フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

いけばなコースの「スラント」、アレンジメントコースの「グラミー」

2019年03月13日 | フーちゃん作品

3月上旬
金葉コデマリの黄緑色の葉がとても美しい季節です

今週のレッスンデザインでは、
プロフェッショナルコースのアレンジメントに
金葉コデマリが使われています

生徒の皆さんに是非その美しさを知って貰いたいと思って期待していましたが、
残念な事に😰・・・

教室に届いた枝物は
普通のコデマリでした

ユリの花はいつもの様につぼみ状態で
中には1つ2つつぼみの口が開き掛けのものもありましたが
総じて「咲いていない」状態

まぁ仕方ないとはいえ、
今週のテキストデザインのアレンジは
本当はこんな感じなのですよ、と、
1つ作ってみました

実は私、プライベートでいけばなのお稽古をしており、
家にはそのお稽古花材で使った金葉コデマリの枝が
残っているのです😅

ユリは購入して1日水につけてつぼみを膨らませ
1輪は完全に開かせたものを使っています










茶色の直線的な茎
細い脇枝には小さな小さな黄緑色の葉っぱが出ています

左右アシンメトリーになるように枝の長さや
広がり方を変えます

花器口周辺は大きく開いたユリを配置し、
それをフォーカルポイントに

その他にも咲きそうなユリを近くに配置します

テキスト写真では完全に咲いたユリを3輪使っていますのでほとんどゆりの花でフォームがカバーされています

実際は使用するユリの花が全て咲いている事はないので、その他の花、例えばがーベラやバラなどを
少しグルーピングしながら配置して
それでフォームをカバーしていくことになります

場所を変え、また、金葉コデマリの小枝を少しプラスして写真を撮ってみました






普通のコデマリとは
全く違う雰囲気です(当たり前ですよね( ˊᵕˋ ;)💦)

金葉コデマリ、これからの教室に入っていて欲しいです💧


ついでといってはなんですが
月曜日に、いけばなコースの初級の基本形
「スラント」も花材を取り寄せして作りましたので
そちらもご紹介します

月曜日(2日前)の画像です



不等辺三角形を表現しています

チューリップを使用していますので、
日々少しづつ伸びて花も大きくなっています

今日はこんな風ですよ






チューリップの茎が伸びて花も大きくなり
少し起き上がってきているのがお分かりになると思います


今はまだ玄関は寒いので
いけばなやアレンジの作品が
いつも複数置いてある状態です



1日朝から出ずっぱりで
帰宅してドアを開くと
お花たちが迎えてくれるのが
嬉しい😊ですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 年 今週のレッスン 3月12日〜3月18日 フラワーマルシェ、ハピネスフライ、グラミー

2019年03月13日 | 今週のレッスン

3月2週目
朝晩はまだまだ冷えますが
日中は暖かな日差しに恵まれる日が多くなってきました

レッスンカリキュラムのデザインも春らしい優しい雰囲気のものに変わってきています

今週のレッスンは
Basic : フラワーマルシェ
Gradually : ハピネスフライ
Professional : グラミー

Basicのフラワーマルシェはエディブルフラワーの
ガーデニング花材の「ヴィオラ」の苗を
アレンジメントのデザインの中に取り入れた、
大変春らしい、可愛いデザインです


Gradually のハピネスフライ
こちらはガラッと雰囲気が変わり
ハランやドラセナといったグリーンをモダンに配置した周りに
胡蝶蘭がまるで蝶のように飛び回っているようなデザインです

胡蝶蘭はランピックを使って、高い場所にも配置できるようにしましょう

ハランの立ち姿、そしてループ状に配置されるドラセナも
胡蝶蘭やその他の花材を美しく見せる重要な役割ですので、
綺麗にバランスよく配置しましょう


Professionalのグラミー
テキストデザインでは新芽が伸びる初々しい枝物として
「金葉コデマリ」という枝物を使っています。
茎が茶色で枝分かれした小枝には今の季節だと小さな小さな可愛い黄緑色の葉っぱが
出始めており、その黄緑色が大変綺麗な枝物です

でも、昨日、今日の実際の教室レッスンでの花材は
残念!普通のコデマリになっていました😢

普通のコデマリは枝が湾曲し、柔らかな曲線ラインが出しやすい花材です
一方、金葉コデマリは直線的で、少しカクカクとした雰囲気で普通のコデマリとは全く雰囲気の異なる枝物です

今回の「グラミー」は新芽の伸びる様子を表現したいデザインですので
コデマリを葉や白い花がボール状に咲く蕾をそのままの状態で使ってしまってはいけません

これから新芽が伸びていく様子を表現したいのに
すでに葉や蕾、花がたくさんついた枝を使うと
大変重たい印象になります

かなり葉や蕾、花を整理し間引く必要があります

枝についている葉や花を整理し間引くことによって、
枝は軽やかに見え、アレンジ中央部分にも目がいくようになります

また、今回フォーカルポイントにはユリを使うのですが…
😢咲いていません😢

おそらくどこの教室もほとんどが硬い蕾の状態です
教室でアレンジするときは
ガーベラとバラで作ることになると思いますが、
ユリの花が咲くと、見違えるほどに美しい作品となります


暖かいお部屋に一日二日、置いていただくと
フワッとユリが咲き始めますので、
それまでしばらくお待ちくださいませ

それでは生徒さん達の作品をご紹介します😊


































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする