FTC通信

弊社の最新情報および商品案内のページです。

通信の歴史~前編~

2010-03-24 | その他
紀元前から感情や意思、情報を伝え合うために発達し続けている通信技術。
一体どのように変化してきたのでしょうか?

■のろし 紀元前(弥生)
最古の情報伝達手段として、世界各地で用いられていた(光通信)。
燃やす物によって煙の色を変えられるため、煙の色の組み合わせや燃やす順序次第で複数の意図を伝えられていました。

■モールス信号 1837年(江戸)
アメリカのモールスにより点と線からなるモールス符号が完成しました。
たとえば「FTC」は「・・-・ - -・-・」となり、「SOS」は「・・・---・・・」と表します。


<光によるモールス通信>


■電話の発明 1876年(明治)
ベルが電話機を発明しました。
初めて電話で話された言葉は「Mr.Watson, come here, I want you !(ワトソン君、用事がある、ちょっと来たまえ)」という、ベル博士の声でした。


<自ら電話機で話すベル>


■通信実験の成功 1895年5月(明治)
ポポフ(ロシア)は雷研究の体験を生かし無線機に高いアンテナをつけてみようと考え、世界初の無線通信実験に成功しました。

■ポポフの4ヵ月後 1895年9月(明治)
マルコニー(イタリア)は、アンテナを用いて6kmの距離をモールス符号による無線電信に成功。
その後、1901年にはイギリスから約3,200km 離れた北アメリカへの無線通信にも成功しました。


<1901年の大西洋横断用送信アンテナ>


■はじめての「SOS」 1912年(明治)
映画でも話題になったタイタニック号が大西洋上において「氷山と衝突せり、救助を求む」の遭難通信を発信。
これが「SOS」遭難信号を使用した第1号の遭難事故と言われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする