goo blog サービス終了のお知らせ 

年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

花壇の草取り頑張る

2025-04-12 07:02:28 | 田舎暮らし

朝日がやっと昇った時

前日蕾だったダッチアイリスが開花していました

開花したら綺麗ではないと書いちゃったが

朝日を浴びたお花が綺麗に見えました

 

アイリスの下には青色のムスカリも咲いていた

午前中は1時間だけ前日の続き前花壇の草取りを

午後は1時から4時半まで下の花壇の草取りを

下から見た花壇

小さい草までしっかり抜きました

逆に上から見る花壇3時間半も掛けて

たったこれだけしか出来ない大変です

石ころだらけの花壇にもネキリムシが居た

海へぽ~んと投げちゃった

引き抜いたジャーマンアイリスも蕾が出来ている

勿体ないから前花壇へ埋めて置く

 

 

1日で抜いた草はバケツ1杯だけ

もう右手の力が全くなくなってしまったみたい

その上手首から先がじんじんとしびれている

この先どうなるか不安になった

この草を捨てに行くとき

ミーコとビビリ2匹でお腹が空いたと

テラスの下からミャ~ミャ~と私を呼ぶ

キャットフード7Kgを買ってどうなるか心配したが

何のことは無い

もうすぐ無くなります

でも今度は2.7㎏の袋を買います

これは重すぎて私の手では持てなかったのです

 

昨夜は軽いぎっくり腰の感じ、ズ~ント感じヤバイ

右手は力が入らないうえしびれていて

右ひざも痛く久し振りシップを貼った

なかなかはかどらない草引きに

根詰めすぎたかも?

今朝は鼻水が止まらず困っています

お天気は快晴

 

 

 

 

 

 


前花壇に咲く花と草取や石拾い

2025-04-11 06:41:23 | 田舎暮らし

ガーベラの中まで占領して来た

ジャーマンアイリスです

この春,お花が終わったら

整理してあげなければと思っています

 

ブロック塀の角に寄り添って咲いている

カランコエのお花

 

車庫の壁際に放り出した君子欄も花が咲いています

去年も花が咲いているままにしていたから

種がなっています

この種を埋めて置けば芽が出てきますよ

 

ダッチアイリスの黄色い蕾

これを見て黄色い花が咲くと思うが

開けば白っぽい

なので、今の黄色い蕾の時が綺麗で好きです

花壇内の草取りをして

小石をかき集めて捨てたり

お昼までの間に石原の草取りなどもする

庭までこのトゲが生え出した

そしてビッシリ生え始めたのがこの木

崖の上に大きくなった1本の木が有り

その種が散らばるのです

困ったものです

 

そろそろ朝のストーブも終わります

今年になって初めての焼き芋をしました

まだ数本残っているサツマイモ

早く食べてしまわなくてはと思います

昨日の午後は雨が降り続き

ゆっくりしてると眠くなり

ベッドに入り寝ちゃいました

今日は晴れなのですが

現在霧がたちこめています

リビングから↓破け網が目ざわり

 

 

 

 


3色のフリージア&期限切れ人参蒔く

2025-04-10 06:45:31 | 田舎暮らし

家にある3色のフリージアが開花しました

1番好きな紫色です

赤色はもう数本しか生えていなかった

今年は球根を大事に保存してみようかな?

そして黄色、お花はとても綺麗です

が、これは増えて増えて困りもの

黄色いお花は増えるのでしょうか?

ジャーマンアイリスも黄色が増えまくります

 

午前中お向かいの畑にYさんが来ていて

サニーレタスもツワブキも無いとおっしゃって

急いで採って上げました

今年はツワが余り出来ず37本しか採れなかった

その畑に本の少し植えていらっしゃる

貴重な大根を代わりに引いて下さいました

 

浜菜園のホウレン草の後を耕して

残り種の人参種を蒔きます

しかし、期限切れ半年も過ぎている

芽が出なくて元々と思い

有りっ丈の種全てをばら蒔きました

さてどうなるか?楽しみです

 

真裏のH水産のモジャコ船が1番乗りで戻ってきました

出航して4日位だったかな?

今年のモジャコ量はどうなんだろう?

これから筏は餌撒きの方々で賑やかになります

 

昼食は前日4割引きで買った揚げ物

消費期限なのでお皿に半分分けにして出しました

所が、いつもの事ですが

お茶の用意をしている間に

主人のお皿はたったこれだけに

いつもの如く

私のお皿に放り込まれていた

ま~良いわ、文句言われるではなく

「私はおかずはちょっとしか要らないから」とだけ

 

今朝は5:50に雨が降り出しました

今日は室内の掃除をしようと予定しています


エンドウを食べられる&里芋植えた他

2025-04-09 06:42:51 | 田舎暮らし

1日遅れて赤色のスパラキス開花

これから大量に開花すれば綺麗ですよ~

1日早かった白ももう一度

これ等は増えまくりますが綺麗です

 

朝の菜園見回りでエンドウの根元に食べかすが

去年もやられていましたが

カラスかな~?

その後主人が菓子パンが無くなったから

街まで買いに行こうと言うが

町内のスーパーで我慢してもらう

主人が買ったパン類

他、食料少々

そして帰り道、私は郵便局で降りるから

帰っていていいよ、歩いて帰りますと

(いつもは待つのが嫌いな主人なので)

所が、歩いて帰らなくてもいいじゃないかと

文句も言わず待っていてくれたのです

預けている定期預金の利息は0.01%なので

現在の0.4%へ入れ替えしました

そして楽しみな帰りのお土産

中を見たら又タオルが入っている

タオルは要らないからサランラップと変えてって

局長さんがタオルよりラップが良いの?って

ウ~ン、タオルは沢山有るからねって

こんなわがまま言う客は私ぐらいかも?

 

午後は第2菜園へ

少し早いかもしれないが里芋を植えた

こんなに芽が出ているから大丈夫でしょう

畑の周りに転がっている芋を拾い

この場所に2畝埋め込んだ

出来はどうでもいいんです

里芋が育って来たら

3分の1草取りが減りそう?と考えた

横のラッキョウが今になって生き生きして来た

もしかして大きなラッキョウが期待できるかも?

今日も晴れてお洗濯日和です

 

 

 

 

 


エンドウ膨らみ始める~畑耕す

2025-04-08 06:40:56 | 田舎暮らし

朝から最高に良い天気

カメラを持って家周りを歩く

スパラキシスの1番開花は白色です

これから他の色の開花が楽しみになります

グリーンカーテン用地に植えたエンドウが

膨らみかけていました

今年は遅くなったが

グリンピース、もうすぐ収穫できるかも?

柔らかくて大きな葉っぱのニラが出来ていました

が、今は用途が無いので収穫せず

収穫したのは

ご近所さんに春菊の天ぷらが美味しいと聞き

少し採ります

サニーレタスは葉を10枚ほど採る

そして昼食に牡蠣フライを食べたくて

久し振りの揚げ物を

鶏モモの唐揚げ、牡蠣フライ

春菊の天ぷらを作ったがもう大変

右手が全く使えず

油に入れたネタを左手でひっくり返せない

そうしている内焦げる

火を弱めるとパリパリ感が無くなる

あ~もう嫌だ~っとイライラしてしまう

そんな時に猫達がごはんくれ~って叫んでいるし

選挙カーも回ってくる

美味しかったのは牡蠣フライだけだった

 

午後はじゃが芋の間にキューリを植えたいなと

化成肥料を蒔いて耕す

この場所に風船カズラが発芽していた

4本有ったので丁度植木鉢に採れた

しばらく様子見てから

玄関先へ運びます

耕し、整地終えたのが丁度午後4時

浜のお風呂がやけどする位熱く沸いていた

 

今朝は曇り空ですが

予報ではこれから晴れて

気温も上がりそうです

旦那が不在者投票へ行くそうで

それから菓子パンを買いにですって