地元で飲むと・・・記念撮影!知っている人も知らない人も、こんな時や
親友や息子と合流したりで、こんな時も
ある。はて、さて。
. . . 本文を読む
新橋駅の地下街というのを知らなかった。
突然、昔の仕事仲間が飲もうと云うので、合流した。私が地の利を活かして、一番乗りで席を確保した。店の名は『鈴芳』です。きゅうりに味噌
・・・この味噌は生姜が入っていて、味噌だけでも美味しい。〆サバ
・・・〆過ぎていないところが美味しい。菊正宗の常温
・・・菊正宗の樽が椅子になっている。漬けマグロ
・・・付け合わせの . . . 本文を読む
営業担当と懇親会をやった帰り、つい地元の飲み屋に寄ってしまった。
この店もメニューにはないのに、ラーメンを出してくれるところが○。
鶏殻スープが美味い。飲んだ後のラーメンって美味しいですよね。
. . . 本文を読む
久し振りに、昔の仕事仲間Cさんと新橋で飲むことになった。
いつも行く店だが、メニューが一新された中の逸品。
サーモンのルイベに、いくらが絡む。美味いです。酒も弾んでしまいました。
. . . 本文を読む
仕事帰りに、同僚のOさんと広尾にあるスペインバルへ。店の名は『Don-guri』。
Oさんがネットで2,980円のコース料理を予約しておいてくれたので、リーズナブルに美味しい料理を味わうことができた。
階段やらで小部屋がそれとなく区切られている。
飲み放題の飲み物もいろいろあって、サングリアを試してみた。
おじさん二人連れは、カウンターの端。
↑店構え . . . 本文を読む
突然のお誘いで、中学校時代の友人と同期会で渋谷の街へ。
振り返ると、昨年の夏場は半年ばかり飲酒を断っていたので、かれこれ2年振りの懐かしい顔に会うことができた訳だ。
店は、黄金屋渋谷店。スタートは、エクストラコールドなアサヒのスーパードライだ。
料理はちょっとお洒落な美食ものが多い。
. . . 本文を読む
『超高層ビルのあけぼの』というと、鹿島建設による日本で初めての超高層ビルとなった霞が関ビルのことだが、元同僚のNさんと飲む機会があって、浜松町の世界貿易センタービルに行くことにしたのだ。
若い頃、何回か行ったことのある店『浜松町東京會館Bar39』。ナイスな夜景はデートに持ってこいです。
小雨に煙る景色が、オヤジ二人連れには、あぁ~、もったいない!久し振りに杯を交わす。
. . . 本文を読む
同僚のNさんと仕事帰りに軽くやろうということになり、寄った店。
憧れのお酒に出会ったが、わがまま言って二人で分けて飲むというとワイングラスに注いでくれた。
その名は『黒龍しずく』。お値段はただただ高いのですが、たまにはいいやねと意気投合した。
. . . 本文を読む
同僚のNさんに待っているから来いと誘われ途中下車した。行きたい店は定休日なので、ならばと行った店は改装中か定休日。2~3年振りに昔馴染みの店の扉を開けてみた。
昔話で自己紹介し、共通の友人に辿り着き、快く迎えてくれた。
ぶら下がっているバーボンをロックでいただきました。店のCDを物色すると、レアものを見つけました。
サンタナ・ブラザースというアルバムこれに、ジャズシーンで . . . 本文を読む
会社の仲良したちとの新年会は、池袋ARCOというイタリアンレストラン。飲みより食でという会となりました。
・・・シェフのおすすめコース・・・【自家製アンティパスト 3品盛り合わせ】 サーモンの自家製ブランデーマリネ Salmone 豚肉のボイル ~ロメスコソース~ Maiale Bollito 茄子とカブのサレルノ風マリネ Melanzana Alla Salerno
【パスタ】 . . . 本文を読む
同僚のNさんと仕事帰りに隠れ家へ行った後、連れて行ってくれた店。
鳳凰美田と磯自慢で始まりました。
上等な刺身とお吸い物つき。
これがお通し?!
銘酒の一覧表が敷いてあります。知らない酒の方が多いです。
おつまみは注文しなくてもいいんだって!
銘酒が揃っている、お通しだけで立派な料理、BGMはスムースジャズ、という . . . 本文を読む
最近ご無沙汰の帆帆へ、同僚のNさんと出掛けた。
刺身三点盛りは、今日は九点盛り。
調子に乗って、同じビルの5階に場を移し、これまた同僚のCさんを誘うと、一つ返事で合流。
脳みそを麻痺させて、夜は更けて行ったのでした。
. . . 本文を読む
同僚のNさんと、またまた仕事帰りのちょいと一杯。結婚30周年の記念日なので、1時間限定と決めて行ったのだが・・・。ついつい、1時間半となってしまい、かみさんは少々お冠だった。
さて、二人の隠れ家と認定した馴染みの大黒屋吉衛門。秋の作品を店長がサービスしてくれた。
紅大根にカラスミを乗せて味も見事なら、洒落たお皿にもみじの葉を添えて盛り付けもお見事!
. . . 本文を読む
仕事帰りに、同僚のNさんと会社近くの店へ立ち寄る。
たまたま開店の日に行って頂いた焼酎ボトルをキープしていたので、今日は多少は安くなることを期待していたのだが・・・
今日のメニューを見て、つい注文してしまう地酒。
ふたりで別のお酒を頼んで、グラスとマスで分け合います。
おいしいタコでした。
この店に案内してくれたのは、この人です。
知る人ぞ知る? . . . 本文を読む
金曜日の仕事帰り、同僚のNさんとちょっと散策。
チラシを片手にした馴染みの店の馴染みの顔の従業員に出くわす。「これも何かの縁」と今日オープンの店に行ってみることにした。
前の店を辞めてこの店に勤めることになったという。
オープン記念に芋焼酎1本サービス
口を開けずにボトルキープすることにした。
刺身盛り合わせ
十四代本丸は、口あけ。
田 . . . 本文を読む