goo blog サービス終了のお知らせ 

フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

スパイラルライズ  ~螺旋状にラインが上がるイメージで~

2015年08月29日 | フーちゃん作品

今週のBasicコースのデザイン 「スパイラルライズ」

白いミツマタをほぼ中心に配置し、そのミツマタの頂点に向かって
スチールグラスもしくはベアグラスを流れが螺旋状になるように配置します

ベアグラスは柔らかく、また、スチールグラスは割りあい硬くて、
なかなか思うような螺旋のラインを出すのが難しいです



今日の花材ではスプレーマムの代わりが
オレンジ色のケイトウ
マムとケイトウとでは、全然雰囲気違いますね💦

今回は花材はグルーピングをするような仕様になっていますが、
ケイトウをグルーピングすると~
ちょっと、その部分だけが目立ちすぎますので、
くっつきすぎないように、分散させました😅

レッスンでは片面構成ですが、
私はいつものように、両面で作っています

右側面



左側面



後ろ側



両面では少し花材が足りなかったので、手持ちのガーベラを少しプラスしています😉

少し上から見ると、フォーム周辺はこんな感じです



螺旋状に頂点に向かうラインの他に、フォーム周辺には大きくふんわりとループを追加することで、
螺旋のラインが複雑に組み合わさったように見えますね

最後にクッカバラの葉を3枚配置

螺旋の流れに合わせて、葉の向き、葉の高さ、配置を決めます



クッカバラの葉
まるで人の手の平のように見えますね(^_^)

この作品、バリ舞踊のダンサーが踊っているような、ふと、そんなイメージを持ちました(笑)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水辺の静けさ ~Stillness o... | トップ | 秋色ネイルまずはグレーで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。