閉まってる・・・」

そうよね~、古着屋って大抵12時からとかよね~。




「しょうがない!じゃあカレーパン食べよう!」



朝ごはん?食べましたとも!

昼ごはん?これから食べますとも!



食べる時のにっぱら幸せそう。




かく言うあたしもカレーパン大好き。



しゃーわせ~!



ここからはひたすらお買い物!




どこがどこかわかってなかったんやけど、渋谷に、表参道に、原宿は歩いたよね!



距離感が近いのは、中学時代の名残です。




カメラを向けたら律儀に反応してくれるにっぱら。



「ヘイ!」


たくさん歩いたけど、ほんとに快晴やったから気持ちよかった~!



なんと上空には気球!


「くみちゃーん!」





原宿でAKBの看板に物申したり、○○屋さんの前でたむろする男の子たちを温かい目で見守ったり、



ラコステビックリのお店に入ったり。



あそこは結局渋谷??

何軒か古着屋さんを巡って、素敵なカーデガンに出会えました。

翌日以降、仕事で着る度に嬉しい気持ちになっています。



いい加減歩き回り、睡眠不足のあたしは疲れて思考停止状態。


そういう時は、休憩です。



お茶カフェ!


くみちゃんオススメのお店です。


野菜がたっぷり食べれて嬉しかった~!



キャベツが甘かった・・・。



くみちゃん、キメ顔!





藤川、鼻プク!





にっぱら、れんこん!



(くみちゃんは心霊写真閲覧中)




おいしいお茶もいただき、すっかり元気になった一行は夜のライブまでブラブラ再開です。


ここ好き!



MoMA!!




「モーマのM!」



くみちゃんはアイホンカメラ用に三脚を購入。



小さい子供がおもちゃで遊んでるのを無心で見てたら、「欲しいの?」と背後からにっぱら。
どうやら物欲しげに見ていたようです。買ってくれる?


休憩用のおしゃれイスかと思ったら展示品(売り物?)で、おしりのやり場に困っちゃう。





Tシャツ屋さんで試着あれこれしてたら、いい具合に陽が傾いてきました。



またまた渋谷に向かいつつ、喋ることは尽きません。




「おしり、ぷりっと上げたいよね~」




「ちょと、力入れてみてよ~」




「あ、固くなった固くなった~」





  ・・・まさか撮られていたとは・・・・・・。




渋谷、前日にあーちゃんとも来たヒカリエへまたまた行きます。



ここのトイレがすごくて、試着室くらいの小部屋があるのよ!で、そこに入ってボタン押したらミストが出てきて消臭できるのよ!ひえ~!神戸も負けてられんで~!

でもあれは並びすぎやったな。
神戸で例えるなら平日12時のさんプラザ地下、長田本庄軒並みやったわ。




ヒカリエでは、またまた目移りして大変でした。



「トッカの香水、欲しい・・・」



人の買った物まで気になります。



SABONで、首から下がツルツルになってなおかついい香りになるスクラブを購入しました。これもにっぱらプレゼントです。
ツルツル女になって、うどんをツルツル~っとすすってね、とか言っちゃったり言わなかったり。。。



そうこうしてるうちに、キュウソのライブの時間が近づいてきました、が、どうしても甘いもの(ていうかパンケーキ)を食べたかったため、いやらしい通りを行ったり来たりして、高そうやけど美味しそうなお店に入りました。


なかなかゴージャスなお店です。



隣の席のカップルが不穏なムードだったので、あたしの気はそぞろでした。



ああっ!! くみちゃん撮ったら大丸状態に!!!!



明るくなりすぎちゃったね!もっと暗いお店やったんやけどな・・・



運ばれてきたパンケーキ。



プチプチ全粒粉仕立て。

この際はっきり言うけど、べらぼうに美味しかったです。



「目線ください!」



そして横では、にっぱらがバーガーにポテトを食べているのでした。

ここでは「詐欺に注意」な話で盛り上がる。

そうね、みんなでさまざまな例を共有していれば、いざという時に「はっ!これはにっぱらが引っかかった手口やから要注意や!」って判断できるもんね。



当初は、ライブに「ワインかビールでも差し入れで買って行こうかな~♪」とか言ってたのにパンケーキを優先してしまったため、その話はなかったことになりました。

でも今考えたら良かったね。
東京まで車で来てたんよね。


ライブの話はまた別記事で!!



(悲しいかなここでカメラのバッテリーが切れてしまったため、写真が中途半端に・・・)




ほーんと、この2日が楽しすぎて、みんなのおかげで心の中が真っ白まっさらになったわ!

のびのびしすぎて1日に2回も切符を失くしてもたわ!!



みんなと会うまでは「楽しみすぎて休み明けがすでに憂鬱」とか言い合ってたけど、ほんとうに心の底からリラックスして遊び倒したら、こんなに気持ちよくバイバイができるもんやねんね。

新発見だわ。

そしてまた次の日から晴れ晴れと仕事に打ち込める、っていう。


休日の楽しさを引き立てたいから、仕事を頑張れる!


それをつくづく感じた週末でした。




にっぱらおめでとう!



25歳はツルツルしてね!!!




よぅし、年末に向けて、日本でオーロラが見れるところを探すぞぉ~!^O^

おしゃれは足元から

2012-11-12 | Weblog

流行は足で取り入れるタイプです。



最近ちまたで流行りの“冷え取り”、ご存知?


それは絹、綿の靴下を4枚以上重ね履きして、冷え性を治そう!というもの。



めっっっっっちゃ興味がありながら(3冊の雑誌で熟読した)、今まで手を出せずにいました。


だってさ、なんか負けた気になるやん?
え?変な意地かしら?

あと、足ががもっさもっさするビジュアルにためらっててんよね…。




しかしだな!

おしゃれの最先端、ダイエーの婦人下着売り場でうっかり絹の5本指靴下を見つけてしまい、そわそわそわそわしてしまうっていう。。


ひとり葛藤してるあたしの目に飛び込んできたのは、




「11月11日は靴下の日!(^o^)」





ええ、買ってしまいましたよ。靴下の日にかこつけて。



というわけで……




絹5本指~!



ださーい!



めげずにその次も5本指~!



(親指アルパカ仕立て)



その上からゆるゆるモコモコ~!





最後にイチゴスリッパ~~!



(しまむら仕立て)




流行に乗っちゃって恥ずかしい?


いーやいーや!


そんなの言ってらんないくらいびっくり!


き、気持ちいい……!!笑



すごいなぁ、絹、すごいなぁ、、、


はぁ~ん、、、




あたしは抗わない。

年々健康オタクになりつつある自分に。

コロッケを3倍美味しく食べる方法

2012-11-09 | Weblog
げびーん!


よくあることやけど、今日もJRが絶好調に遅延です。



須磨でこのまま25分待ちぼうけかぁ。。



iPodもあるし、ケータイあるし、文庫本もあるけど、なんだかなぁ、、
気が乗らんなぁ。




もう、散歩しちゃえ。




須磨駅降りて、目の前の海岸に来ちゃいました。




水面きらきら、めちゃキレイ。

真夏のワイワイとは違った良さがある。




水野屋でコロッケも買っちゃったよ~!



もうすっかりピクニック。




もうこのままピクニックしていたい。。



なーんて、言いませんよ~!


電車乗って行ってきまーす!