お彼岸の中日にはこれまでず~っと
おはぎを作ってお供えしていましたが
今回初めて午前中姑が好きだった稲荷寿司を作り
仏さまとお墓へもお供えして
お参りしました
私はほぼ毎日お墓参りしていますが
お彼岸だからと主人もお線香を
お墓はとても見晴らしがよくて
ご先祖様、気持ちよく眠られているかな~?
お墓の上の方はつつじ畑です
夏水仙がつつじの苗も巻き込んできています
しかし、端の方は
鹿がかじって食べていました
稲荷寿司は主人も大好物で
11時にはもう昼食です
午後になってキャベツを1個収穫
その後
お向かいさんから仏様のお供えにと
大きな甘夏を頂く
続けて静岡へ行ったのでお土産だと
お菓子を
有難く頂戴いたしました
午後は強風でもお天気良かったので
花壇周りの草取りを少しばかり
今日も晴れいいですね~