日々歯を食いしばって頑張ってます

仕事/子育/趣味(ダイビング・パソコン)のブログ

8月31日(木) 最後の日にまた契約出来た!

2006年08月31日 | 仕事
いや~今月も厳しかったですが、最後の日に良い契約が出来ました!

なんだかんだ言っても営業って結果ですからね、、、。

お陰で、来週は三重県に出張です。(名古屋にも行かねば!)


話は変わりますが、そろそろ我が家も大型テレビが欲しいな~と

思っています。出来れば32型位の液晶が欲しいのですが、安く

なったとはいえ、まだ高い!

でも色々と調べたら PCDEPOで税込み89,700円で売っているじゃあ

ありませんか!

雑誌で調べてみると評判も悪くない!では、買うか!?


まてまて、何処に置くんだよ~”!



8月30日(水) メールソフト”

2006年08月30日 | 仕事
IIJよりメールソフト 「Mozilla Thunderbird」がリリースされました。

特定のISPがカスタマイズしたメールソフトって非常に珍しいと

思います。


簡単に言えばセキュリティが強化されているようです。


現在は、「EdMax」というソフトを使っていますが、試してみようと

思います。






8月29日(火) どうしても許せない飲酒運転!

2006年08月29日 | プライベート
許せません 飲酒運転は!


ご存知の通り、福岡で大変悲しい事故がありました。

子供3人が事故死しました。犯人は大量に飲酒をしており、脇見運転で

前方車両に衝突しました。


はっきり言って「死刑」でもいいんじゃないかな?!

まず、飲酒運転は確信犯です。現行の法律では、罰則金と免停ですが

「そんな程度の処罰でいいのですか?」

だから、いつまでたっても飲酒運転は減らないのです。


また、酒を提供する側も処罰すべきです。(アメリカなら当然です)


色々とニュースや記事で今回の悲惨な状況を知りましたが、もし自分が

この両親と同じ立場だったら、決して犯人を許す事は出来ません。


また企業や行政も、飲酒運転をした場合は従業員を懲戒解雇すべきです。

そうすれば、減ると思うけれど、、、。


ちなみに、私の会社では懲戒解雇です。

8月28日(月) 誕生日プレゼントは、、、

2006年08月28日 | Weblog
誕生日プレゼントは写真の2点でした。

特に、ムシキングのフィギュアは気に入ったようで、

一つを自分に持たせて、さかんに戦わせようとします。

うん、やっぱり男の子だね”!


上のおもちゃは、なんかトミーのゲームのようなおもちゃで

電源アダプターとセットで8300円もしました。

いや~高い買い物しちゃいましたよ、

でも、まあ1年に1回だからいいか(あまあまです)


そうそう、漸く今日会社から出産祝い金をもらいました”!

有り難く頂戴します!









8月27日(日) この時期の果物って言えば、、、

2006年08月27日 | 子育て
やっぱり、梨ですかね?

葡萄も大好きですが、梨もなかなかです。

特に妻の実家の近辺が梨の産地で、今日は梨園に行って来ました。


まあ、車で10分くらいの場所なのですが、分かりにくい”!

看板すら出てませんから、正直迷いました。

なんとか場所が分かって、早速試食、、、


うまいね! やっぱり!

グルメな息子が黙って食べていましたから、やっぱり旨かったのでしょう。


但し、今年は夏前に雨が多くあまり良い梨が少ないようです。(残念!)


8月26日(土) 誕生日プレゼンを買いに、、、

2006年08月26日 | 子育て
今日は子供の誕生日プレゼントを買いに、「トイザらス」に行って

来ましたが、、、


「いや~楽しいぞ、トイザらス」

息子のプレゼントを探す以上に、自分の興味のあるものを探して

しまいます。特にRCの飛行機や、ヘリコプターなど、昔は高価だった

物の廉価版のような商品は思わず買いたくなる衝動を抑えるのが大変です。


で、今日一番のお気に入りは、写真の「潜水艦」です。

今ひとつ、どうやって遊ぶのか分かりませんが、何か夢があります。

自分がダイビングを教えていたせいもあるのでしょうが、水の中って

非常に興味があるのです。

う~ん 5,000円か~

8月25日(金) 図書館で

2006年08月25日 | プライベート
本を借りました!


そう、経済(投資)の本ですが、名前といいイラストといい

凄く胡散臭い感じがするかもしれませんが、実は友人が書いた本です!


高校の同級生ですが、この本を読むと、そもそも投資の原資が

「大学時代のマージャンで勝った金で、、、」

おいおい、賭けマージャンはまずいだろ~”!

しかも、その金って俺から巻き上げた分も入ってるよね!


悔しいので、買うのではなく、図書館で借りてきました(セコイ)


で、読んで見るとなかなか面白いと思いましたが、、、。


そうそう、ほんの作者は「安間 伸」と申します!(宣伝してやったぞ)

8月24日(木) がっかりなニュース!

2006年08月24日 | 趣味
巷では、まだまだ斉藤フィーバーが凄いみたいですね!

彼が使っていたタオルメーカーの株価がストップ高になったり

プチハンカチブームになったりして、、、


まあ、そんな事はどうでもいいのですが、実は今日ショッキングな

ニュースがありました。


ipodで有名なアップルコンピュータが特許権裁判で負けて、クリエイティブ

社にipodのユーザーインターフェイスに関する和解をしたと、、、。


アップルといえば、かつては(って今もだけど)高級パソコンの代名詞

であり、独自のデザインが一部のマニアにうけているメーカーです。

今や、パソコンよりもipodが売れに売れ、収益の殆どがipodからみです。


その「ipod」のユーザーインターフェイスがパクリですか?!

がっかりです。


クリエイティブと言えば、パソコンのサウンドカードでは知名度No1の会社

ですが、確かにMP3製品のデザインを見ると似てますね!



8月23日(水) 昨日で息子も3歳です!

2006年08月23日 | 子育て
本当は、健康診断のことではなく、息子の3歳の誕生日の事を

書くべきだったのですが、色々と考える事があり今日書いてます。


実は自分は3歳の時に交通事故にあい、意識不明の重体で生死を

さまよった事があります。


家の近所にあった駄菓子屋に向かっている途中で、道路に飛び出し

軽トラックと衝突しました。


しかも、自分の母親の目の前で、、、。


結局約40日の入院で退院出来ましたが、本当に死ぬところでした。


たまに、冗談で事故にあったのは、母がしっかり手を握っていなかったからだ

とか言った事もありましたが(全く悪気はなく自虐ネタのつもりでしたが)

息子の誕生日を迎え、自分の母親に謝りたいな(ふと、思いました。)


もし、自分の不注意で息子が交通事故にあったら(しかも目の前で)

そんな事、考えることすら出来ません。


きっと母親も辛かったと思います。


だから、本当にゴメン”!



ちょっと暗いネタになってしまいましたが、3歳って自分にとっては

やっぱり交通事故の事が最も印象深い出来事なのです、、、。