丈長のジャーマンアイリス1番咲はピンク色
一番咲きのバラは黄色
そして私が1人で作ったつつじ園
萱やシキミの株を掘っていろんなものを植えたが
鹿の餌になってしまい
最後に思いついたのがツツジを植えて見る事
やっと育ち始めるとイノシシが枯らしてしまったり
これまで何年かけて来たのか覚えがない
夢だったのがほぼ実現に
最近はもう猪に石垣を壊されても
復旧させる力が無くなった
帰り道の崖っぷち菜園内のジャーマンアイリスを
初めてイノシシが掘っていました
午前中はグリンピースの収穫から
1番にツワとグリンピースを民宿へ届け
民宿のお隣に今度は
サニーレタスとグリンピースを
そして最後に我が家用のグリンピースを採った
これを主人に皮むきして頼み
昼食は豆ごはん、2度目です
とっても美味しいから我が家でも食べなくてはと
午後は
ホウレン草の後に枝豆を植え付けようと
牡蠣殻石灰を蒔いて耕しました
これでいつでも植え付け出来ます
急激な日差しが当たり
蕾の頭をグンニャリ垂らした芍薬です
午後のおやつは暑いのでアイスが1番です
そして夕方5時にお風呂へ入り
家へ帰って洗面台で顔を見たら
右目の下が赤くてまつげが入ったかのように
チクチクする
顔にクリームを塗り再度目を見たら
コワ~!真っ赤な袋みたいなのが出て来ていたい
即、眼科の診療時間時間をみたら午後6時時してある
もう5時半急いで電話したら
今は5時半までとなりましたって
状況を説明し30分位で着くから診て下さいと頼むが
最後は担当医の先生と変わられ
今貰っている目薬をさして、大丈夫だから
明日ゆっくり出て来て下さいと諭された