今日は早朝、MTBで約13kmをひとっ走りしてきました。日が差し始める前はまだまだ涼しくて気持ちいいんですね~。
その後参院選の投票に行ってから、予定通り神宮球場へ。
スコアは創価高 320211100 10日大三 000303000 6
1回表の左翼への2ラン・ホームランは見事な当たりでした。創価高校の繋ぐ打線が勝りました。日大三高は、ミスやエラーが重なっての失点多かったことと、チャンスの . . . 本文を読む
今日は、早朝散歩約1時間・約8000歩から帰ってきて新聞チェックし、神宮球場へ行ってきました。
高校野球の東東京大会準々決勝を1試合観戦です。
スコアは京華商業 011001210 6東京実業 020010022X 7でした。
知り合いに東京実業野球部の関係者がいるので、前回の日大豊山戦に引き続きの応援です。
追いつ追われつの展開の終盤8回裏に1点差まで詰め寄り、9回表を0点に抑えた9回 . . . 本文を読む
今日は、午前中仕事のコンサルでこっそり出社、午後は大田スタジアムで東東京大会を2試合観戦し、帰りに渋谷ダブリナーズカフェでギネス生大×2でクールダウンして帰ってきました。
今日の試合は、東京実業 00002100002 5日大豊山 01000000200 3と城 北 000002001 3都葛飾商 03021001X 7
両試合とも . . . 本文を読む
昨日に引き続き、今日は東東京大会の観戦にMTBで行ってきました。都立広尾vs都立大付属の試合です。
場所は、新装なった府中の明大球場です。この球場の方が府中市民球場より近くて、往復約17kmでした。
都立広尾のベンチ入りしている3年と2年の選手の親が二人とも知り合いであることと、柴崎の明大グランドから移った明大球場を一度見てみたいことが観戦の目的です。
明大球場は、ネット裏に立派なスタンドが . . . 本文を読む
高校野球の選手名簿を買いに、一番近い府中市民球場へ、MTBでひとっ走りしてきました。往復約20km程度です。
第一シード校の東海大菅生vs都立大泉なので、もうコールドで終わっているだろうなと思いながら、11時半頃到着し名簿を800円で手に入れ、さて試合の方はと掲示されているスコアを見ると・・・。
東海大菅生が2-0でリードし7回が終わったところで、どうやらいい試合をしているようなので、700円 . . . 本文を読む
『サンポタリング』に行ってきました。
調布の染地から京王多摩川の上流まで往復と、下流方面、和泉多摩川経由で一回りして、一汗かいてきました。
普段より倍増している水量と濁り度合いは写真のとおりです。
天気のいい休日なので、ロードレーサーたちが結構走っていましたね。
今日は人手が多いのに、かなり乱暴な奴らに出くわしました。
彼らはブレーキをかけるということを知らないの . . . 本文を読む
昨日は台風の影響で天候が悪かったので、くるまで多摩川の様子をさぐりに行ってきました。
水量は普段より倍増していて茶色い濁流という状況でしたが、川幅は土手と土手の間まで拡がっているようなことはなく、中洲も残っている様子だったので、ほっとしました。
8年前の夏でしたか、多摩川の川幅が土手の1~2m位下まで拡がっているのを目の当たりにしたことがありますが、本当に恐ろしい光景で、堤防が決壊するとか川を . . . 本文を読む
期待して早朝散歩に出掛けましたが、台風一過の割にはどうも雲が多い。残念ながら、いつものポイントからの富士山は拝めませんでした。
いつも歩く道って、どうも歩く側が決まっているのに気付きまして、今日は気分を変えて意識して反対側を歩いていると、普段は気付かない意外なところで『電柱が食われる』を新たに発見することができました。
逆光で少々見難いのですが、右から左から触手を伸ばしていて、今までのものより . . . 本文を読む
今日は、台風の影響で生憎の天気ですが、早朝散歩へ行ってきました。
目的は、出場するわけではありませんが、日曜日に『いかだレース』が開催される多摩川の様子を見る、です。
今日のところはまだまだ流れも川幅も普通です。雨の状況にもよりますが、明日も明後日も確認しに行こうと思っています。
それにしても、土手の川側で生活しているブルーシート族はどうするつもりなのでしょう。 . . . 本文を読む
昨日、中学時代の同期生数人と渋谷で飲んだ帰り。啓文堂書店に寄ったところ、また見つけてしまい、買ってきてしまいました。
これで2冊目になりました。1冊目は普段着の写真集だったのですが、今度のはスクリーンカットの写真集です。
やはり、ブリット・ゲッタウェイ・ハンター・大脱走のマックイーンはカッコいい。 . . . 本文を読む
東京サマーランドのあじさい園へ、『アナベル』を観に行ったのですが、紫陽花のあまりの種類の多さにびっくり、撮りまくってしまいました。
山間のあじさいと木々の間を伝わる風の心地良いこと。
緑を大切にしなきゃなぁ、と感じた次第です。
. . . 本文を読む