日々歯を食いしばって頑張ってます

仕事/子育/趣味(ダイビング・パソコン)のブログ

1月31日(木) SDメモリーカード

2008年01月31日 | プライベート
せっかく実家にデジカメをあげるので、(古くてごめん)せめて

メモリーカードとバッテリーは買ってあげようと思い、秋葉でお買い物

をしました。1GのSDメモリーカードですが、安くなりました。

1枚777円ですよ! 実家に2枚と自分用に1枚買いました。

これで実家に送るカメラでは1枚で1,500枚は取れますから問題

ないでしょう。バッテリーはいいのが(互換バッテリー)なかったので

アマゾンで買いました!

1月30日(水) カメラを買いました!

2008年01月30日 | Weblog
デジカメを買いました。昇進した際に妻が小遣いを4万円にして

くれたので、2ヶ月貯めて写真のFX33を税込み22,600円で

購入しました。今まで使っていたカメラは結構気に入っていたので、

特に買い換える必要もないかな?と考えていたのですが、正月に実家

に帰った時に、以前あげた古いデジカメを使っていたので、今回も買

い換えて古い物をあげようと思い購入しました!確かに28mmはいいです!

1月29日(火) 桃ウーロン???

2008年01月29日 | 仕事
今日も仕事で千葉の某所に行って来ました。20人くらいで打ち合わせを

したのですが、そこで出てきたのが写真の桃烏龍茶?です。

まあとても微妙な味です。正面の人達も、一口飲んで微妙な味にヒソヒソ

話をしていました。自分も隣の部下に「かなりビミョーな感じだな?」

と聞くと「ええ、なんていうか旨くないというか不味いです」

会議に集中できませんでした!

1月28日(月) アート引越しセンター!

2008年01月28日 | プライベート
今日の夕方アート引越しセンターが見積もりに来ました。

結果なのですが、お見積もり金額なんと25万円! はあ?

確かに3月末ですから高いのしょうが、それにしても25万円とは、、、

営業担当者も全くやる気がなく、あっという間に帰っていきました。

まあ、二度と会うことは無いでしょう。

1月27日(日) グローブ

2008年01月27日 | 子育て
今日は午前中は家具を見に松戸に行ってきました。

二人の子供がゆっくり家具を見させてくれないので大変です。

でも何とかソファとテーブルは決まりそうです。午後は新居に行って

空気の入れ替え、、、。近くのホームセンターで買い物をしたのですが

そこに写真のグローブがありました。息子が欲しそうに見ていたので

思わず買ってしまいました。(本当は自分がキャッチボールをしたかった)

でもまだグローブを使うのは難しそうでした。

1月26日(土) 今日も一日中家で、、、

2008年01月26日 | 子育て
どうもこのところ寒いせいもありますが、土曜日は一日中家で過ごす

のが当たり前になっています。

もうすぐ葛飾ともお別れで、まだ行っていない帝釈天とか行ってみたい

とは思っていますが、何せ娘が手がかかる!息子も機嫌が良い時と悪い

時とで差があるから大変です。でも、どんなに大変でも元気な二人には

癒されます

1月25日(金) 引越シリーズ(引越し会社!?)

2008年01月25日 | Weblog
そもそも引越し料金って非常に不透明ですよね!

だって使う人によって状況は全く違うし(移動距離もね!)

そこでインターネットで一括見積もりしてみました。(19時30分ごろ)

そうしたら。20時30分にアート引越しセンターから電話が、、、

見積もりをしたいので夕方伺いたいとの事でした!早いよ電話、、、

すぐにメールで簡易見積もりが何社か来ましたが、ばらつきがあり

不思議です~  さてどこにするか

1月24日(木) 引越シリーズ(インターネットは?)

2008年01月24日 | プライベート
引越しすれば、ブロードバンド環境も変わります!

引越し先は、NTT局から遠い為にADSLはちょっと難しそうです。近所の

電話番号を入れてロス値を調べたら42dB以上有りそうです。これで

はきっと1Mがいいところ、下手すりゃ繋がらない、、、

そこで選択肢はBフレッツ、KDDI光ONE、USEN、足立ケーブルとなります。

ケーブルの場合インターネット料金が結構高くてNG(遅いしね)まあテレ

ビとセットならば多少値ごろ感は有るのだが、、、。

USENは目の前の電柱にUSENのタグがついているので間違いなく提供は可能

でしょうが、、、(なんと提供不可でした)

まあ結論ですが、やっぱりBフレッツですよ!加入電話をキャンセルして、

光電話ではなく、Bフレッツ+IP電話にすれば月額料金は7,000円ちょっと

NTTからの電話の請求が-1,750円ですから実質5,250円/月です。

キャンペーンでキャッシュバックがありますから2年換算で月額は約4,000

円くらいです。

まあ、こんなもんですかね?

1月23日(水) ソフトバンク孫社長の話

2008年01月23日 | 仕事
今日は霞ヶ関でソフトバンク社長の孫正義氏の話を聞いてきました。

きっとWiMAX(ワイマックス)の免許が取れなかったことかな?

とか新しい料金プランのホワイト学割の話かな?など考えていたので

すが話のメインはFTTH(NTTや電力系会社が提供している光

ファイバーを用いたインターネットサービス)の話でした。現在日本

国内の光サービスのシェアは約7割がNTTグループであり、新規ユ

ーザーのシェアは8割に及ぶそうです。現在はかつては主流だったAD

SLユーザーが純減しており、ヤフーBBにとっても光サービスを安価に

提供するためには、NTTがもっと安価に通信事業者に光ファイバーを開

放しなくてはなりません。その為にパブリックコメントを出して欲しいこと

更には、法改正をしなければデジタルデバイドは解消しないとほえてました!


でも、やっぱり話は上手いよね~

1月22日(火) 恵比寿 ウエスティングホテル

2008年01月22日 | 仕事
今日は恵比寿のウエスティングホテルでPACNET社の設立パーティー

があり参加してきました。この会社は、最一昨年までは中国のチャイナネッ

トコムが筆頭株主であったのですが、その後香港投資会社に売却されて色々と

資本関係が変わっていましたが、今回社名も新たに「PACNET」として

更なる事業拡大を図るようです。そもそもアジアネットコムはアジアエリアに

潤沢な海底ケーブルを保有しており、特に中国やインド向けの回線に強みがあ

ります。今年は北京オリンピックイヤーですから、急がしみたいです。

今日はこの会場で、自分のお客様に大勢お会いしました。PACNETの動向

が注目されている証拠でしょう!