goo blog サービス終了のお知らせ 

英語物語攻略日記

裏ボス攻略やツイッターでのアンケート結果など、色々書き綴っています

裏北極星【Twitterから引用】

2017年06月05日 | 北海道
これなら水パも怖くない!
そんなPTをTwitterで見つけたので、引用させて頂きました!
※引用許可取っております。

■PT

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
・大魔神!せいタン降臨
・〃
・有頂天☆安倍晴明
・〃
・企業だ浅ちゃん!(堕楽・ぴよボロス)
凄いPTです!
安倍晴明2体は作ってない私なのです。。(また作っとこう…)
Twitter動画も分かりやすいのでこちらから↓

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


こちらは改バージョンらしいです。

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

■ざっくりと戦法解説
・諏訪子チームは、左せいタンを左にターゲッティングし、真ん中3人を真ん中にターゲッティング。
・安倍晴明スキルを交互に使いつつスキルを発動。
・毎ターンせいタンや浅ちゃんスキルを使っておけば水敵も大丈夫。
・1ターン目から水敵はキツイですかね…?

ヒトカクさん、ありがとうございます!

北極星【引用させて頂きました】

2017年04月23日 | 北海道
アプデで、北極星が難しくなりました(T_T)
運に左右されてもいいから、サクサク進みたいな~。
そんな人に朗報!
TwitterでいいPT教えてもらいました!
あぐれっしぶさん、ありがとうございました(*^_^*)

■PT

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
・企業だ浅ちゃん!(報酬or裏東京)
・納豆問屋のご隠居様(茨城)
・納豆問屋のご隠居様(茨城)
・納豆問屋のご隠居様(茨城)
・ほたるン・トラッキン(千葉)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なっとくんを3体使ったPTです!
実はこのなっとくん、とても重要な仕事をしてくれるのです~。
浅ちゃんは限凸してなくてもOK。
助っ人は自身の攻撃3連。

■戦法
このPTには1つだけ注意点があります。
勝利の条件は、「最初に風敵が出なくてはいけない」事。
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
ここからは、「1ターン目に風敵が出た状態」を前提に攻略法を書きます。

■1戦目

風敵は攻撃カウントが2ある。
→1ターン目は風か水パネルを選び、火パネルを増やす。
2ターン目で、なっとくんスキルを全部使い、浅ちゃんのスキルを発動して撃破。
(下に詳しい手順載ってます)

■2戦目以降
あとはもう無双状態!
下の手順で、敵を撃破します。

①なっとくんのスキルを全て発動。
②浅ちゃんのスキルが0になる。
③浅ちゃんのスキル発動、攻撃。

これでどんな敵きても大丈夫!
パネル切れさえ無ければクリアできます。
ボス戦ではほたるン・トラッキンのスキルも発動します。


こんな画期的な方法があったんですね!
すごく勉強になりました^^なっとくん便利ですね~

是非ご参考に!

紫微宮【最終ステージ】

2017年03月30日 | 北海道
紫微宮攻略です!

いよいよ最後のステージとなります。エンディング見られるので気を引き締めて行きましょう^^

デッキ



全てレベル237です。
・風林火山のぶくろ!(裏山梨)
・超天狗くまのたん(裏和歌山)
・企業だ浅ちゃん!(裏東京、報酬)
・嫁劇!くーにゃん(裏山口)
・特攻のびゃこ(裏福島)
最終的に行き着いたのはこのデッキです。。

下のデッキはクリア確認済みではないですが、
びゃこのスキルとパネルが上手く回ればクリアできそうです!


攻略方法



■火✕2体+水属性チーム

びゃこのスキルを発動し、上のようにターゲッティングします。
1ターンで倒せます。
1戦目か2戦目に出てきたらアウトです。素直にリタイア。

■風✕3チーム

ターゲッティングしなくても倒せます。
こちらも1ターン撃破。

■風✕2+水属性チーム①

のぶくろを真ん中にターゲッティングさせて回答、攻撃。
左3人で真ん中、右2人で横の敵を倒せます。

■風✕2+水属性チーム②

びゃこのスキルを発動、上のようにターゲッティング。
しかし、びゃこのスキルが使えない時もあるでしょう。
そんな時は、このターゲッティングのまま攻撃します。
おかいこ様の攻撃カウントは2なので、2ターンで倒す事もできます。

■火✕2+風属性チーム

上のようにターゲッティングします。
そのまま攻撃し1ターン撃破。

■ボス戦

全員のスキルを発動します。
検証時は、びゃこのスキルは無くても倒せました!
でも、念のため使っておいた方がいいでしょうか。。

ボスを撃破したらエンディングが始まります!
スキップ・瞬き無しで見ましょう!

北極星_改

2017年02月28日 | 北海道
北極星が難しくなっているようですね!

とりあえずひっそりとデッキを一つ。



微マジさんは限凸0です。

5回ほどしか周回していないので、
致命的な弱点があるかもしれません。。
改良の余地は色々とありそうです。
微マジがいないとき代用が無いのが弱点ですが…


問題は高3でもオーバーキルです!

それでは。

裏北極星攻略!~読者さんのデッキver.~

2016年11月15日 | 北海道
読者さんから使いやすいデッキを教えてもらったので、
もう一度攻略していきます!

*参考デッキ
・大魔神!せいタン降臨
・反魂タン昼食TIME
・嫁劇!くーにゃん
・有頂天☆安倍晴明
・特攻のびゃこ

安倍晴明は限界突破しなくても大丈夫だそうです。(念のためレベル99にはした方がいいと思います)
他のキャラはレベル200くらいでOK!
安倍晴明スキルでどんどんスキルを発動していきましょう!


詳しくは、コメント欄からUnknownさんのコメントをチェック!

裏北海道攻略!

2016年09月22日 | 北海道
続いて、裏北海道を攻略していきます。
裏ボス:キタキツネの神様(水属性)
ボスの特徴:HPも攻撃力も普通。
ステージの特徴:水・風属性が多く、火属性の敵は攻撃力が低いので、風属性で力押しできます。どんどん攻めましょう。

今回も、3日間にわたる検証の結果、オススメデッキはのせることができません。2回連続でごめんなさい。

*ガチクリアデッキ
・猫毘沙門天
・竜也エボリューション
・降臨!天草トッキー
・むろまち様
・伊賀NINJA!

全員のレベルを190くらいにしてから行くと良いでしょう。
なお、伊賀NINJA!はブーナッドさんに変えることもできます。

次は、裏福島を攻略します!

裏北極星攻略!(複数キャラを入れないパーティver.)<苦戦している方必見!>

2016年09月01日 | 北海道
今日は、高知はお休みにして、北極星を攻略していきます!
なんと・・・!ベッピーさんを入れても勝てる方法が開発できました!ぜひご覧ください!
(なお、私は中2レベルでやっているので、違うレベルでやっている方は、少し攻撃力に差がでるかもしれません。)


このステージをクリアするには、デッキのキャラの並び順も大切です。
下に乗せているデッキのキャラは、下のように配置してください。
*画像を大きくしたいときは、その画像をクリックしてください。



・大魔神!せいタン降臨(リーダー、レベル155以上)
・風林火山のぶくろ!(レベル237)
・嫁劇!くーにゃん(レベル237)
・地獄めぐりベッピー(レベル100)
・特攻のびゃこ(レベル237)
助っ人は火属性攻撃力100%アップ

途中に出てくる敵の対処法(あくまでも上記のチーム時での対処法です。)
*火✕2+風属性チーム


まず、上の画像のように敵をターゲッティングしてください。(ターゲッティングとは・・・当ブログの用語解説にのせてあります。)
火属性の敵1人にせいタンをターゲッティングさせ、次にくーにゃんをもう1人の火属性の敵にターゲッティングさせます。
そのまま攻撃すると、1ターンで倒せます。

ターゲッティングを忘れると倒せない場合があるので注意してください。

上のチームは一例です。
他に、風林火山のぶくろ公+大黒まはーかーらん+しずこ大先生のチームが出てくる時がありますが、
対処法は上記と同じです。


*水属性✕3チーム


最も注意したい敵です。びゃこ またはのぶくろのスキルカウントが0でない場合は倒せないのでリタイアしましょう。
スキルを使える時でも、進行度によってスキルを使うか考えないとボス戦まで持ちません。

※びゃこのスキルカウントが0の場合

進行度0~48%の時
びゃこのスキルを使って撃破できます。ボス戦の時までにはスキルカウントは0になります。

進行度63%以上の場合
63%以上の時にびゃこのスキルを使ってしまうと、ボス戦に間に合わない可能性があります。
のぶくろさんのスキルカウントが0の場合は、せいタンのスキルと一緒に使って倒しましょう。
なお、のぶくろさんとせいタンのスキルはボス戦の時に必須なので、63%以上の時に使うとボス戦まで持つので良いでしょう。

*すわ子isGOD!+わさび宇宙大王+黄泉還り!反魂タンチーム
1ターンでは倒せない敵です。まず、すわ子isGOD!に向けてせいタンにターゲッティングさせて、攻撃します。
すわ子isGOD!とわさび宇宙大王は倒せるので、次のターンに反魂タンを倒してしまいましょう。
(幸い反魂タンの攻撃カウントは2なので、ダメージは受けません。)

*風属性✕3チーム
この敵は、ターゲッティングしなくても普通に攻撃すれば倒せます。

ボス戦攻略


全員のスキルを使って攻撃すれば倒せます!


ここまで読んでくださってありがとうございました!
裏北極星攻略がんばってください!

次は裏高知を攻略する予定ですが、
臨時で他の場所を攻略するかもしれません。ご了承ください。

裏北極星攻略★_<追記>

2016年08月20日 | 北海道
せっかくなので、、
それなりに安定して三つ星が取れる攻略法です。


ボスは、
有砂小町(
超悦者・有砂小町(
南極翁・カノープス(

風パがいいのですが、道中がきついため、火パを選択。
ダメージは防御で固めたパーティ以外は、一撃死。
ただ、防御で固めるとボスがかなりきついので、攻撃に特化させました。


全てLv237で、
リーダー:大魔神!せいタン降臨
パーティ:風林火山のぶくろ!、特攻のびゃこ、嫁劇!くーにゃん、嫁劇!くーにゃん
助っ人:風林火山のぶくろ!(火ゆるの攻撃100%UP)

ボス対策にびゃこ、攻撃力が高く全体攻撃増のくーにゃんを入れました。
せいタンの3ターン攻増も地味に効きます。
下支えに全体攻撃を入れて完成です。


さて、途中ですが、
気をつけるパーティは下の2組。

1.わさび宇宙大王、すわ子isGOD!、黄泉還り!反魂タン
わさび、すわこは問題なく倒せますが、
反魂たんを撃ち漏らすことがあります。
幸い、反魂たんは2ターン目の攻撃になりますので、問題ありません。

パネルの消費がありますが、スキルが稼げます。
※英語レベルもしくはpLvにより、撃ち漏らしが発生します。敢えて小学生レベルで2ターンも手でしょう。


2.水の3人組
これは、序盤で出るとどうしようもありません。
びゃこスキルの使用は、ボス戦で使用不可になるとアウトですのでやめましょう。
せいタンのスキルが溜まっていれば、倒せます。

ただ必ず、ボス戦でせいタンのスキルが残っているようにします。



ボスは全てのスキルを使用すれば、
1ターンで倒せます。

有砂小町はドロップ率0%ですので、
安心して全体攻撃で倒しましょう。
今のところ、助っ人 ドロップ率4%UPではきついです。。



追記:最近は、以下にしてみました。

リーダー:大魔神!せいタン降臨
パーティ:大魔神!せいタン降臨、嫁劇!くーにゃん、嫁劇!くーにゃん、特攻のびゃこ
助っ人:風林火山のぶくろ!(火ゆるの攻撃100%UP)

超悦小町が狙い撃ちできるのが良いです。