
31歳の時、記憶ではないけど、眠ってた自分の半分、が戻ってきて、頭の中は大変だった。
いわゆる二重人格状態、ともちょっと違いそうだけど、しばらくは頭のなかに二人の私が同居することになった
天使と悪魔?
理性と本能?
31歳のそれなりに落ち着いた私と、眠りから醒めて間もない16歳の時そのままの、エネルギー余って毒をよくはく私とで、頭の中でしょっちゅうケンカしていた
「ここどこよ(゜Д゜≡゜Д゜)?」
「茨城だよ」
「はぁ?なんで?船橋帰りたいんですけど」
小学校中学校と千葉の船橋にいたのでこういう反応だった
通常の二重人格の人は、頭の中は一人で、それが入れ替わるかんじと聞いているのでこんなに一人芝居忙しくないと思う(笑)というのは冗談だけど
本当に多重人格の人は、周りの人もそれ以外のとこで忙しいし大変だと思う
16歳の私にとっては、本当にあの16歳当時のまま時間が止まっていた
若気の至りをしでかしそうな空回り気味のエネルギーのまま
でも身体は31歳。そこまで勢いがない(笑)
この状態はいずれ解消されるのだけど、半年くらい続いた
この天使と悪魔の会話を繰り返すのも疲れたけれど、解離症状といって、震災直後など強いショックがあったときに自分を守るために、一時的に目の前が映画を見てる時のようのに現実感がなくなる心理現象があって、熊本の地震でもなってる方まだけっこういると思うんだけど、この解離症状がつらかった
世界がすりガラスの向こうにあるというか、自分が出してるはずの手はロボットアームっぽいし、音は何だかくぐもって聞こえた
でも光はまぶしいし、見てるモノの色は濃かった
見てる景色は同じなのに親近感がない感覚が続いただけで、こんなに疲れるというのはオドロキだった
これも半年くらい続いた
もうすぐクリスマスだけどはー( ´Д`)=3どうなるんだろう私、という頃に、馴染みの高校の先輩が亡くなったと書かれた短いメールが来た
(つづく)