goo blog サービス終了のお知らせ 

ふじまりの農~テンキ 手描き屋珍道中

旅の途中できいた不思議な話と、目で見たモノ、耳で聞いたオト、鼻で嗅いだニヲイ

月は射手座の25度 その4

2016年06月09日 | 徒然、独歩


西洋占星術では、射手座というのは「旅行」や「海外」と深い関係があるらしい

射手座って、上が人間で下半分が馬のケンタウロスが弓矢構えてる、けっこうカッコいい星座です

矢は遠くへ飛んでいく、そこポイント、みたいなかんじですかね

遠くへ移動すればするほどパワーチャージができるという。
安定志向の人から見たら謎にしか見えないんだろうなー(゜ロ゜)こんなかんじに



昔はこういうのが率先して貿易に行ってたんでしょうね

で、酒場で「次、あいつが生きて帰ってくる方に賭ける人ー?」
っていう話されて、それが生命保険の始まりになってたり

はい、経済動かしたー! みたいな



安定志向に陥った途端、運気が下がるそうです

ホントに不思議なやつらです

矢は倉庫にしまってちゃダメってことかい

風がない日の鯉のぼりは、雑巾とかわんねえ

飛ばねえ豚は ただの豚だ




紅の豚、ポルコ ロッソも、射手座の月に生まれた男だったのかも…?


最新の画像もっと見る