川っぺりでカメラを構えて、夜明け前から夜が明ける頃
お天道様のぬくもりが世界を満たし始める頃
一斉にみんなが(様々な生き物たちが)大きく動き始めるタイミングがあります

しかし私には、その内のどれか一つにレンズを向けることしか出来ません
あれもこれもは成り立ちません
今朝は日の出時刻を大きく過ぎた頃になってようやく、厚い雲の隙間からお天道様が顔を出した時がその時でした
私の頭上、ほんの7、8mで「キィアアアー!」言いながら鬼ごっこしているアオサギくん達
空中でトッ捕まえた羽虫をキャッチアンドリリースアンドキャッチ(笑)しているツバメっ子
突然水面から飛び上がるボラっちょ
ほんの数十秒の間にいくつもの名場面が展開していました
その中から一つだけ、今朝の私がレンズを向けたものは…

(〃▽〃)グッキー(セグロセキレイ)くんです♪

施設の駐車場など広い場所が大好きで、私たち人間にも臆することなくお馴染みの小鳥さんではありますが
この川っぺりのように自然の割合が多い場所では、やはり人間にあまり近づくことはないみたいだと思っていましたけれど…

先日あたりから鳥さんたちが近づいている気はしていましたけれど、いきなり私のつま先辺りまでグイグイ来られてビックリしてしまった、今朝の川っぺりです









(^^)みんなおはよ














今季初のヤゴの抜け殻です

どうやら…昨日一日では食べきれなかったカラスくんは、草むらにナマズくんを(一応)隠していたようですね


しばらくして、何事かと興味を引かれたっぽいアオ侍くんが近づいて来ると…カップルに思いっきり追っ払われていました(写真撮り損ねたー!)
φ(..)…これでアオ侍VSカラスカポー、一勝一敗の五分っと(笑)

それでは今朝のあれもこれもはこれまでに御座います

よい一日を


230 拝