ばあばのよもやま話

大家族のばあばです。趣味は写真を楽しんでいます。
3世代と、世代間の物の見方や感じ方が最近気になっています。

大忙しの1日でした。

2024-05-08 20:16:20 | 日記

      

 晴天の朝、思いやんでいた、実家のお墓参りに行こうと思い、まんさいかんに行き、香花やカーネーションや、もう一色紫の小粒の花を見繕って、自宅に戻る。仏壇のお花も変えて、「じいじ静岡に行ってくるよ」。と語りかけて出かける。弟の命日と父親の月命日、母親の月命日を兼ねてのお参りです。実家のお墓を守ってくれていた妹が、最近具合が悪くなり、お参りが出来ないのです。

 近くにいる人がお墓も、守って行かないと、いろんな問題が起きてくる。最近は「墓じまい」とか、「永大供養」の話を聞くけれど、人任せには出来ないことだと思う。でも「どうしたらいいのだろう」と切実な悩みになりそうです。埼玉に居る弟も、遠いので思うようにはいかず、やっとコロナが終わったと、思っているうちに最近、息子のビル工事での怪我とか、自分も体調を崩してしまい、動きが取れないので、やっぱり、まあまあ、元気に見える私が、行くようになります。そのためにまだ、免許証返上は出来ないので、先週認知症検査に、来週実地試験に。まだまだ負けられません。もう少しの期間、運転をさせて貰います。そのためにまだボケられません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝から雨です。時々大降り! | トップ | 予感がしていたことが、、、 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事