goo blog サービス終了のお知らせ 

続々・徒然日記

秋月風鈴のつぶやき。
ブログ更新は開店休業中です(苦笑

クタクタ…

2008年02月14日 23時24分54秒 | 独り言
今月に入って仕事のスピードと量が加速してるー。
最悪でもお昼くらいは店でランチを食べるようにしてたのですが、それも崩れつつある毎日。
なので、まだMasterLive00を手にしてないという愚痴ww

それでも最近連日やってるゲームがある。
友人から借りた同人の「Battle Moon Wars銀」というTYPE-MOONキャラ総出演のシミュレーション。
まぁ、某スーパーロボット大戦のシステムそのままなのですが…

やう゛ぁい。
止まらない…!

ただでさえ少ない睡眠時間がガンガン削れてます。
夢の中でも当然プレイ。
最近、目覚めの微睡み中では、自分がどっちの世界にいるのか曖昧になってます。

だからスパロボ系は封印してたのに…
このままだと本気でまずい……
週末、一気に終わらせてしまわなきゃ……はわわ……orz

小栗さんが…復活してる! いつの間に!!

2008年01月24日 23時49分48秒 | 独り言
知る人ぞ知る、同人小説の御大、小栗秀幸さん。
まさか復帰されてるなんてー!! しかも2年ほど前から!

'98~'02頃、葉鍵系の小説ジャンルで不動の地位を築かれていたのですが、ある時を境にピタリと活動停止。
その後ウェブサイトも無くなり、引退されたのかと思っていたのですが…

今日、何気なく検索したら復活してますよ!!
しかも新刊が出てる! Sold outしてるーっ! orz
あ、「黄昏の園」は上巻で止まってるのですね…何となく、ホッ。

なんていうか…全てが懐かしい…!!
この方の作品は墓まで持って行きたいほど、殿堂入りしとるのです、えぇもう!
「千鶴日記」「二重螺旋」を読んだときの衝撃は忘れられない…!
最近コミケに参加してなかったけど、なんかワクワクしてきた!(笑

リップルアイランド閑話

2007年10月30日 23時19分57秒 | 独り言

拙作二次創作同人誌「小説 リップルアイランド」に関して。
即売会で出したのは2003年なのだけど、なぜかいまだにポツポツとメールが来る。
あらためてリップルの力は偉大だと思う。

小学生だった当時、数多のファミコンソフトの中で、なぜリップルアイランドを購入したのか、あまりよく覚えていない。おそらく、当時「わんぱっく」で連載していたもりけん先生のマンガを読んで絵柄が気に入ったからとか、そんな感じだったはず。
けれど、ゲームをやり終えた後、ひどく感動して胸が震えたのを覚えている。
一つの小さくて素敵な物語として、また、そのキャラクターに惚れ込んだ。
以来、秋月の中で、ボーイミーツガール物の原点として心の奥に君臨している。

情景に憧れもした。
オープニングに流れる草原と森と雪山を求めて旅をした。
北海道にツーリングしたときは、広い草原を見るたびに心がはしゃいだ。

(※写真は一緒に行った友人のM)

今でもあまり性根の部分は変わっていないのだと思う。
子供ながらに感じた、人々・動物・自然との触れ合い、大切な人との出会い。そして本当に大切なこと。

リップルアイランドにはそれらが詰まっていた。
だから、今でもこれほどユーザーに愛されている作品なのだろう。

リップルの生みの親の一人でもあるもりけん先生のサイトを見に行ったら、表紙絵がリップルのヒロイン・キャルになっていた。
つくづく制作側にも愛された作品なんだと思う。

ちょうど次の日曜日、秋葉原の即売会で、アフターストーリーを出すらしいので、少し顔を出してみようかな。
(…って! アイマスイベント当日の日じゃないですかーっ!)

夏が来ない…

2007年08月07日 23時54分46秒 | 独り言
風邪がまだ治らない、今日この頃。
ホントに凹みます…orz
この2週間、ずっとマスク常備ですよ?
世間は夏真っ盛りなのに信じられないです。

病院も薬もうがいも空調管理もやってるのに全然治らないのに
「体調管理できてないんじゃないの?」
とか、一言で切り捨てられてムカツクわー!
確かに正論だろうけど、何言っても言い訳だろうけど、それでも腹立つわ!
主に自分に!

毎日この繰り返しだと、さすがに気力も底が見えてくるわ。
仕事ネタと愚痴は書かない主義だけど、今回はゴメン。
近況報告でした。…くっ

今は、まだ、ない。

2007年05月14日 23時14分04秒 | 独り言
「こんなのはただの免罪符。言い換えれば、出来の悪い精神安定剤。
 けれど、崩れ逝くカタチナイ心は、藁をも掴まんと必至に手を伸ばす。
 暗い水底に光はなく。吐き出した泡の行方さえ見えない。
 何もなさすぎて、なんでこんな処にいるのかさえ、思い出せない。
 濁って腐って溶けていくから、苦しくて少しだけ息をした。
 目の前には揺れる免罪符。糸と針でできた、水面の向こうへのパスポート。
 ほら、今すぐ餌ごと飲み込めばいい。
 だけど、その先は知らない。
     って痛いのは怖いから、今は、まだ      ない」

たまった愚痴が溢れても、よかとですか?

2007年02月25日 23時10分03秒 | 独り言
-∞本日の眼鏡語録∞-
 あなたの前でメガネを外す。
 それは警戒心を解いた証。

  §

近年まれに見るほど無駄な週末を過ごしてしまった。
もう絶対流されないからな!
初志貫徹。…ま、ブログってもしかたないんですけど。

 閑話休題

元会社の歓迎会になぜかお呼ばれ。いまだに呼んでいただけることには感謝なんだけど、時間ピッタリに来て俺しかいないってのはどうなのよ(^^;
せめて幹事くらいは時間前に来るのが常識なんじゃないの。

正直、飲み会の中身より、渋谷駅降りた光景が面白かったわけですが。

渋谷駅に隣接してるのねー。
立地条件としては申し分ないけど、こんなビルの3Fに芸能事務所があるっていわれても、絶対怪しまれるわー(笑

ワンセグTVはいいから、ワンセグラジオを普及させよう!

2007年02月22日 23時57分08秒 | 独り言
-∞本日の眼鏡語録∞-
 ごいっしょにメガネもいかがですかぁ?

  §

Fate/stay night
ネットラジオが配信開始されました。
これで定期的に聞いてる番組は週に8つ。
昔はアナログラジオのヘビーリスナーでしたが、今では媒体はウェブ。
やはり都合の良い時間に聞けるのが大きな理由でしょうか。

ところで先日、電車に乗ってたら目の前にいた二つ結びのメガネっ娘がヘッドフォンで音楽を聞いていたのです。
で、手元を見たら本体はiPodではなく、小型のアナログラジオ。

ちょwwwwおまwwwwww!!

車内で微調整チューニングする姿にめちゃ萌えた!

沈黙のしいたけ

2007年01月31日 23時49分33秒 | 独り言
×箱の電源が入っていません。アイマスも買って二日で放置状態。
えぇ、わかってます。『忙しい』なんてのはただの言い訳です。
だって、某Pは平日の朝9時なのにディグダグだってやってるんだもの…。
(↑この辺りバレちゃうのがX箱の怖いところ…)

せめてネットラジオを聞いて、疲れを癒す今日この頃。
「プロデューサーには牛乳一杯でいいんじゃない?」
ちょ、おまwwww!

秋月風鈴さんは、ツンデレです……だそうです。

2007年01月17日 23時43分56秒 | 独り言

ツンデレ度チェックしてみました。見事にツンとデレが真っ二つです。
そーだったのか…。
ま、でも、思い当たる節はあるかも。

素直になれなくて素っ気なくするけど、気を引くために見えないところでいろんなサービスしたりとか…。
好きな女の子にわざと意地悪する小学生、みたいな感じ?(違

ちなみにツンデレって、Wikipediaで調べると色々タイプがあるようですが、個人的には「デレっとしたいんだけど、つい恥ずかしくて、意に反してツンツンしてしまう」素直になれない型が大好きですがなにか?