goo blog サービス終了のお知らせ 

fu-koの小窓

旅と美味しい物、エンタメとSKIと浦和Redsを愛する管理人・fu-koの記憶代わりの日常記録☆

大阪出張&オフ会

2013-11-24 | DIARY

私の会社は入社5年以上の社員対象で毎年数名ずつ学会に参加させてもらえるんだけど、9年目社員の私にや~~っとお声が掛かったので、当然行かせてもらう事にしました(笑)。

大阪・・・ 私にとっては遠征では行き慣れた場所で(笑)ずっと100%飛行機で行っていたのだけど、今回は会社の経費と集合時間の兼ね合いで、初めて“新幹線での大阪入り”!

行きはかなりの早朝発だったのでほとんど寝ていてあっという間の2時間半。現地で会った会社の人達が「富士山キレイだったね~!」とか「アナウンスが流れたね!」とか言っていたけど・・・ 私は全く記憶無くて話題に参加出来ず(笑)。

帰りは丸2日の学会の疲れでも~っと眠れるかと思ったけど、中途半端な時間だったためにま~ったく眠れず、飛行機のようなモニターも無いのであまりにも暇過ぎっ! ・・・疲れ倍増でした。

・・・やっぱり、今後は大阪は飛行機にしようと思った・・・

______________

夜は、会社の人達との「お好み焼き」はパスして(←前の週に会社の研修会で会ってるからいいの!笑)、ブログ友のあじさいさんとオフ会

初対面なので事前にお互いの服装をメールしあっていたけど、私は早めに着いてしまったので、待ち合わせ場所でスマホをボーっといじっていた所に声を掛けてきた人がいました。

“うん?こちらのとってもオシャレなお姉さんは一体どなた?” と思ったら ・・・あじさいさんでした(笑)

私とは違う世界の人のような印象だったけど、話し始めてみれば仕事や旅行など共通点も多くて、あっという間の数時間。 翌日、私の学会が無かったらそのまま閉店までいそうな勢いでした(笑)。

あじさいさんが探しておいてくれたレストランは、もちろん大阪名物! ・・・ではなく(笑)、私のほうから「大阪名物は毎年食べているので他の料理でいいです」と伝えておいたので、韓国料理:参鶏湯のコース 

女子会に似合いそうなオシャレな店内で落ち着いて食事が出来たし、ダンナが辛い物苦手なので韓国料理は全く食べに行かないからうれしかった~

◇店舗情報◇

Korean Dining Shijan ヒルトンプラザ ウエスト店

ぐるなび内サイトはこちら→CLICK


休日@カレッタ汐留

2013-11-15 | DIARY

 

ミュージカル・WICKED を観たあとは、ちょっと早めの夕食@鼎泰豐(ディンタイフォン) 言わずと知れた台湾の「小籠包」の有名店

「ウィキッドスペシャルメニュー」(前菜二種、小籠包4個、蝦肉蒸餃、菜肉蒸餃、揚げ物二種、ハーフ台湾担仔麺、ハーフベリーベリー杏仁豆腐)というメニューがあったのでオーダーして、

更に、“当日のミュージカルの半券を見せると杏仁豆腐サービス”という特典を利用したので、なんと杏仁豆腐が2個になっちゃった(笑)

 

その後、ちょうどカレッタ汐留のクリスマスイルミネーション初日だったので、そちらも見学

カレッタ汐留の壁を使用したプロジェクションマッピングに、更に「拍手の音」に反応して映像が変化する 『インタラクティブ・3Dプロジェクションマッピング』 というショーを見る事が出来た。初めて見たプロジェクションマッピング。綺麗でとても不思議な世界でした

 

そして、新橋駅に向かう途中で人だかりが!

偶然、汐留シティーセンターの屋外広場で 『SILVA点灯式ミニライブ』 に遭遇 ツリーの点灯式とSILVAの5~6曲のライブを聴くことが出来た

ライブ終了後、普通にすぐそばでスタッフと話していたSILVA。一緒にいた友達が「ファンだから握手した~い!」とササっと近寄っていったら普通に対応してくれて、更に写真撮影にも普通に応じていたのにはビックリ!

“とってもフレンドリーなアネキ”といった感じの方でした~


通勤路にて・・・

2013-11-01 | DIARY

11月に入り、今年も残すところあと2ヶ月 ・・・歳を取ると段々「1年」が早く感じるようになるねぇ~・・・

BLOGやHPの更新頻度を見ても分かると思いますが、ここ数ヶ月、帰宅後にPCを立ち上げて作業をやる元気がありません・・・

そんな日々の中での、最近のちょっとした癒しの時間は片道1時間弱のマイカー通勤

ラジオを聞きながらの完全にひとりだけの時間 と 通勤途中で見かける空や周囲のいろんな車を見てちょっとだけ楽しんでます

 

上の写真は、10月初めの朝の空。

ネットで調べてみたら、「中層雲」という分類の中の「高積雲」という雲。

別名・ひつじ雲とも呼ばれる雲です。青空に白いひつじの群れがいるように見えます。
現れる高さはおよそ2000メートル~7000メートル。
この雲は小さな水のつぶが集まってできています。

 

 

これは、9月中旬の夕暮れの空。 「上層雲」に分類される巻雲」。

すじ雲とも呼ばれる雲です。
白い羽毛や馬のしっぽの毛、白いペンキをハケでさっとはいたように見えたり、つり針のような形などがあります。
現れる高さはおよそ5000メートル~13000メートル。
この雲は小さな氷のつぶが集まってできています。

 

 

これはつい先日、外回り(在宅訪問指導)の仕事から戻ってきた時の会社の車。

車庫入れの最中に、どこからか飛んできた「てんとう虫」がフロントガラスのど真ん中に着地。あまりにもかわいかったので、しばらく勤務時間中って事を忘れて見てました(笑)。

 

これはある日の帰路、赤信号で目の前に停まった軽トラック。

「URAWA REDS」という赤い文字とレッズのエンブレム

やっぱりこういう車に遭遇する時が一番テンション上がる(笑)

 


・・・暑い(-_-;)

2013-08-11 | DIARY

昨日、8月10日。

私の実家のある「群馬県館林市」は気温40℃超えだったようです

私の職場は周囲を田んぼに囲まれているので(笑)市内に比べればやや涼しいとは思うけど、仕事を終えて車に乗ったら車外温度表示 ・・・なんと36.5℃

夕方6:30過ぎですけどっ 数値を見た瞬間、ぐったり・・・

職場のエアコンの4台中の1台が午後から全く涼しくならなくなって、ふと表示を見たら「要点検」etc.いろんな文字が表示されていたので(笑)慌てて消しました ・・・たぶん壊れ掛けてる

上司が夏期休暇中なので、休み明けに本社に相談しないと・・・

______________

でも、この暑さは夏の花にとっては成長しやすいようで、真っ赤なハイビスカスが咲きました~

 

まだまだ暑い日々は続くようなので、皆さま、熱中症には充分注意してくださいっ!

・・・私も、慢性化した膀胱炎を悪化させないためにも、水分をたくさん摂らないと~


創作フレンチ de 女子会☆

2013-07-10 | DIARY

私が20代後半の頃に一緒に働いていた職場友との女子会

年1~2回は定期的に会ってるのであまり年月が経った気はしないのだけど・・・ 改めてお互いに年齢を確認してビックリ(笑)

さて、今回のお店にチョイスしたのは、店の前を最初ふつうに通り過ぎてしまったくらいこじんまりとした、創作フレンチのお店。地元ではクチコミNo.1とか?「食べログ」でもかなりの高得点のレストラン。

フレンチのはずなのに、通されたのはお座敷。テーブルにはお箸。という一風変わったフレンチのお店だけど、

「おまかせ3000円コース」で、出てきたのは写真のようなお料理。(ちなみに、デザート以外はどのお皿も1人分ではなくて3人分ですよ~・笑) 前菜・魚料理・肉料理・デザート。これ以外に、バゲット(お代わりOK)&塩味の付いた上質オリーブオイル、食後の小菓子も付いてました。たった3000円でこの量&質なら大満足

ワインの品揃えも豊富なレストランなんだけど、翌日は仕事(しかも他店Help)だったので、控えめに・・・。お料理が美味しいだけに、翌日が休みだったらワインがどんどん進んで危険だったかも?(笑)

近況報告やそれぞれの職場の話etc.で、いつも通り「ラストオーダー」の時間まで居座ってお開き(笑)。

帰路、武蔵浦和の駅にやってきた列車を見てびっくり 見慣れた浦和レッズの赤いユニフォームを着た人達が満載っ

もちろん私もレッズの試合があるのは知っていて、私以外にもレッズサポが居たので食事中にスマホで試合経過はチェックしていたけど(笑)、こうやって部外者(?)としてサポーターに遭遇するとスゴイ迫力だなぁ~と思った

私もいつも周りの無関係な人達からはこうやって見られていたのねぇ~(笑)

 

◆店舗情報◆

Bistro un (ビストロ・アン) ぐるなびサイトはこちら → CLICK


組合行事に参加してみた。

2013-06-23 | DIARY

休みの日には100%仕事を離れて忘れた~いという私は、わざわざ休日に職場のメンバーに会うのはあまり好きではないのだけど

今回は大好きな『食べ放題』という単語と(笑)、エンタメ好きでもなかなか自分では見に行かない『お笑い』と、普段一緒に働いてないメンバーと「会社の研修会」以外の場で会えるという事で珍しく参加してみました。毎月勝手に給料から組合費が天引きされてるしね~(笑)

【高級寿司食べ放題 と ルミネtheよしもと観劇 ツアー】

寿司食べ放題が11:30~だったので、朝はパンひとかけらだけで出発(笑)。普段は会えない他店舗のメンバー達に混ざり(←知り合いばかりだけどね・笑)、仕切ってくれる人がいたので、好き嫌いのない私はオーダーはその方に全てお任せ テーブルに載らないくらい次から次へとオーダーしてくれたんだけど、私はず~っと喋っていてあまり食べられなかった。 ・・・食べ放題は実はあまり仲良くない人と行ったほうがいいのかもと思った(笑)。

味は・・・ 回転寿司よりは美味しいと思うけど、「・・・コレが高級ですか??」って感じ。でも、全額自腹ではないので、ま、いいか~(笑)

その後のよしもとは・・・

前半 : [ネタ] 今いくよ・くるよ/サカイスト/キングコング/おしどり/オリエンタルラジオ
後半 : 木村祐一座長 【吉本新喜劇「誰がために金は成る?】

という構成だったんだけど、前説の「オープンスペース」と、前半ネタの「サカイスト」が私のツボだった 前説は写真撮影OKという事だったので今後の彼らの発展を祈って撮ってあげたよ~(笑)

 

◆店舗情報◆

雛寿司 新宿アイランドタワー店 → ぐるなび内サイトはこちら

◆鑑賞情報◆

ルミネtheよしもと F列 21番


東京スカイツリーに登って来た

2013-06-16 | DIARY

 

実は、先月行った劇団四季ミュージカル「リトル・マーメイド」の前に行こうと予定していて、チケットも予約購入しておいたのだけど・・・

当日はまさかの「強風による運行中止 ・・・私って、ホント雨女(笑)。

予約してあった時間はPM3:00~だったけど、朝9:30の時点でネットで「終日運行中止」と知ったので、現地まで行ってから知った訳ではないので無駄足にはならずに済んだんだけど・・・

はてさて。こういう時って、クレジット払いの済んでいる「日時指定チケット」はどうなるの?という疑問。

ちゃんとメールが来ましたヨ

_____________

強風に伴う天望デッキの営業休止、もしくは長時間のエレベーター停止となった場合には、30日以内《5月30日(木)ご入場の場合、6月28日(金)まで》の振替入場のご案内をしております。また予約日・時間以前、以降のご入場も振替可能です。振替入場の際にも事前の振替手続等は必要ございません。

ご予約時にご利用いただいたクレジットカードと、入場券購入確認メールもしくはマイページの購入履歴のプリントアウトをお持ちいただき、東京スカイツリースタッフに5月30日(木)の振替入場にてお越しになった旨をお話しいただければ、スムーズにご入場が可能となります。

なお、30日以内でのご入場が難しい場合もしくは入場料金のご返金対応をご希望される場合には、東京スカイツリーコールセンターや東京スカイツリーWebチケットのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

_____________

予約した時間に関係なく、いつ行ってもどの時間でもOKってのは実は便利だった(笑)。

下記↓の『レ・ミゼ』を観たあとに行ってきました。行った時間は夕方5:00。ちょうど夕暮れ時に差し掛かる時間って事もあり、当日券売り場も当日券のエレベーター待ちの列も大混雑

でも、私はスタッフの方に「振替なんですけど~」と言うだけでとってもスムーズに案内してもらって、スイスイとエレベーター乗り場まで 「予約券」は「当日券」よりも500円高いんだけど、何処でも待たずにスムーズに行けるなら予約しておく価値は充分あると思いました。

エレベーター乗車後はものすごい勢いで上昇 たった50秒くらいで350mも昇るから、途中で耳抜き3回くらい必要だった

そして、エレベーターの扉が開くと、そこにはまるでジオラマ模型のような東京の街が広がってました

まるで飛行機から眺めているみたい!

時刻はちょうど夕暮れ時・・・ 徐々に建物の影が長くなり、周囲も暗くなって行く東京の街を眺めていましたが、残念ながら夜景の時間までは時間を潰せませんでした

展望台にレストランやカフェは数軒あるけど何処も混んでいて、待つのがキライな我が家は1時間ほど見学してから降りました。

帰りは上野駅まで「スカイツリーシャトル」を利用。電車の乗り換えがめんどうな人には料金200円のこのバス、オススメです

予約代金も含めて2500円・・・ ちょっと高い気もするけど、一度、行ってみる価値はありますよ


屋久島に行ってきた☆

2013-05-17 | DIARY

航空券の予約をした2月の時点では、近隣店舗の閉店話なんかま~ったくウワサすら無かったので、

まさかまさかその旅の直前に下記のような状態になっているとは微塵も考えていなかった・・・

かなり疲労が溜まった状態での旅の出発となりましたが、一度行ってみたかった【屋久島】に行ってきました

私も行くまではそうだったのだけど・・・

みなさん。 “屋久島へ行けば、普通に『縄文杉』を見る事が出来る” な~んて思ってませんか~??

その考えは大間違いですよっ

普通(・・・といっても、樹齢1,000年以なんだけど)の 『屋久杉』 を見たいなら散策程度で見る事は可能だけど、 『縄文杉』だけは別!!ハッキリ言って「登山」

3月から通常のジョギングに加えてマンションの非常階段の昇降をやっていたのだけど、縄文杉登山にはま~~ったく足りませんでした

私はやや休憩が多めのほうだとは思うけど往復10時間以上 ・・・私の人生であんなに長時間歩き続けた事はなかったかも・・・

詳しい事は後日旅行記を作成しますが、きっと読んだらビックリするかも

って事で、初日は雨だったので島内の「滝巡り」、2日目は「縄文杉登山」、3日目はその他の屋久杉見学をしてきたので、どうぞダイジェストアルバムでお楽しみ下さい


ご無沙汰してます・・・(^_^;)

2013-05-16 | DIARY

もともとそんなにマメには更新してない私ですが(笑)、5月に入ってからは更にBLOGもHPも更新頻度が減っているので

もしかしたら数人くらいは 「何かあったのでは? と心配してくれているかな?と思い、ちょっとだけご報告です。。。

4月末付けで閉店になった店舗の仕事を5月から私の所属している店舗で引き継ぐ事になり、

その店舗では、私も以前経験がある 【在宅訪問指導】 をやっているので、それ関係の引き継ぎについて事前に本社の人とミーティングを開いて色々と決めておいたハズなのですが・・・

・・・見事に本社には裏切られました。社用車さえも事前には用意してくれなかった・・・(←今頃交渉中!怒)

結局、5月になるまでま~~ったく動いてくれなくて、処方箋がワ~~~っとやって来てから大騒ぎ

段ボール10箱以上の薬品在庫の片付けも進まず、やってもやっても仕事は終わらない・・・

毎日毎日残業で帰宅はPM9:00前といった日々が続いていて、ただいま、完全に 『本社不信』 に陥っております・・・

そんな状態なので、しばらくは更新頻度が今まで以上に激減するかもしれません


サプライズ!!

2013-05-06 | DIARY

GWの最終日。前職場友3人でのいつものランチ会

・・・と見せかけて~(笑)、実は他に数名の前職場仲間に声を掛けてメンバーを集めたサプライズ誕生会を企画しました

こじんまりとしたフレンチカジュアルレストラン

事前の打ち合わせの電話の際のオーナーの対応がとても良かったので期待はしていたのだけど、実際に行ってみて更に感動!

12:00~ランチタイム終了直前までランチメニューだけでダラダラと居座り、子供が3名いたのでちょっとした騒ぎになったりもしたけど快く色々と対応してくれて、ホントに素晴らしいレストランでした。

料理も美味しかったけど、特筆すべきはフランスで修行を積んだパティシエさんが作るスィーツ

事前にバースディケーキをオーダーしておいたのだけど、このケーキったら、もう~、絶品 あっさりしているのにコクのある生クリームとしっとりふわふわのスポンジ

久しぶりにお気に入りのレストランを発見しました~

 

◆店舗情報◆ 『ビストロエトワール』 ぐるなび情報はこちら→CLICK


くじ引き

2013-04-28 | DIARY

我が家は今年6月~来年5月までマンションの管理組合の役員当番です。

最初に連絡が来た時には色々と理由を付けて断ろうと努力したけど(笑)、「みなさんに輪番で回って来ますから・・・」と押し切られた。

先日、その当番の中で 理事長と副理事長、その他の各役職 を決める会議がありました。

数年前、「町内会」のほうの輪番が回ってきた際の役決め会議にダンナが出席して、話し合いであっさり「副会長」を引き受けて帰ってきてしまい、我が家のその1年間の予定がだいぶ狂った過去があるので(笑)

今回はダンナではなく、私が出席 そして、仕事が出来ないダメ主婦の“ふり”(?笑)をして重役を引き受けない方針でいくことにした。

会議の日、私は仕事日。Pm6:30~の役決め会議には到底間に合いそうもないので、数日前に会議に遅刻する旨を連絡したら、「例年 “欠席裁判” はやらない方針なので、居ない方に理事長や副理事長は当たらないと思います。」と言われ、ラッキーと思っていたのだけど・・・

当日は残業になり、結局40分以上遅刻して会議場に行ってみたら・・・ まだ、な~~んの役も決まってなかった。 一体この40分間、こんなに大の大人がたくさん居るのに何やってたのよ~~っ!

私が部屋に入った瞬間、そこに居た人達の瞳が輝いたのが分かった(笑)。けど、断固として引き受けませんからっ!

最初はなんとか話し合いで決めようとしていたのだけど、各自が色々と事情を言いあってタダの「言い訳合戦」になるだけで全~っく決まらない こういう時、「僕がやりますよ!」と言ってくれるような仕事の出来るカッコイイ男性は一人もいませんでした・・・ 変な理屈を並び立てる偉そうでややこしいオジサンはいたけど

こんな事ダラダラとやっていても無駄な時間なので、私が「やりますっ!」と言えば帰れるんだよね~と思いつつ、今日はとにかく我慢ガマン私も無言のまま押し通す

そして、時刻はPM8:00過ぎ。 私は仕事から直行だったのでお腹は空くし、飽きてきて眠くなるし・・・

ま~~~ったく話し合いが進まないので、最終的に、まずは副理事長をくじ引きで決めて、その中から理事長を決める事になった。そのくじ引きも 「欠席者は免除」 というルールがあると、今後「欠席したほうが得」というウワサになり欠席者が続出するだろうという事で、欠席者の分も含めたクジを作り、欠席者の分は無関係な人が引くという。 ・・・まぁ、公平といえば公平・・・なのだろうか?

さて、あまりクジ運の無い私。“理事長になっちゃうかもしれない”最初のクジの当選確率は5分の1。・・・見事ハズレました~

無事に理事長と副理事長は回避 ホッとしたのもつかの間、残りの役職の5つの中では2番目に大変そうな 「総務」 とやらのクジを引いてしまった・・・。でも、欠席しているのに勝手に重役に決まってしまうよりは良いのかな? クジ運のあるダンナが引いていればもっと楽な役になったかもしれないけど、まぁ、いいか~

これにて私の大役は終了。今後の会議は主にダンナが出席予定です(笑)。

だって~、毎日毎日、仕事で初対面の人や多数の他人とばかりと接しているので、仕事以外の場所で他人と接するのって疲れるんだもん・・・。


飲み会 と 女子会

2013-04-19 | DIARY

どうも私は同じ週に予定が入る事が多くて、今回は日にちがダブってしまい敢えなく1件欠席になっちゃった・・・残念

4月17日 現職場友と釜焼鳥飲み会

お店の看板メニュー『釜焼鳥』は、秘伝のスパイシーなタレに漬けた骨付鳥を専用の特製釜で焼き揚げた焼鳥。

【おや】(親鳥独特の食感はかめばかむほど味の出る通の味)と【ひな】(柔らかジューシーなひな鳥)から選べたので、私は【ひな】をチョイス。ものすご~く柔らかくて箸でスっと裂けた 4人中1人だけが【おや】を注文していたので1切れトレードさせてもらって食べてみたら(笑)、筋肉質でぎゅっと引き締まった肉質。でも、「硬い」のではなく「歯ごたえのある弾力」。肉も旨かったけど、この落ちた脂に生キャベツの葉を浸して食べるのもなかなか良かった

そして、このお店の店員さんの気配りには大感動 居酒屋の店員さんの対応に感動したのなんて初めてかも(笑)。グラスが空く直前にオーダーを聞きに来てくれたり、箸を落としたらそれを拾う前にもう新しい箸を持ってきてくれたりと、サービス業として見習うべき場面が多々ありました

平日は「時間無制限飲み放題」だったので、事前に「危険」と判断してスマホで目覚まし時計をセットしておいたから無事に終電には間に合いました~

◆店舗情報◆『釜焼鳥本舗 おやひなや』 ぐるなびのサイトはこちら→CLICK

______________

4月19日 旧職場友と女子会

「女子会」とは言っても、最初に向かったのは「焼肉」(笑)。あの焼肉で超有名な『叙々苑』 ・・・のランチ(笑)。夜の部は破格値なので無理ですから~。ランチメニューならかなりお得で「1300円」~ありました。

「数量限定 特選切り落としカルビランチ 1300円」。・・・どうも「限定」に弱い私(笑)。店員さんに聞いたら在庫があったので迷わずオーダーしました

テーブルに並んだ時は「・・・肉、少なくない?」「6人席のわりには網がちょっと小さ過ぎない?(←今回は3人で来店だったけどね)」などと色々と思ったけど(笑)、食べ始めたらそこそこボリュームもあってサラダもナムルも美味しくて満腹になりました でも、美味しい焼き肉だとは思うけど・・・ あの夜のお値段で食べようと思えないかな~

女子会がランチ後にそのまま「バイバイ~」などとなるハズもなく(笑)、神戸発症のケーキ屋さんへ移動

メニュー表に書かれた文字だけでは各ケーキのイメージが湧かないので、わざわざショーケースまでチェックしに行って(笑)、迷いに迷ったあげく、私は「グラフティ・オ・フランボワーズ」をチョイス

美味しいモノを食べて、たくさんおしゃべりして、充実した平日のお休みが過ごせました~

◆店舗情報◆ 『叙々苑』池袋東口駅前店 公式サイト→CLICK

『ア・ラ・カンパーニュ』池袋店 公式サイト→CLICK


埼玉から横浜へ♪ & 更新情報

2013-03-18 | DIARY

散々ニュースでも報道していたので皆さんご存じかと思いますが、

3月16日、東急東横線東京メトロ副都心線が直通運転をスタートし、埼玉県西部と横浜が一本となりました

直通運転で 『横浜-川越駅間』 は最速78分で結ばれる事になるようです

埼玉の僻地にある我が家からも、東武東上線 → 副都心線 → 東横線 → みなとみらい線 と乗り換え無しで 『元町・中華街駅』 まで行く事が可能になりました。

むか~し昔は、埼玉→池袋→(JR山手線)→渋谷→(東横線)→横浜 と乗り換え回数も多いし、時間も掛かるしで、よ~っぽど見たいエンタメがある時(笑)やど~うしても会いたい人との待ち合わせ以外ではほとんど行くチャンスが無かったのだけど、

これからは平日の予定の無いお休みの日に突然思い立って、一人でぶらり買い物して、中華街でランチを食べて帰宅 な~んて楽しい事も出来ちゃうかも?

もちろん レッズ横浜Mや川崎などのJリーグ戦のアウェイ遠征も便利になりそうで助かります(笑)

_______________

最近、旅行記を作成している途中で他人のサイトへ脱線した時とかにふと気がついたのだけど、

私のサイトの 『リンクのページ』 でご紹介しているお友達のサイトが無くなっていたり、または、すっかりお互いに訪問が途絶えてしまってるお友達のサイトもあったりして・・・

・・・って事で、ちょっとメンテしました

新しいお友達もご紹介してますので、是非、お時間のある方は私のお友達のサイトにも遊びに行ってみて下さい


最近食べたスイーツ達☆

2013-03-09 | DIARY

最近、スイーツ欲が止まらない(笑)

左上 : インフルエンザ患者の看病を頑張った自分へのご褒美に『六花亭』の美味しいモノが詰まった「お取り寄せセット」を通販で購入 公式サイト→CLICK

右上 : 前職場友とのOB会 兼 元上司のサプライズ誕生会にて『スペシャルデザート』。最近の居酒屋は、女子会も多いからデザートにも力を入れてるよね~

左下 : 先日の広島遠征のお土産で初めて見かけた『ほろ酔いもみじ饅頭』。賞味期限が結構あるのでまだ食べてませんが、【広島銘菓もみじまんじゅうをミルクチョコレートでコーティングし、アルコール度数37%ドーバー社のデミセックブランデーVOにつけこみました】と書かれているので、お酒&スイーツ好きにはたまらないおやつかも?(笑)

右下 : ある日突然ダンナが買って帰ってきた『モンブランロールケーキ』。インフル中の看病のお礼だそうな。・・・私が自分でご褒美買って食べてるのが不憫に思えたのかな?(笑)

毎日、いつでもスイーツが手元にある生活なので、お陰様でお腹周りが順調に成長中

さすがに仕事中の立ったり座ったりも大変な感じだし、体重も体脂肪も増えてるし、体力と脚力が必要な予定も決まったので

12月から頸椎症を理由でサボっていたジョギングを再開しました ・・・甘いモノを控えるのが一番てっとり早い気もしますけどねぇ~


OB会×2!(^O^)

2013-02-24 | DIARY

・・・本当なら、ダンナが八甲田山スキーで土日とも留守のハズだったので、私は丸2日めいいっぱい予定を入れてました(笑) でも、前述のような理由で私の土日の予定はだいぶ削減されてしまいました・・・

________________

2月23日(土) 大学時代のサークルOB会 

4代上の先輩から5代下の後輩までが集まったOB会が開催。

20年以上ぶりに会う先輩や同期もいるのでPM2:00~の1次会から出席予定だったのだけど、今回は泣く泣く1次会はキャンセルして2次会だけの出席。でも、仕事があったり、遠くから来る人もいたりして、実は2次会の出席者が一番多かったから良かったかも~

・・・20年。全く変わらない人もいれば、「??どなた??」って感じの人まで様々(笑)。でも、話し始めてみるとみんなあの頃と中身はま~ったく変わってなかった

20年も会ってないとそのブランクを埋めるのに1人1人に結構時間が掛かり、結局、挨拶だけしか出来なかった先輩も居たりして、ちょっと心残りのまま終了時間に・・・

しかも、せっかくカメラ持参 したのに喋るのに夢中で結局1枚も写真を撮らずに終わってしまった(笑)。

次回がある事を期待して・・・

_______________

2月24日(日) 旧職場友とのランチ会

年に1回は欠かさず会っている仲良しメンバーと、今回は『築地で江戸前寿司を食そう会』 もちろん回らない寿司屋ですよ~(笑)

ランチのセットメニューでも充分お得に高級寿司を楽しめるのに、みんな何を勘違いしたのかまるで回転寿司のように(笑)食べたいモノを単品オーダーで好きなだけ注文してしまい大満足&満腹になったのはいいが、

お会計の際、レジの金額表示画面にどんどん打たれる金額を見ていた私は目が点

『6000、5000、3700 ・・・etc.』

チーン  ・・・すんごい金額になってました。

支払いをして一旦店を出たものの、レシートを囲んで全員しばし呆然。「・・・ボッタクリじゃないよね?」という声が上がり、一番若いメンバーに確認しに行ってもらったけど、築地でも有名なお店なので間違いはなかった模様・・・

毎回このメンバーで集まるとこんな結果に至る(笑)。そして、「次は控えめに注文しようね!」と約束しているのに・・・

お願いだから次こそは誰か途中で止めて~~~(笑)

 

◆店舗情報◆

すし大本店 公式サイト→CLICK