goo blog サービス終了のお知らせ 

キースのサンポタリング日記

ひととき仕事を忘れ、他愛のない話でもしましょ。

地デジ対応&コンデジ新調は、台風特価?!

2010年10月30日 19時22分51秒 | カメラ
先日、5年前の夏から使ってきたCasioEX-S500が故障した。状況は、露出オーバーで、横縞が入る。こんな写真になる↓。 ネットで調べてみたら、シャッターの故障らしいことがわかった。故障修理では、1万5千円ほどかかるとのこと。今日、LED AQUOSを購入した序に、コンデジを新調することにした。 今回は、広角側が最低でも28mmという条件をつけて、操作性とレスポンスとコンパクトさを . . . 本文を読む

名機と愛機

2010年10月10日 18時59分27秒 | カメラ
いつも世話になっているカメラに敬意を表して、たまには登場させてあげよう。 自分にとっての名機はこれ。 購入してから30年以上経つのに、問題なく使えるNikon F2AS には、Ai 28mm f/2.8 S を。 普段使っている愛機はこれ。Nikon D700 には、Ai 24mm f/2.8 と、PLフィルタを。 最新式のレンズは、設計が一新されていて、音楽でいうとレコードとCDほどの性 . . . 本文を読む

SDカードが、あ~。

2009年02月24日 00時05分43秒 | カメラ
この週末は、黒姫高原へスキーに出かけた。 出来事さまざま・・・その⑥ 撮った写真がパア。  ・帰宅して写真を整理しようとSDカードをセットしたら、データが飛んだ。 ・サルベージも成らず、あきらめるしかなかった。 ・学術的な雲の写真1枚、2度と出会うことはない。ショック・・・。 という訳で、写真はなし。Sandiskなどの信頼できるメーカーのSDカードを手に入れなくては。   . . . 本文を読む

カシオエクシリムEX-S500…コンデジ考

2008年12月27日 12時41分04秒 | カメラ
ブログの記事を書きながら、カシオエクシリムEX-S500を使い始めてから、撮影枚数が1800枚を超えたことに気がついた。購入したのが2005年7月だから、3年と5か月で1819枚、平均1日約1.5枚のペースで撮ってきた訳だ。カードタイプの薄くて軽いデジカメなので、常に持ち歩くのに最適だ。 自分的には、レンズが38~114mmと広角側がいまいち、500万画素と発色はなかなかの出来だ。これを選んだ理 . . . 本文を読む

ある決意の続き・・・ある決断

2008年09月28日 20時25分48秒 | カメラ
古いカメラの処分と同時に、ある決断をした。 NikonD700ボディを手に入れた。取りあえず必要なAFレンズは、前から所有の24-50mmで済ますことにした。自分のスタイルでは、その他に単焦点MFレンズがあればいい。 分厚いマニュアルをチラチラと見ながら露出の具合に慣れていこうと思う。 . . . 本文を読む

ある決意

2008年09月17日 19時59分26秒 | カメラ
所有カメラを整理し、処分しようと思う。 フィルムカメラは、・NikonF2SB+100-300mmf/5.6+GNNikkor45mmf/2.8・NikonF601+35-105mmf/3.5-4.5+24-50mmf/3.3-4.5D・VoigtlanderBESSA-L+Skopar25mmF4+ビューファインダー・Mamiya645Pro+C45mmf/2.8N+C80mmf/2.8N+C . . . 本文を読む