日々歯を食いしばって頑張ってます

仕事/子育/趣味(ダイビング・パソコン)のブログ

10月30日(火) 焼畑農法(高橋ジョージの失態)

2007年10月30日 | プライベート
カリフォルニア州の山火事は過去最悪の災害となっており、未だ沈静化の

目処はたっていないようです。当然無くなった人や怪我をした人、家を失

った方など大勢いますが、先週のTBSサンデージャポンで歌手?(ヒモ)

の高橋ジョージが、焼畑農法をすればいい!と発言をしたようです。

あ~あ、TBSさんこれやばいよね、、、。はっきり言いたい。高橋ジョージ

は芸能界から抹殺すべきです。(すくなくともコメンテーターは無理)

三船の七光りで暮らしている、3流芸人ですから使う必要ないのでは、、、

10月29日(月) 賞味期限切れなどの偽装について

2007年10月29日 | プライベート
まあ毎日色んな偽装行為が内部告発で発覚していますが、自分の疑問も

解けました。大学生のころ、友人が某ファーストフード店でバイトをして

おり、時間がたった商品を破棄している事を聞いて、在庫管理が非常に難

しいな~と一応経営学部だった自分は思っておりました。当時何か自分で

商売をしたいと思って色々と考えておりましたが、特に物販(食品)にお

ける在庫管理はどの様にやっているのか?特に賞味期限が短い商品を扱う

事は難しいと思っていたのですが、、、そうですか!偽装すればいいん

ですね、、、。悲しくなりました。赤福なんてもう廃業すべきでです!

10月28日(日) 新居の近くの公園

2007年10月28日 | 子育て
新居の近くには公園があります。やはり都内、遊ぶ場所が限られますから

近くに公園があると非常に便利です。今日は午前中にカーテンを引き取りに

行き、午後は食事をとった後に近くの公園に息子と娘を連れて行きました。

息子はお気に入りの滑り台で、他の子供に混じって何度も滑っていましたが、

娘は初めて公園で靴をはいたので、嬉しくてたまらないようで、親の手を振

り切って走り回っていました。今住んでいる場所に比べれば多少不便になる

と思いますが、住環境はいい場所です。

10月27日(土) 大雨

2007年10月27日 | 子育て
今日は台風のせいで大雨でした。こんな日は、家でじっとしている事

しか出来ません。息子は傘をさして外出出来ますが、娘の場合はベビー

カーですから大変です。昨日の時点で今日の雨は予測出来たため、いつ

も土曜日に行っているレンタルビデオ店は昨日済ませ、お昼ご飯は日清

の「ソテースパゲティナポリタン」という冷凍食品にしましたが、これが

非常に旨い!特に娘は美味しかったようで、最初は自分がホークで口元

まで運んでいたのですが、途中からホークを取り上げものすごい勢いで

自分の口に詰め込んでいました! 恐るべし日清食品、、、

10月26日(金) 愛知大学へ、、、

2007年10月26日 | 仕事
今日も愛知に出張でした!場所は愛知大学です。

地下鉄の駅から徒歩1分!雨が降っていましたが、これだけ近ければ

問題有りません。いつもそうなのですが、今日も時間が全く無くて、

11時からの打ち合わせでしたが、15時30分には東陽町で打ち合わせ

だった為にまさにトンボ帰りでした。


10月25日(木) GT-R その2!

2007年10月25日 | 趣味
GT-Rの事を少し調べてみたのですが、これが中々面白い!

特に興味深く読んだ内容は、GPSリミッターが搭載されており、GPS

で現在サーキットにいることが分かれば、リミッターが外れて何もしなく

ても310Km/Hの車に変身するそうだ、、、う~すごい!


10月24日(水) 日産 GT-R

2007年10月24日 | 趣味
久しぶりにカッコイイ車の登場です!

本日、東京モーターショウで日産がGT-Rの発表をしました。

いや~いいですね! なかなか痺れました”

やっぱりスポーツカーはカッコイイ車でなければ駄目です。この車には

個人的にはカッコよさがあると感じます。この車を日産はワールドワイド

で販売するそうですが、きっと売れると思います?!

10月23日(火) クララオンライン 家本社長

2007年10月23日 | 仕事
久しぶりに、有明にあるクララオンラインさんに行って来ました。

ちょうど入り口の所に、社長の書いた本が数冊積んであったので

社員の方に「この本、貰ってもいいんですか?」と聞くと「ああ

どうぞ!好きなだけ持っていって下さい」と言われました。

早速読んで見ましたが、社長の信じられない10代の日々が綴られ

ており、まさに奇跡の復活であったと思いました。あなたが中学1

年生でもしもある日突然半身不随で一生直らないと宣告されたら、、、

社長はそのどん底から会社をわずか15歳でおこし、障害も克服して

しまうのです。こんな映画でも思いつかないストーリーが現実として

あるのです。改めて読んでみて思うことは、当然本人の意志の強さも

ありますが、巣晴らしご両親に恵まれた事が彼にとって最も良かった

事であったと思います。

本当に凄い両親です、特に母親! 是非読んで下さい。

10月22日(月) 空白の一日

2007年10月22日 | 趣味
空白の一日という言葉をしっていますか?

今から28年前のプロ野球ドラフト会議において、江川卓をドラフト1位

で指名した阪神タイガースと江川を是が非でも欲しかった巨人との間で、

当時巨人のエースだった小林繁との1対1のトレードを行ったのです。

当時巨人の4番バッターですでに世界の王として君臨していたソフトバンク

現監督の王貞治も江川を毛嫌いしていたようで、小林を擁護していたらしい。

その後2人は、伝統の巨人阪神戦で何度も名勝負を繰り広げたのですが、今頃

二人が一緒にCMに出ているではありませんか、、、やったね黄桜!

このCMは凄いよ、、、まさに日本酒のCMには持てこいだよね!

でも、自分が思うにやっぱり江川は謝罪すべきだったよ!引退する時にね!