フーちゃんのカメラウオッチング

日々、カメラでウオッチングしたネタを写真を添えてコメントします。

JR飯田線~S字鉄橋~通称「渡らずの鉄橋」 (浜松市天竜区)

2019-09-16 12:31:43 | 鉄道

浜松市天竜区にあるJR飯田線城西駅の近くに、飯田線名物のS字鉄橋、正式名称「第六水窪川橋梁」、通称「渡らずの鉄橋」があります。

これは、水窪川左岸の掘削中のトンネルが中央構造線の地殻変動により崩落し、やむなくその部分を迂回したためにできたものだそうです。

この鉄橋は、いったん川を渡った後、対岸に渡らずにもう一度川を渡ってまた元の岸側に戻るという全国的にも珍しい鉄橋です。

 

鉄橋の上を走る電車を写真に撮りたいと思いましたが、あいにくと待ち時間が長いためあきらめました。

 

撮影年月日 2019/09/14


中秋の名月を写真に撮りました。

2019-09-14 06:00:00 | 今日は何の日

今年の中秋の名月は、9月13日です。

「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指します。

中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」と呼ばれることもあります。

中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。

今年は9月13日が中秋の名月、翌日の9月14日が満月と、中秋の名月と満月の日付が1日ずれています。

(国立天文台HPより転載)

 

午後7時過ぎに我が家のベランダから中秋の名月を撮影しました。

月の周辺にあった雲もなくなり、まん丸お月さんを綺麗に撮ることが出来ました。

 

前記写真をトリミングしたものです。

 

撮影年月日 2018/09/13

 

 


山梨祇園祭のからくり時計を見る。 (袋井市)

2019-09-13 06:22:45 | 公園・モニュメント

袋井市上山梨の祇園通りに祇園祭のからくり時計があることを思い出し、たまたま近くを通ったので立ち寄ってみました。

 

演奏前のからくり時計ですが、この時計は上山梨下町地区の区画整理の完成を記念で作られたものです。

 

この時計は、通常、午前10時、12時、15時、18時になると、時計の上部がせり上がって、 山梨祇園祭の屋台が回転してお囃子が鳴り響き、若衆の人形が左右に回りながら勇壮な練りを披露してくれます。

 

演奏時間外は屋根部分と時計だけしか見ることが出来ませんが、からくり時計はとても精巧に出来ていました。

撮影年月日 2019/09/11


NHKのど自慢を鑑賞しました。(菊川市)

2019-09-09 11:14:08 | イベント

NHK静岡放送局と菊川市は、菊川市制15周年を記念して9月8日「NHKのど自慢」を菊川文化会館アエルで実施しました。

この番組は、「歌で思いを届ける!」をテーマに、地域のみなさんの元気な歌声を全国にお届けしたものですが、初めてのど自慢を生で鑑賞することが出来て、とてもラッキーなひと時を過ごすことが出来ました。

開催日時、2019年9月8日(日)

開場、午前11時 開演/午前11時45分 終演予定/午後1時30分

会場、菊川文化会館アエル

主催、NHK静岡放送局、菊川市

 

出演者、予選を通過した20組のみなさんによる熱唱は見事なものでした。

<ゲスト>五木ひろし、島谷ひとみ 

<司会>小田切千アナウンサー

 

撮影年月日 2019/09/08