朝日が当たる前のペチュニア
アマリリスの蕾がニョキニョキ出始めました
根がギッシリと詰まった観葉植物の植え替えを
午前中に8鉢やりました
専用の土が無かったので
花と野菜の土で
(枯れても仕方なしと思いつつ)
元気になってくれればいいが😊
主人の昼食はうな丼
今回のウナギは中国産では有りません
鹿児島産なので小ぶり
1尾全部乗せてしまいました
私はホッケの開き、大きいので半身焼いた
ツワの佃煮、鶏のから揚げに初パセリを
美味しかった
午後、少し潮が引いたのでアサリ掘りを
中々見つけられません
やっと1食分75個採れていました
中にイセエビの赤ちゃんが
大きく育ってくれるように海へ放した
夕食は私だけ真鯛の刺身で1杯
甘みが有ってとっても美味しかった~
今日も晴れやりたい事が一杯