goo blog サービス終了のお知らせ 

キースのサンポタリング日記

ひととき仕事を忘れ、他愛のない話でもしましょ。

研修の後は・・・旧交を暖める

2011年09月26日 23時43分00秒 | 飲み
月曜日、管理者のパワーアップ研修とやらで、研修センタに30名ほどが集合した。研修終了後、疲れを癒そうと、昔仲間のAさんを馴染みの『簓』へ誘い込んだ。 東北応援で、福島の地酒「国権」をいただきました。 瓶を置いてくれたので、記念撮影。 つまみは、「刺身の5点盛り」、「鶏の炭火焼」。 小1時間で、Aさんの帰り路に当たる二子の『玉川金五郎』(通 . . . 本文を読む

台風一過の夜は・・・デート

2011年09月22日 23時59分00秒 | 飲み
台風一過の夜は、仕事帰りにかみさんと待ち合わせて、最寄駅でデートとなった。 お馴染みの『来々軒』で、「水餃子」、「ピリ辛冷やし麺」、「辛味たんたん麺」、「一番搾り×2」を注文し本日の晩餐とした。この店に来始めてから、こどもが小学生の頃からなので、かれこれ15年になる。 飲み食いしながら、店主夫婦と音楽や野球の話がかみ合って、小1時間を過ごす。 この後、久し振りの『くわさんしょ』へ行っ . . . 本文を読む

常連のわがまま

2011年09月14日 08時28分00秒 | 飲み
同じフロアに居る昔開発プロジェクトの立ち上げで共に頑張った旧友と、職場の同僚Nさんと誘い合わせて、お気に入りの『帆帆(はたはた)』へ繰り出した。 いつものように、いつもの注文をして大いに盛り上がる。 そのいつもの「ポテトサラダ」にNさんは醤油を掛けて食べるのが好き。急に黒胡椒をふり掛けたくなり、常連のわがままをお願いすると、お店も快く応じてくれた。 どうです?美味しそうでしょ。 . . . 本文を読む

ひとところで3回楽しむ

2011年09月07日 23時00分00秒 | 飲み
会社帰りに同僚のNさんと、久し振りの帆帆へ。覚えていてくれた店長、大きな声で「いらっしゃ~い!」。気持ちがいいね。 久し振りに地酒を飲んだ。・東北支援のため宮城の『奥の松』をいただきました。 ・これは馴染みの『秘(ひそか)』。 表面張力は変わらずです。 ポテトサラダと刺身三点盛りは定番です。 この後、5階へ場所を移しました。オヤジ二人でボックスで・ . . . 本文を読む

馴染みの店の最終日

2011年08月31日 23時04分00秒 | 飲み
馴染みの店の最終日、地元の親友が行くと云うので、ちょいと顔を出した。 いつものように懐かしい話に華を咲かせて、引き上げた。 目印のブルーの看板を写真に収めて。・ ・ このブルーの看板は、遠くからでも目立つので、営業中かどうかが判り便利したものだ。 地元の灯がひとつ消える。さみしい限りだ。 . . . 本文を読む

馴染みの店がサヨナラ・パーティー

2011年08月28日 01時17分00秒 | 飲み
地元の馴染みの店、サヨナラ・パーティーに顔を出した。 チョー満席だ。 懐かしい顔が沢山でした。普段からもっと寄ればいいのに・・・。 歴代元従業員の綺麗どころ 満員にも関わらず、和服の横の席をリザーブしていてくれた。 マスターやママの挨拶があり、店仕舞いが現実であることを悟る。 「残念だよなぁ~」と常連たちと言葉を交わし、店を出たのは、 . . . 本文を読む

馴染みの店が店仕舞い

2011年08月26日 23時56分00秒 | 飲み
地元の18年来の馴染みの店が今月限りで閉店する。 開店から33年だという。ママとマスター、ふたりの人柄と毅然とした店のポリシーが、常連客を集め、従業員を育ててきたと思う。 昔10年ほど携わっていた少年野球の仲間たちと来たのが最初だった。都会の店にはない心地良さがここにはあり、随分と通ったものだ。何とも残念なことである。 この日、マスターとふたりきりになってからは、J.D.のロックグラスを傾けな . . . 本文を読む

今週はちょいと飲み過ぎ~、かな?

2011年04月23日 19時56分08秒 | 飲み
水曜日、同僚のCさんと銀座の居酒屋へ。定番は、ポテトサラダ、刺身三点盛り、地酒『秘』(ひそか)の表面張力。 この日のメインは、〆サバの炙り寿司。 これは美味~いです。 木曜日、新たにお気に入りになった「くわさんしょ」で初めて会った常連さんたちと盛り上がり、いつもの寿司やさんで腹ごしらえ、地元スナックで売り出し中の演歌歌手「夏樹えり」を見物。 演歌は興味ないなぁ~。 金曜日、お気に入りの「 . . . 本文を読む

銀座の居酒屋で食べる。

2011年04月06日 23時30分00秒 | 飲み
一昨日の「反省」も冷めやらぬうちに、同僚のYさんとCさんに誘われて、居酒屋を目指して銀座の街へ繰り出した。最初に目指した店が、一杯だったので、いつもの帆帆へ。 いつもの、ポテトサラダに刺身三点盛りに、いつもと違い焼酎ボトルを入れました。 小ナマではじまり、焼酎ボトルへ移行し、空っぽに。 今日は、鉄板パリパリ餃子もいただきました。 このおせんべいがパリパリしていて美味しいのです。 おせん . . . 本文を読む

銀座の居酒屋

2011年04月04日 23時18分00秒 | 飲み
前の前の前の職場の同僚で同じフロアにいるNさんからお誘いを受け、銀座の街へ出た。 先ずは、会社の近くに見つけた買い取り・販売をやっている自転車屋を覗いた。クロスバイクに乗るNさんも興味津津の様子で、カーボンフレームに見とれています。ロードレーサーが主体の店だが、お洒落なシティサイクルやら、ロングホイールベースやら、面白い自転車から、パーツの中古品もいろいろあり、ひとしきり時間を潰した。 さて、 . . . 本文を読む

銀座の大衆酒場『帆帆』

2011年01月29日 12時41分46秒 | 飲み
最近のブームは、銀座の大衆酒場『帆帆』。 仕事の昔仲間と足を運んだ。店の名前入りのジョッキ。 1回目は、同僚のNさんと。お通しが何だかわからず、訊くと富山の白エビとのこと。 手で剥くので手間がかかるそうです。刺身3点盛り(6点か7点は載っているのだ)、好物のポテトサラダ、日本酒。   最後にご主人から、白エビのワサビ和えがサービスされ、ご機嫌でした。 2回目は、昔仲間のIさんを加えて3人で合 . . . 本文を読む

昔仲間と時を忘れて

2011年01月12日 23時48分00秒 | 飲み
管理者研修で偶然?出会った昔仲間2人と繰り出すことにして、暮れゆく成城の街を25分ほどウォーキング。 成城で、リーズナブルな店といえば、やはり『こじま』です。赤提灯の中は、老若男女で盛況です。 お通しのポテトサラダは好物なのでラッキー。 仕事の話は一切なしの大盛況となりました。 クロスバイクに乗るNさん、Iさんとの話題は、何といっても、自転車がブームです。終わることを知らないというのは、 . . . 本文を読む

11/27(土)その5・・・おとなの居酒屋『山海亭』へ

2010年11月28日 11時38分41秒 | 飲み
浅草在住のH氏と旧交を温め帰途に着こうとすると、仕事で横浜へ出ている部下からケイタイ着信。京橋ビルへ物品を取りに行く必要があり、建物入退館方法が分からないが、既に東京へ向かって電車で移動中というので、浅草から銀座へタクシーを飛ばした。部下とは旨く落ち会えて、SECOMの解除・設定を終えて、工事の無事完了を願い部下を送り出した。 ちょうど仕事帰りの友人M氏と急きょ飲もうとケイタイ・メールが届き、上 . . . 本文を読む

11/27(土)その4・・・寿司『いさりび』で一杯

2010年11月28日 11時38分17秒 | 飲み
浅草住人のH氏がお気に入りの店、寿司『いさりび』で一杯やることになった。まだ暖簾がかかっていないところを常連のH氏のお蔭で、開店前から飲ませてくれた。カウンターとテーブル×3のこじんまりとした店は、仲見世商店街の一本裏にある。 目の前で焼いてくれた「たまご焼き」は、とても美味しいし、きれいだな。 「刺し盛り」は、築地で修業した大将だけに、いいネタを揃えている。 ふと気がつくと店内は満席 . . . 本文を読む