年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

ゴーヤ植え&アサリ掘り

2024-05-12 05:59:40 | 田舎暮らし

植え付けたばかりのズッキーニに花が咲いていました

朝日を浴びてとっても鮮やかな黄色です

振興局で貰って来たゴーヤ

ツルが長く伸びていたので支柱を立てました

落ちた種から発芽したゴーヤです

これをどうしようかと考えた末に

簡単な植場を延長しました

石と硬い粘土土をツルハシで掘って

畑の土を運び込みました

そして苗全部植えてしまった

以上、午前中いっぱいかかってしまう

昼食は今年初の冷やし中華です

我が家は五木の製品が好きです

キューリ嫌い、卵大好きさんのは左ね

fufuのは右です

暑くなったらこんな物が美味しいねって😊

昼食が済んだらもう潮が引いている

貝掘りに出かけて黒っぽい箇所だけ掘った時に

右中指をチョイと牡蠣殻に当ててしまった

じんわりと血が出始めヤバい

浜の白っぽい物はすべて牡蠣殻なんです

これで終わりと致します

拾った貝左、食べれる物66個有ります

右は又海へ返し大きくなるのを待ちます

家へ帰っておやつタイム

主人はあずきバー

私は西瓜です

その後はもうお風呂タイムで

あっという間に1日が終わってしまいます

今日はお天気悪くなりそう?


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初西瓜食す&庭木の消毒 | トップ | 現在のつつじ畑とじゃが芋の様子 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴーヤと アサリ採り (hanamaruアヤ)
2024-05-12 09:18:40
おはようございます
グリーンカーテン用のゴーヤ たくさん植えられましたね~~ 一杯実が付いたら 凄いことになりそう~?? 
冷やしラーメン 美味しそうにできましたね
暑くなると 良い食べ物ですね~~
潮干狩り? アサリがたくさん 採れます事
マイ貝畑をお持ちとはすごすぎ~~ 
Unknown (607080abcha100)
2024-05-12 10:09:49
fufuさん おはようございます
いつも精勤で敬服、憧れます
冷やし中華は 五木です

港が近くて、アサリも採れる砂地、、最高ですね
hanamaruアヤさんへ (fufu)
2024-05-12 11:31:29
おはようございます
こちらは今先に小雨が降り出しています
昨日ゴーヤを植え付けてしまったので恵みの雨になりました
そうですね~、ゴーヤが一杯生ったらどうしましょう?
今日は私の小言を聞いてね
指を切って早めに止めて帰った後、主人に叱られる
あんたは大病ばかりしているくせに貝掘りなどするな
アサリなど食べなくて良いと
考えれば大病の首の脛骨を炒めたのは私が止めてと頼んだ藤棚を
3Mも高く作り直しそれを剪定するのは私
足を滑らせ落下、後頭部を強打こと時は全身血だらけになって入院したが異常なし
その後椎の木枝を伐採の時これも3Mぐらいまで主人が掛けてくれたロープを伝って
登り終えたその時くくって合ったロープが解けて
逆さまに落下背中と後頭部を強打
息が出来ずに苦しんでいるのを見て大笑いする旦那
頭を打っているから病院へ行くと言ったが落ち葉の上だからそんなで行ったら笑われるぞとの事で行かなかった
この2度の高い所から落ちた事が原因だと思う
広い敷地の管理ほぼ私1人で暇なく働いて遊びに出かける事もなく頑張っているのにと思うと
腹立たしくてたまらないが今更口げんかしたところで年老いた主人だし
我慢、我慢と心に言い聞かせてお世話させてもらっています
abcha100さんへ (fufu)
2024-05-12 11:36:43
こんにちは
今日は今先に雨が降り始め外仕事は出来ません
ゆっくり休みたいと思います
この付近は砂地ではなくて石ころばかりなんです
その石を全部沖の方へ放りだしてしまいました
私のアサリ養殖場を作りました
いつもありがとうございます。
Unknown (ミセス 体脂肪)
2024-05-12 13:01:03
私が海を初めて見たのも貝拾いを初めてしたのも小学校1年生でした
渥美半島の多分うち海だと思うのだけどその大きさや潮風に驚き夢中で貝拾いしたのは忘れられない思い出です 春の遠足はバスで酔いながらもたどり着く海が そして貝掘りが大好きでした
生まれ育った所は愛知のチベットと言われるほどの山間部で家の前には川があり夜は普通に川の流れる音を聞き寝入りました
海の見える所で生活がしたいと思いながら今いる所は岐阜の端っこ スカッと晴れた日は遠くに雪山が見えます
不満はないけれどもう少し海が近くにあったら貝掘りに行けた お二人の様子にいいなあと思います♪ 働き者にいつも刺激されてます
いつも読み逃げですが楽しみにしてます
ミセス 体脂肪さんへ (fufu)
2024-05-12 14:54:27
私も生まれは熊本県の山の中腹、ミカン栽培の盛んな部落で
ここへ嫁に来た1つの条件は家の裏で釣りが出来る事だったのですよ
自然豊かな山と海に囲まれた田舎でゆっくり生活できる最高の住処だと思えます
が畑地を荒らさないように努力するのが大変です

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事