goo blog サービス終了のお知らせ 

ふじもん先生ブログ「世界のリアルをお届けします」

株式会社グローカルアース代表のふじもんが、世界のリアルと日々の活動をお届けします。

2019夏旅:西アフリカ ~サハラアラブ民主共和国を知っていますか?~

2020-01-08 21:06:39 | 日記
2020年1月8日。

モロッコからスタートした今回の旅。




絶対に行きたかった地の1つが、この「西サハラ」という地域!
子どもの頃、世界地図を見ていたとき、この「西サハラ」には色が塗られていないのが不思議だった。

そして大人になって分かったのが、ここは領土問題の係争地だということ。
そして「サハラアラブ民主共和国」という、独立を主張している地域だったということだ。

今現在、この西サハラはモロッコが実効支配しており、
モロッコから西サハラに入る際に、国境チェックのようなものは何もない。
誰でも簡単に入国?入域?することができる。

ということで!

僕はモロッコのエッサウィラからバスに乗り、西サハラの中心都市ダフラに向かったのでした!


エッサウィラは海の町。
この魚のフライとパンが最高!!!


エッサウィラから僕はこの「SUPRATOURS」のバスを利用。
14:30頃出発、料金は…忘れた!(笑)でも有名なCTM社のバスより安かった!


エッサウィラから離れると、まぁ砂漠なのよね。
これがモロッコ。西サハラ。最高ですね!




アガディールという都市を経由し、バスは一路国境?へ!
といっても、何かチェックポイントがあるわけではないので、ただバスは走るだけですけどね。


夜、休憩を挟みながら…




目指すはダフラ!

周りはただただ砂漠の嵐!!!






そんな砂漠を走り続けて、約十数時間をかけてついにダフラに到着!




道の途中もそうだったのですが、モロッコの国旗がすごい!
きっと「ここはモロッコだ!」をアピールしているのでしょうね…。


本当は、すごい色んな歴史と人々の感情が渦巻いている土地なのだと思う。
しかし「一旅人」として訪れた感じでは、全然「係争地」という雰囲気はなかった。

いや~海がキレイ!




街並みも砂漠感とアラブ感があってたまらん!






僕は中心部から少し離れた、こちらの安宿に宿泊。
Wi-Fiもサクサク、なかなか気持ちよかったです💛


アラブの世界にいると、僕はこのチャーイタイムが止まりません🍵
チャーイを楽しみながらボーっとする時間が本当に大好き!


ダフラまで来ると、ちょっとずつブラックアフリカンの方々も目にするようになります。
日本人は一言で「アフリカ」と言ってしまうけど、広いんですよねアフリカは…。


何もないと言えば何もないダフラですが、それがまたいいんですよね。
暑い砂漠の地域では、日が暮れてから人々が外に出て遊びだすんですよね。これは定番の光景。


この中心部のマーケットが実に良かった💛
明るいうちは閑散としているけど、夜になると一気に人が集まるのです。




さて、次の目的地はいよいよモーリタニア!

この有名な「HOTEL SAHARA」の前から乗合タクシーが出るので、それに乗って一路南へ向かいます!
そのお話はまた次回…。


西サハラ。サハラアラブ民主共和国。
色々ある地ですが、モロッコからバスで簡単に入れますので、
もしモロッコ旅行を考えておられる方、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか~?(^^)/

株式会社グローカルアースホームページ
https://www.grocal-earth.com/

著書『中学教師が行く、無計画世界紀行』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00YO9OL3K/ref=cm_sw_r_tw_dp_9x5Bvb0HR324E
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019夏旅:西アフリカ ~日本... | トップ | 2019夏旅:西アフリカ ~モー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事