goo blog サービス終了のお知らせ 

英語物語攻略日記

裏ボス攻略やツイッターでのアンケート結果など、色々書き綴っています

天橋立【特設ステージ】【4%UPver.】+3冠追記

2017年06月04日 | 関西
かな~り遅くなってしまいました><
天橋立攻略です!
ちなみに、ドロ率4%アップのデッキとなります。
3冠デッキは後ほど載せますです~。
追記:(読者さんより)後ろ2体を太子とコーベリアルに変更すると3冠可能です。



■PT

※かっこの中の数字は検証したキャラのレベルです
勝てない時はご参考に。。

・傾国の二条嬢(京都、60)
・婆娑羅でどーよ(滋賀、72)
・権現くまのたん(和歌山、132)
・ゴジュウゲリヲン(奈良、50)
・有馬スター(兵庫、30)

■実況
1戦目

このようにターゲッティングします。
2ターン撃破。

2戦目

二条嬢とくまのたんのスキルを発動します。
(くまのたんは、発動しなくても倒せますが、その後の手順が狂う場合があるので発動しておきます)
1ターン撃破です。

3戦目

普通に倒します。
3ターン程掛かると思います。

4戦目
スクショ忘れてしまいましたが、
ここは火・水・風の3人組です。
ゴジュウゲリヲンのスキルを発動します。
ターゲッティング無しで倒せるはず。

5戦目(ボス)
まず有馬スターのスキルを発動させます。
あれ、タイミングがずれた(。>﹏<。)

そして、スキル発動出来るキャラは全員発動。

すると、

2人は生き残るはずなので、残ったキャラで倒します。
安倍晴明のHPが高いので、攻撃力が高い方を清明にターゲッティングすると◎!


これでクリアです!
このPTで4%付けると3冠は無理ですが。。

奈良【斑鳩の太子くん】

2017年05月25日 | 関西
奈良攻略です!

表ステージ攻略



吉野


良くプレーン下仁田を見かけますね。

ボスキャラ


飛鳥


ボス戦はたこ焼き固定です。有効活用しましょう。

ボスキャラ


東大寺


普通にクリアできます。3冠取りたいなら火パ?

ボスキャラ


法隆寺


ゴジュウゲリヨンより、めっちゃ法隆寺博士が落ちます。

ボスキャラ


第三斑鳩シティ


3冠取るなら、スキル&攻撃力強い水パで!

ボスキャラ


裏ボス攻略



ステージの特徴:ボスはHPが高いので注意。
=水パがいいですが、風対策が必要です。

クリア率重視デッキ
裏ボスだと

全体に攻撃力が高いキャラなので風も問題なく突破できるはず。

超レア以下です。

・大杵社のユッフィー(大分)
・夏の妖精白良さん(和歌山)
・天孫降臨ににぎくん(宮﨑)
・まんまんちゃん(大阪)
・菅大臣・どうしん様(福岡)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
攻撃力は全然足りないという訳でもないです。
まんまんちゃん大活躍ですねぇ。。
風はまんまんちゃん、その他倒せない敵はににぎくんという感じ。
ににぎくんの3ターン持続は頼もしいですね。

ドロップ率重視デッキ
裏ボスさんです。

椛マンはドロ率もUPし、回復もできるので超万能ですね。
白虎やににぎくんで、太子くんKOです!

超絶レア1体入ります。 なんとか組みました。

ドロ率4%しか付けられませんがお許しを。
因幡さんは育てておきましょう。
風対策なんてやってる余裕ありません。なんとか他のキャラのスキルでカバーする他なさそうです。。

裏ボス紹介
お米。残念だが人は糖質で太るのだよ…でもウマイからやめられへん。

【敵時ステータス:HP/高い 攻撃力/やや低い】
耐久パに必須なキャラです!
火属性なら、HP100%回復で立ち直りも可能!
リダスキも耐久用のサポートキャラですね。
攻撃力が低いのには注意。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここの裏ステージは、
ドロ率UPつけて安定クリアするなら因幡さんが必要になってくるので、
仲間にするまでは超レア太子くんで代用できそうです。
読者さんのしゃもじで太子くんもよそえるよう祈ってます!!

滋賀【女帝!カるたーニャ】

2017年05月11日 | 関西
滋賀攻略です!
*5/13に引用PTを追記しました。

表ステージ攻略



長浜


滋賀最初のステージです。

ボスキャラ


海津


難易度は低めです~。

ボスキャラ


大津


こちらもサクサク行けます。

ボスキャラ


近江神宮


3冠狙うなら火パがオススメです。

ボスキャラ


安土


ボスは攻撃力高め?水パが無難です。

ボスキャラ


裏ボス攻略


裏ボスだと


超レア以下だと

・地獄めぐりベッピー(大分)
・中野華蓮(日本人)(神奈川)
・爆走!えるたそ(山口)
・名家ぴよ子お嬢様(東京)
・厩戸之太子大先生(奈良)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水敵は華蓮スキルを使うとより楽に倒せます。
婆娑羅はレベル高ければ倒せるはず。。

ドロップ率重視デッキ
裏ボスです。
水敵、婆娑羅は水化で対処。

くまのたんスキルは水化でも通用する上、スキルターンが短いので便利です。

又は

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
太子くんの代わりにエンパナさん蘇生です!
ネギトロさんThanksです☆

超レア以下

水敵→風化で対処。
太子くんの毎ターン回復が意外に役立ちます。
婆娑羅は華蓮のスキルを使って倒します。
うっす様がいるなら、よりりんと交代します。

裏ボス紹介
ザコ乙…?

【敵時ステータス:HP/普通 攻撃力/普通】
風パのサポーターです!
リダスキ+ゆるスキルで風パを大幅強化してくれます!
300%アップはかなりありがたい。
ステータスは低いような。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
滋賀は婆娑羅に要注意です。。
エンカウントしなければいいのですが^^;
回復キャラを上手く使って攻略しましょう!

大阪【上京!世界師匠】

2017年03月30日 | 関西
大阪攻略です!

表ステージ攻略



大阪城公園


ネオけいびがたくさん湧きます。ボス戦では迷菓ぴよ子が落ちることも。

ボスキャラ


岸和田


たま~に迷菓ぴよ子先輩が出ます。難易度低め。

ボスキャラ


梅田


きっしんが出ることも。勝てない場合は水か風パで組むと◎。

ボスキャラ


難波


プレーン下仁田がよく出ます。風パ推奨。

ボスキャラ


新今宮


たこ焼きーナが出やすく、ボス戦でも第一形態ドロップしやすいので狩りたい時はココ!
世界師匠対策で、高火力パーティで攻めましょう。

ボスキャラ


裏ボス攻略



ステージの特徴:ボスは意外にHPが低いのでそれほど神経質にならなくても大丈夫です。
火パで行くのがいいので、水属性対策をしていきましょう。

クリア率重視デッキ
裏ボスでまとめると

水敵はびゃこで倒せます。そのままボスも撃破可能。
全員レベル237であればスキルを使わなくてもクリアできます。

手に入りやすいキャラでまとめると、

・企業だ浅ちゃん!(報酬)
・中野華蓮(日本人)(神奈川)
・名家ぴよ子お嬢様(東京)
・覚醒けいび(カードショップ)
・草カロ花子(埼玉)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とにかく浅ちゃんがキーなので死なないように!
ぴよ子でさらに浅ちゃんを強化。
レベルが高ければ、覚醒けいびのスキルは必要なし。
水敵はけいびスキルで撃破!
ダメージ受けたらせんべいで回復。

ドロップ率重視デッキ
裏ボスでまとめると、かなり余裕を持ってクリア可能。

手に入りやすいキャラ、、
ここはかなり難しいので、超絶レアが2人入ってしまいますが。。

にくぁうぅぅぅぅぅ!は他のキャラに変えてもOK。
ダメージを受けたら毎ターン回復。
あまりにも全体の攻撃力が下がるので、リダスキは火属性攻撃力アップにしました。
助っ人をドロ率4%アップに設定。

裏ボス紹介
世界師匠が超絶レア化!スキルターンも短く!

【敵時ステータス:HP/普通 攻撃力/やや高い】
イベントで活躍する連続攻撃スキルです!
リダスキも全体攻撃なのでとても強力。
全体+連続攻撃なのでリーダーに設定し助っ人に攻撃力300%アップを付けていくといいかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪の裏ステージは水敵に注意です。
安定クリアしたいのであれば、
全員のレベルを上げてから挑戦しましょう!



裏兵庫攻略♫

2016年04月20日 | 関西
今日は、裏兵庫を攻略します*

<裏ボス:電ドロ白鷺嬢>
ボスの特徴:HPが非常に高く、攻撃力が低い。
白鷺嬢は攻撃力が低いので、攻撃されても数ターンは持ちます。風属性でガンガン攻めましょう!


*ガチクリアデッキ
・女帝!カるたーニャ
・達也エボリューション
・降臨!天草トッキー
・むろまち様
・伊賀NINJA!
助っ人に風属性攻撃力100%アップをつけていけば、簡単にクリアできます☆

*初心者のかたにおすすめデッキ
・謙信どの(レベル60)
・ガハラ大明神(レベル40)
・女王!かるたーニャ(レベル72)
・たこ焼きー ナ師匠(レベル50)
・ハクさん隊長(レベル67)
白鷺嬢はHPが非常に高いので、時間がかかると思いますが、キャラをある程度育てておきましょう。(育てないと勝てません。)

・HP回復のキャラを入れるとスキル不足で勝てません。頑張って耐えましょう。
パネルがないから掘る、という時は、真ん中の強いキャラを倒して、ニートなどの弱い敵だけになってから掘ると、受けるダメージも少なくなります!


「掘る」とは・・・私のブログの「用語解説」の記事を見てください!

次は、裏岡山を攻略しますよ~☆eiigo!

裏三重攻略☆

2016年04月19日 | 関西
お待たせしました!裏三重を攻略します!

<裏ボス:伊賀NINJA!>
ボスの特徴:HPが低く、攻撃力が非常に高い。攻撃されると一撃死もありえます。
火属性キャラでガンガン攻めましょう!


*ガチクリアデッキ
・風林火山のぶくろ!
・反魂タン昼食TIME
・嫁劇!くーにゃん
・特攻のびゃこ
・斑鳩の太子くん
伊賀NINJA!は反魂タンとくーにゃんのスキル発動で倒せます。
激ええじゃないかは特攻のびゃこのスキルを発動して倒してしまいましょう!

*初心者のかたにおすすめデッキ
・風林火山のぶくろ公(レベル60)
・婆娑羅でどーよ(レベル60)
・川越料理長(レベル57) 助っ人:火属性攻撃力100%アップ
・葉月ぴよ子(レベル25)
・厩戸之太子大先生(レベル60)

最低でも、ボス戦の時婆娑羅でどーよと川越料理長が残っていれば勝てます。

次は、裏兵庫を攻略します!!!

裏京都攻略!

2016年04月18日 | 関西
読者の皆さん、長い間更新できませんでした。本当にすみません。。(いろいろとありまして・・・)
気を取り直して、裏京都を攻略していきます!!

<裏ボス:野鳥の会会長>
ボスの特徴:HPも攻撃力も高め。
・ボスが火属性なので、水で固めていくと、途中に安倍晴明(風属性、運が良ければ出ないこともあります)が出てくるので、
1発でも受けたら即死もありえます。遅延キャラを入れていきましょう。

*ガチクリアデッキ
・織田フィナーレ
・青龍
・ににぎのミコト
・湘南大水曜日ボーイ
・熊とか絶対殺すマン
助っ人に水属性攻撃力100%アップをつけて行きましょう。
・安倍晴明はHPも高めなので、次の方法で倒してしまいましょう。

進行度15%の時
倒せないのでリタイアしましょう。(やられたあとコンティニューするのも1つの手!)
進行度31~63%の時
スキルを使って倒しましょう。【使うスキル:ににぎのミコト(あまり育てていない場合は織田フィナーレも)】
スキルカウントは後でパネルを使って減らしましょう。
進行度80%の時
ににぎのミコトと織田フィナーレのスキルを使って倒しましょう。(スキルはボス戦まで続くので、大丈夫です。)
最低でも、ボスは青龍とににぎのミコトか湘南大水曜日ボーイのスキルが使えれば倒せます!

*デッキのキャラはある程度育てていくことをおすすめします。

なお、初心者のかたはクリアが難しいので、初心者で手に入れたい方はガチャを根気よく引いたり、上記のキャラを手に入れるまで待つ、などをするといいと思います。
(ガチャで出なかった時の保証はできません。)
次は、裏三重を攻略します!

・・・私は、レベル147になりました☆コメントも待ってます!

裏和歌山攻略!

2016年04月10日 | 関西
今日は、裏和歌山を攻略します*

ボス:超天狗くまのたん(火属性)
ボスのステータス: HP:普通
          攻撃力:非常に高い
ステージの特徴:くまのたんは火属性なので、水属性で行くのがいいのですが、
途中に風属性でHPの高い、「ジャバラ帝王」が出てくることがあるので、火属性デッキで行くことをおすすめします。

*ガチクリアデッキ
・風林火山のぶくろ!(リーダー)
・企業だ浅ちゃん!
・嫁劇!くーにゃん
・特攻のびゃこ
・日本一のももたろす

*初心者のかたにおすすめデッキ
超絶レアキャラより弱い火属性キャラではくまのたん撃破は難しいので、水属性で攻略するのがおすすめです。
(助っ人に水属性攻撃力100%アップをつけていくといいでしょう。)
・独眼竜!梵天。(リーダー、レベル60)またはなるリッシュ
・大杵社のユッフィー(レベル60)
・富士五子BT5(レベル60)
・夏の妖精白良さん(レベル1でもOK)
・菅大臣・どうしん様(レベル60)

どちらのチームで行っても、くまのたんは簡単に撃破できます。

次は、裏奈良を攻略します!