はまらいんや の日 2014-08-29 20:50:12 | 東日本大震災復興へ 8月2日 はまらいんや 久々にカメラを持って 田中前に出かけた。 いかにも不安定な天候の空 地上では にぎやかに はまらいんや バイソン片山さんの写真も撮らせてもらって。 震災前 港町で撮らせてもらった 港まつりを思い出していた。
南町寸景 2014-08-25 20:58:46 | 東日本大震災復興へ 紫さん入口 猪苗代病院からの風景 猪苗代病院からの風景 こんな風景が続きます。 かさ上げのされてない土地もあり 満潮には水が上がってくるところもあります。
鹿折駅からのかさ上げ状況「 2014-08-24 17:44:42 | 東日本大震災復興へ 鹿折駅からのかさ上げ状況 陣山から造船所、鹿折小の方面です 下の写真は鹿折マルシェが来るところです。いまある場所がかさ上げになるので 一時移動するとのことでした。 お店の方々のご苦労は計り知れません。
太田踏切 2014-08-21 21:57:23 | 東日本大震災復興へ 三坂を通って太田に抜けた 途中 線路があったがこれも BTRにかわるのだろうな。 ちょっと さみしい。 途中、いぶかしげにこちらを見ている カモシカと遭遇しました。 太田の踏切、ここはどう変わるのだろう
鹿折駅周辺 4月12日 2014-04-12 09:55:26 | 東日本大震災復興へ 久々の更新です。 頭の中も徐々に平常に戻りつつあります。 あの震災から3年がたち頑張って走ってきましたが 忘れた出来事も多く、震災時の写真をやっと出入りする気に なりました。 選挙の不在者投票で市役所に行った帰り 鹿折駅周辺に行ってきました。あわただしくダンプが 行きかっていましたね。 でもまだ基礎撤去しなければならないところが見受けられます。