goo blog サービス終了のお知らせ 

花と風景と小鳥達

定年後の趣味にと始めた、小鳥と花や風景の写真を中心にしたブログです。

オオルリ

2015年05月03日 | 野鳥
オオルリを撮りに北関東へ遠征してきました。此処は一昨年よい絵がたくさん撮れたポイントで、今回も期待して出かけたのですが、残念ながらお目当てのオオルリや他の鳥達も高い梢の上や遠くにしか姿を見せてくれず、写真はほとんど大幅なトリミングが必要で満足な撮影が出来ませんでした。他のバーダーの方々も”今年は良くないね”と皆さん仰っていました。


見上げて撮るおなかの写真ばかりです。日が強すぎて綺麗な瑠璃色が出ません。








やっと低いところに留まってくれましたが、止まり木が最悪。


今日一番のベストポジション。オオルリ♀


キセキレイ


カワガラス


サンショウクイ


抱卵中のコサメビタキ、遠くからそっと撮らせて貰いました。目が可愛いですね。




自生のツツジがあちらこちらに有り、皆満開でした。標準域のズームレンズを持参しなかったのが残念。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこでしょう? (ルンルン)
2015-05-10 20:48:15
オオルリのさえずっている姿がいいいですね。
私も撮りたい野鳥ですが、いつも見られません。
今回も奥日光に行きましたが北関東というと栃木県ですが・・・?
戦場ヶ原を歩いてきましたが、キビタキやノビタキはいましたよ。
レンズが届かず、うまく撮れないですけど(笑)
返信する
Unknown (しょうちゃん)
2015-05-16 18:59:11
ルンルンさん こんばんわ。

お察しの通り栃木県へ行って来ました。今年は個体数も少ないようで、皆高いところばかりで良い写真は撮れませんでした。

日光はしばらく行っていないですね。又行ってみたくなりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。