ばあばのよもやま話

大家族のばあばです。趣味は写真を楽しんでいます。
3世代と、世代間の物の見方や感じ方が最近気になっています。

蓮華寺池に!

2024-01-30 20:33:07 | 日記

 朝から暖かいので、お友達を誘って、「お散歩行きませんか」?と誘うと「行く行く」!との返事で、時間を調整して、10時に伺う。街中を通って、お花に見とれたり、歩道上の花を楽しむ。おしゃべりをしながら、途中歩道の工事をしていて、ガードマンが、旗を振りながら、誘導をしてくれる。有難い世の中に。

 蓮華寺池も、植え込みのお花や、カモメや鴨などの鳥が多くて、飽きさせない。あちこちに目をやりながら歩いた。ベンチが空いていたので、少しの時間休憩。水分補給もしながら歩いた。花壇は綺麗に春のお花が、植え込まれている。藤棚も整備されて、時期を待っている。梅の花も咲き始め、桜に代わるころには、自慢のふじが、咲き始めることでしょう。楽しみな季節が、もうそこまで感じる。

  

   おしゃべりと花に酔いながら、今日の歩数は、16000歩!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花だよりもチラホラ。

2024-01-27 20:57:59 | 日記

  

 友人から、「蓮華寺池の梅園で、紅梅も白梅も、咲き始めたよ」。とLINEがあった。暖かい日に行きたいと思うが、少しずつの用事で時間が取れなくて、週が変わればとも思う。3日と4日は、地区交流館まつりで、写真を展示してくれるという。その後はお友達とバスツアーで、河口湖や、いちごの食べ放題に、楽しみにしている。今日会合の折、「被災地に義援金を」!と、少しずつ、皆で出し合ってきた。

 年を重ねて来た今は、毎日が何かやることが有ることが、生きがいに近い。やることもなく、朝からぼんやりと、テレビを見たりしても、何処の局も、同じような番組で、ギャーギャーとしか、聞こえないおふざけのような番組や、馬鹿食いを喜んでいたり、その後に、飢餓で苦しんでいる、子供たちに寄付をなんてコマーシャルが流れたり、可笑しくない?なんて思うのは、わたしだけかしら、大食いの人たちの、「食べ物の金額の半分でもいいから寄付してよ」!議員さんの裏金も、「被災地に寄付したら」。なんて思う!梅の花も咲き始めても、被災地の方々は、「それどころではないよ」!と言われそうですね。   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう創立150年!

2024-01-22 19:48:18 | 日記

   

       「早咲きの河津さくら」

 昨日の静岡新聞で、わが母校、静岡市立安東小学校の、創立150年の記事を拝見しました。懐かしく、思い出していました。今は変わっていると思いますが、戦後の入学でした。教室が足りなくて2部授業だったと、教科書も今のように無償?ではなくて,上級生の、お下がりを使わせてもらったことや、上履きは藁草履だったり、給食は母親たちが交代だったと思います。

 先日お亡くなりになった、「鎌倉だよりの」三木卓先生の、お母様が先生でした。富田先生。大好きな先生でした。物のない時代で、お互いに譲り合い、助け合って、過ごした小学校です。授業の始まりの合図は、用務員の叔父さんが鳴らす、からーんからーんという鐘の音でしたね。本当に懐かしい!新聞記事から。ン十年前の思い出です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は辰年,いろいろある年に。

2024-01-21 20:13:29 | 日記

今年は辰年、総務省に調べでは、1005万人の、辰年の人がいるという。私も辰年だが、孫が2人も辰年。娘の長男と、息子の長女と。孫娘が「ばあばは、幾周り上の辰と聞く。「さあどうでしょうね」と私。2人とも2000年生まれ。それぞれが就職して、家から独立をしているが、「大丈夫かな」と心配の種です。

      

 そして今年は卒業を迎える、娘の長女は28日に専門学校を、卒業する。「ばあば、袴を着せて欲しい」。とLINEがあり。嬉しい注文が入る。でもこの子も家を出る。就職が決まっていて、娘のところは、夫婦2人になってしまう。仕方ないのかな、「好きなことをやることで仕方ない」。と娘は言うが、わたしには「淋しくなるよ」。というしかない。

 我が家も、息子夫婦の、長男は結婚をして独立、長女が出ていて、2男がいるが、やはり来年の4月には、就職する予定。それによっては、3人になってしまう。これも淋しい事、でも2月には、長男のところに、ひ孫が生まれる予定。これは嬉しい事です。昔と違う生活様式で、家族と言っても、昭和の家族のようにはね。いいのか悪いのか?昭和の話をすると「古いねえ、時代が違うよ」と言われる。今はひ孫が待ち遠しいね!家族が増えることは非常に嬉しい、孫夫婦に感謝ですね!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翠富士、熱海富士頑張れ!

2024-01-19 14:39:45 | 日記

  昨日は熱海富士が、白星を挙げて、一昨日は翠富士が白星と、一喜一憂の毎日。テレビ桟敷での応援も、大変ですね。丁度食事の支度時間だし、仏様にもと時間とテレビを見ながらの、気ぜわしない思いをしながら、応援をしている。

 それにしてもNHKの放送の凄い所は、時間ぴったりで、アナウンサーの、時間調整の凄さを感じます。解説者にお礼を言い、見事だなと毎日感心しています。タイムキーパーがいることとは思いますが、6時の時間には、ニュースが流れます。取り組みの関係で取り直しとか、審議に時間がかかるとき以外は。「今日もお見事」と言いながら席を立ちます。今日からは高安が、出るということですから、怪我には気を付けて!と全力士に。応援です。頑張れ!郷土力士!とエールを!

   

      「海   月」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする