お墓参りをして後ろに咲いていたつつじが
眩しい位真っ白だった
写真は綺麗に取れているのですが
縮小したらぼやけますやり方悪いのか?
今日は暑くも寒くも無くて外仕事が楽でした
浜菜園の空いたスペースをさつま芋培地に耕した
今年はもうイモツルは10本しか買わないと決め
これだけ耕せば十分かなと
それからグリンピース収穫です
200個ずつ入れています
義妹用、Tさん用、と我が家用です
我が家の分は主人に剥いて頼みました
昼食は昨日の残りで済ませ
午後は草取りにかかります
電柱の下がもうビッシリ生えていました
マイペースでゆっくり綺麗に引き抜き終了
横を見たらバラの蕾を虫が食っています
他の蕾も殆どがかじられている
1個の蕾を全部食べ終わって
次へ行ってくれれば良いのに
薔薇ゾーンも終わって最後は採った草を
上の広場まで捨てに行くのが重たかった
途中の崖っぷち菜園もジャーマンアイリスが綺麗
しかし黄色とピンクばかり
紫と青色は?消えた
同じく広場のもピンクと黄色
これは行けません青っぽい色を植え込まなくては
苗が有るかな~?
っと作業終了はもう夕方の5時少し前でした
今日は働いた気がしています
一生懸命になっていて頭痛の事忘れていました
気が付けばすっかり治っています
が、右目だけはまだ気持ちが悪い位真赤
上下瞼も薄青くなってきています
が、痛みとコロコロは治りました
今夜はぐっすり眠れそうです
それではおやすみなさ~い
イノシシや鹿と闘いながら 身体が思うように動かないというハンディも出現
しかしそれをモノともせず さすがでござんす 綺麗ね😍」と、おとといのコメント 少し具合が良くなってきたようですね
でも 具合が良くないのに動き過ぎですわ
せめて2時間程度の仕事でよいのでは
動かないのも良くないけど fufuさんは動き過ぎですわ^_^
コメントありがとうございます
ツツジ園だけは自分ながらよくこれまで仕上げたな~って感無量でございます
猪は困りものですがこれまで沢山被害を被って来た鹿さんには今助けてもらっているんです
雑草を食べてくれるからです
まだまだ働き足りないfufuですよ。もう少し頑張らねばと思う位なんですよ
お弁当をしてつつじ見物したいぐらいですよ。
fufuさんのお世話のお陰でしょう(*^-^*)
マメ剥きはご主人のお仕事。あれは収穫も手間がかかりますよね。沢山の収穫万歳!!
これからは今以上に草や虫に悩まされます。
どうぞお体と相談しながらお気を付けて下さいね。
23日にコメントしておきましたよ。
サツマイモの苗は、10本あれば結構な量が採れますよ。ポチ
大変失礼致してしまいました
指摘されるまで気づいていませんでした。ごめんなさいね
今見に行ってきました
春は次々と綺麗なお花が咲き周りの風景が日に日に変わり楽しみが増えてきます
私の右手、徐々に動きも力もなくなってきていまして豆剥きは主人の仕事に
でも主人は暇人だから良いのです
そうそう、これから草との格闘で私はマダニとヒルから好かれていて毎年血を吸われています
私の血は格別に質が良い物みたいですよ
今年はやりたくないからしっかり予防したいと思います
主人のブログはやっとはてなブログへと引っ越しが出来
さ~て私の引っ越しもそろそろ手を打たなくてはいけないでしょうね
そうそう、さつま芋のツル今朝ホームセンターで買えました。
紅あずま1束(10本だと思うけれど?)547円でした。夕方植えたいと思っています