goo blog サービス終了のお知らせ 

年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

市内へ出かけた後サツマイモ10本植える

2025-04-26 19:21:59 | 田舎暮らし

芍薬の花が咲いていたのを見ていたので

帰宅後カメラを持って行った時は

日陰となり、もう蕾んでいました

 

今朝の収穫はこれだけサニーレタスとフキこれに

前日採ったグリンピースを

今日も主人のパソコン教室通いをお供する途中でお届け

するとお返しに

私にないスナップエンドウと

イチゴに菓子パンを頂いちゃった

 

パソコン教室は9時から10時半まで

主人以外には誰も来る人が居なくて

先生を独り占めできる

習ったのはPCでのラインとgooブログの引っ越し

主人のは簡単に引っ越せた

のを私も見ていた

出かけたついでの買い物は1番に

サツマイモ紅あずま10本547円

 

アイスはあいすまんじゅう沢山買いたかったのに

1箱しか在庫が無かった皆さん好きなんでしょうね

菓子パンは少な目に

昼食にのり弁2個

昼食後私のブログの引っ越しを2人であれやこれやと

分からないままにいつしか出来ていたが

ブログタイトルが主人が考えて作ったもので

どうしても私はイヤ

変更できるまでは使わないでこのままGOOで行きます

来週はPC教室お休みなので

10日まで待つことになるかも?

 

夕方水を撒いてサツマイモツル10本植え付けました

手前は玉にならない玉ねぎです

 

水栽培していたさつま芋

土に埋め込んだが苗に出来るのは程遠い

さ~て今日も無事に過ごすことが出来ました

皆さんお休みなさ~い

 

 

 

 

 

 


今日は一杯働いた気がする

2025-04-25 20:35:52 | 田舎暮らし

お墓参りをして後ろに咲いていたつつじが

眩しい位真っ白だった

写真は綺麗に取れているのですが

縮小したらぼやけますやり方悪いのか?

今日は暑くも寒くも無くて外仕事が楽でした

浜菜園の空いたスペースをさつま芋培地に耕した

今年はもうイモツルは10本しか買わないと決め

これだけ耕せば十分かなと

それからグリンピース収穫です

200個ずつ入れています

義妹用、Tさん用、と我が家用です

我が家の分は主人に剥いて頼みました

昼食は昨日の残りで済ませ

午後は草取りにかかります

電柱の下がもうビッシリ生えていました

マイペースでゆっくり綺麗に引き抜き終了

横を見たらバラの蕾を虫が食っています

他の蕾も殆どがかじられている

1個の蕾を全部食べ終わって

次へ行ってくれれば良いのに

薔薇ゾーンも終わって最後は採った草を

上の広場まで捨てに行くのが重たかった

途中の崖っぷち菜園もジャーマンアイリスが綺麗

しかし黄色とピンクばかり

紫と青色は?消えた

同じく広場のもピンクと黄色

これは行けません青っぽい色を植え込まなくては

苗が有るかな~?

っと作業終了はもう夕方の5時少し前でした

今日は働いた気がしています

一生懸命になっていて頭痛の事忘れていました

気が付けばすっかり治っています

が、右目だけはまだ気持ちが悪い位真赤

上下瞼も薄青くなってきています

が、痛みとコロコロは治りました

今夜はぐっすり眠れそうです

それではおやすみなさ~い

 

 

 


真赤なバラ開花&今日のつつじ園他

2025-04-24 19:57:15 | 田舎暮らし

大倫の真っ赤なバラが1輪咲いていました

薔薇の木です1度切り詰めたのですが又伸びてきました

奥まった所に1輪だけ咲いています

これからどんどん咲き誇るはずです

 

今朝も第2菜園へ白紫蘇を採りに行ったが

まだ芽吹いていなかった

しかし日増しに美しくなるツツジ園

これ等のつつじを挿し木する枝を貰っていたTさんに

こんなに綺麗になりましたと見せたかったのに

去年9月に私のつつじ園見ることなく天国へ

有難うございましたと花を見て手を合わせます

 

昼食は前日頂いたカマスで握り寿司

お味噌汁は要らないと外されました

 

午後エンドウを収穫していたらM水産から

隣で作業しているから魚取りにお出でとTEL有

女性陣だけ5名で魚をえり分けていた

なにがほしい?何でもいいわよって

持って行ってたボールに次々に投げ込んでくれた

イカは冷凍しとけばいいからって沢山くれる

猫用に小魚も頂戴って

さて、貰って来たのは良いが処理したくない

猫の小魚とアジ1尾、イカ大きめ数匹残して

後は全部主人に従兄宅へ届けてもらった

魚の処理が終わり

再びエンドウ収穫開始

ビニール袋一杯採ってH水産の奥さんへ上げた

もうどんどん収穫せねば熟れてしまいます

大変です

夕食をしていたらM奥さんが

明太子と干したコイワシヲ持って来て下さった

 

今夜は左後頭部がズッキーン、ズッキーンと来る

早く寝ましょう

おやすみなさい

 


じゃが芋と玉ねぎの様子

2025-04-23 20:19:04 | 田舎暮らし

じゃが芋の花です

もうテントウムシだましが付いています

こちらは残り芋を植えた物で葉の色が濃いので

追肥は1度だけ、まだ花芽は出ていません

これは購入した種芋を植えた所

同じく追肥は1度だけ

少しは黄色っぽい葉っぱで

殆どに花芽が付いています

朝まで雨が降っていてすべてがまだ濡れています

ツワブキを採りに広場へと上がり

つつじ畑をしばらく眺めました

第2菜園内からつわぶき20本採る

このまま近所のM・Cさん宅へ届けて

道端に沢山咲いていたゼラニュームを1枝頂く

3本に切り分け挿し木しました

 

今年も玉ねぎ不作です

去年同様いつまで待っても玉が太らず

昼食の炒め物に使おうと1本抜く

これはこれで美味しく食べられたが

去年はこの後、根が2個になっていた

多分今年も同じようです

苗を買って植えた赤玉ねぎも一緒で玉は出来ず

何が悪いのか?

玉は太らないが早めに食べれば食べられる

中に1本だけトウ立ちしたのが有った

 

昼食後、隣にM水産会長の奥さんが来ていたので

声掛けをしたら

大きく立派なカマスを2匹くれた

グリンピースが無いそうで急いで採っていたら

まだ昼飯も食べてないから帰ると言う

そこで昨日主人に剥いてもらった豆を思い出して

渡すことが出来良かった

これは明日のお昼に主人が好きな

寿司にしてあげましょう

今晩はこれでおやすみなさい

 

 

 


開花が進むアヤメ科の花&眼科受診

2025-04-22 19:03:12 | 田舎暮らし

今日は多色のジャーマンアイリスが開花していた

 

アヤメも咲いている

春は綺麗なお花が咲いてくるのが楽しみ~

 

さて、昨夜右目が充血したのち血の膨らみが出てきて

瞼まで腫れて怖かったが

今朝はお医者様がおっしゃったように

腫れは引いていました

眼科へ丁度8時に着き9時診察開始で

1番に診てもらえた

普通の充血で治療の必要はなく

いつもの点眼薬を4本出して下さっただけ

早く終わりましたが

やはりまだ充血はひどい状態で

コロコロし鈍い痛みが有る

帰り道のお買い物は

忘れてはいけない猫の餌が有りました

これも1割ほど値上げになっていた

 

私の買い物は少しだけで済みます

 

昼食に仕出し屋さんの弁当を買い

11時には帰宅した

少し雨がパラパラ

スーパーの惣菜よりは美味しかったと思う?

 

昼食後、雨前にと

急いで少しばかり豆をちぎり

主人が剝いてくれた

片付けを済ませた後は雨も降るし

体調不良も有りベッドに寝てテレビ見ていたら

1時間ぐらい眠っていました

眼も痛いし、舌に出来た口内炎も痛い

食事も美味しく頂けない

私は常にどこかの痛みに耐えている様な?