goo blog サービス終了のお知らせ 

英語物語攻略日記

裏ボス攻略やツイッターでのアンケート結果など、色々書き綴っています

裏まほろばの世界攻略 ドロ率↑ver.

2016年12月21日 | まほろばの世界
遅くなりました。ごめんなさい。今回はドロ率アップバージョンです。

ボス、ボスステータス、ステージについては裏まほろばの世界攻略を参考にしてください。

*参考デッキ
・風林火山のぶくろ!
・超天狗くまのたん
・企業だ浅ちゃん!
・嫁劇!くーにゃん
・特攻のびゃこ

全員レベル237,助っ人はドロ率アップにしましょう。
リーダーがドロ率アップだと、戦力がダウンする可能性があります。
特攻のびゃこは、せいタンと交代しなくて大丈夫です。
パネル切れになった時は、アサシン辺りを狙い目にして補充しましょう!



裏まほろばの世界攻略

2016年12月16日 | まほろばの世界
今日は、裏まほろばの世界を攻略していきます!

ボス:有砂小町2PC(火属性)
ボスのステータス: HP:高い
          攻撃力:高い
ステージの特徴:油断ができないステージです。常に即死と隣りあわせです。エルフに要注意!
パネル切れでのゲームオーバーもかなりあります。


*参考デッキ
・風林火山のぶくろ!
・超天狗くまのたん
・企業だ浅ちゃん!
・嫁劇!くーにゃん
・特攻のびゃこまたは大魔神!せいタン降臨
(全員レベル237)

攻撃力が高いので、かなり楽にクリアできると思います。

明日は更新ができないので、日曜日にドロ率4%をつけた攻略をしていきます!

まほろばの世界5 攻略

2016年12月01日 | まほろばの世界
風邪をひいてしまって更新が遅くなってしまいました・・・。ごめんなさい。
今日は、まほろばの世界5を攻略していきます!

ボス:啓示のエルフ)、必罰のエルフ)、深淵のエルフ
ボスのステータス: 啓示のエルフ HP:高い 攻撃力:非常に高い
          必罰のエルフ HP:高い 攻撃力:非常に高い
          深淵のエルフ HP:高い 攻撃力:非常に高い
ステージの特徴:ボス戦にたどり着くまでも困難、ボスも非常に強いという超難関ステージです。全員のレベルを237にして挑みましょう。やる気を70も使うので要注意です。 火属性か風属性で一気に押していきましょう。 今回は参考デッキを2つ載せました。
        

*参考デッキ1(助っ人:火属性攻撃力100%アップ)
・風林火山のぶくろ!(237)
・超天狗くまのたん(237)
・企業だ浅ちゃん!(237)
・嫁劇!くーにゃん(237)
・特攻のびゃこ(237)

参考デッキ1の特徴・注意点
このチームは、攻撃力が高いキャラが揃った優秀なチームです。
びゃこがやられてもボスを倒せるという利点があります。
しかし、くろコップがでてきた場合、1体倒せないことがあります。

*参考デッキ2(助っ人:風属性攻撃力100%アップ)
・猫毘沙門天or女帝!カるたーニャ(237)【なるべく猫毘沙門天にしたほうが良い。】
・竜也エボリューション(237)
・降臨!天草トッキー(237)
・むろまち様(237)
・伊賀NINJA!(237)

参考デッキ2の特徴・注意点
このチームは、伊賀NINJA!と竜也エボリューションがいるのでスキルが使いやすいチームです。
しかし、だいこっくんは倒せますが、問題レベルが低いと忍法系男子が倒せないので注意が必要です。

どちらのデッキもメリット・デメリットはありますが、問題レベルが高い方は参考デッキ2で行くことをおすすめします。


・・・
最近、マイコプラズマ肺炎にかかっている方が多くなってきています・・・。
皆さんも健康に気をつけてeiigo!してください♪

次からは、裏フォ二島を攻略していきます!


まほろばの世界4 攻略

2016年11月27日 | まほろばの世界
まほろばの世界4は、まだ研究中です。
ボス情報等のみ載せておきます!

ボス:必罰のエルフ(火属性)・啓示のエルフ(風属性)
ボスのステータス: 必罰のエルフ HP:やや高い 攻撃力:高い
          啓示のエルフ HP:高い 攻撃力:やや高い
ステージの特徴:全体的に敵の攻撃力が高いステージなので、1撃死が非常に多いです(特に、デンマーくん)。蘇生キャラを入れて行きたいところですが、それだとこちらの攻撃が安定しないので入れるのは難しいです。 攻撃力が高いパーティーでないとクリアできません。
                
*参考デッキ

下記をお読み下さい↓
 

2日間研究してみましたが、難易度が高く、最終的に超絶レアの高火力キャラを入れたほうが安定するという結論が出ました。
少なくとも、火属性押しで行ったほうがいいと思われます。
風林火山のぶくろ!や超天狗くまのたん、くーにゃんを入れると、進めやすいです。
中でも、企業だ浅ちゃん!は攻撃力が高く、手に入りやすいので使いやすいと言えそうです。
他にも、婆娑羅でどーよや、中野花蓮(日本人)なども使えそうですね。

ちなみに、リーダースキルと助っ人スキルは火属性攻撃力アップ2つで重ねるか、攻撃力アップ+攻撃2連で挑むとスムーズに進みます。


「英語物語攻略 Wiki」さんの記事がとても役に立つので、気になる方は検索してみてもいいですね!(「小笠原」から読むことができます)

次は、まほろばの世界5を攻略していきます!



まほろばの世界3 攻略

2016年11月25日 | まほろばの世界
遅くなってすみません。まほろばの世界3を攻略していきます。

ボス:アサシン(風属性)
ボスのステータス: HP:普通
          攻撃力:高い
ステージの特徴:下記のチームでいけばどの敵でも倒せます。
        問題レベルが低くて撃ち漏らしたら、ちゃんと回復しておきましょう。
        アサシンは、全員のスキル発動で倒せます。

*参考デッキ
・KR2ジョー少佐(30~)
・男前やできっしん(40~)
・輝け!叡智痛(1~)
・覚醒けいび(10、カードショップでも入手可能)
・厩戸之太子大先生(40~)

次は、まほろばの世界4を攻略していきます!

まほろばの世界2 攻略

2016年11月23日 | まほろばの世界
今日は、まほろばの世界2を攻略していきます!

ボス:護国の盾(水属性)
ボスのステータス: HP:普通
          攻撃力:やや低い
ステージの特徴:火属性キャラと水属性キャラがでてきます。
        幸いHPが低いので倒しやすいです。

*参考デッキ
・顕花植物王熊ぐっすん(20)
・鈴鹿次郎三郎(20)
・かんと師匠(20)
・おこしん(20~)
・好きな風属性キャラ(攻撃力はそこそこ高い方が良い)

ボスは、ぐっすん1体で倒すことができます。

次は、まほろばの世界3を攻略していきます!


まほろばの世界1 攻略

2016年11月22日 | まほろばの世界
今日は、まほろばの世界1を攻略していきます!

ボス:譲らざる者(火属性)
ボスのステータス: HP:低い
          攻撃力:普通
ステージの特徴:あまり難しくありませんが、ボス戦に備えてできるところまで育成しておきましょう。
        火属性のチームでいくのをおすすめします。
        ※キャラが揃っていない方のために、今回は簡単なクリアデッキを載せておきました。

*参考デッキ
・プレーン下仁田(30)
・プレーン下仁田(30)
・プレーン下仁田(30)
・プレーン下仁田(30)
・プレーン下仁田(30)

助っ人は水属性攻撃力100%アップを付けていきましょう。
敵を1ターンで倒せなかった時は、全員のスキルを発動すればリーダースキル+ゆるスキルの効果でダメージを大幅に軽減できます。

次は、まほろばの世界2を攻略していきます!