Freedom-Wild duron900 by goo

月一行事のお出掛け日記です・・・

蔵王つららぎの宿 花ゆらん・・・

2023年12月27日 | 今日の御宿
https://zao-yado.co.jp/

今年最後の旅行となる今回は、家族旅行となっております。
例年年明けの予定ですが、年末年始でペット宿泊可能の宿が殆どなし。
急遽選んでみたのが蔵王温泉の花ゆらんです。
家族経営のお宿のようで、館内での従業員さんの影があまり見かけず
居心地が良いような、不安なような印象です。
部屋は洋室となってまして、3人目はエキストラベッド。特に問題なし。
お風呂は源泉かけ流しで非常に宜しいですね。
一番風呂だったようでかなり熱かったのですが湯もみでOKでした。
夕食は御覧の通り。お料理少なめリーズナブルコースでしたが少な目でしたね。
つや姫を焼きおにぎりにする位ならお茶碗2杯白米で良かったのに・・・
朝食は可もなく不可もなく。

今回は1人1泊2食付きで10000円。猫が2200円でございました。
*4G問題なし。Wi-Fiは館内整備されてます。

昨今の宿泊業の価格の設定が異常に高い気がするのは私だけでしょうか?
まぁ色んな物が値上げされてるのでしょうがないんでしょうけど・・・
今回も4万近い出費に満足度が全く感じられなかったので、
次回からは違う旅行の形にしたいと思ってます。

*このブログも一種の老化防止と考えてるので更新が止まらないよう頑張ります。
 来年も色々と動き回りたいと考えてます。皆さん良いお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まむろ川温泉梅里苑・・・

2023年12月16日 | 今日の御宿
https://bairien.yamagata.jp/

今月2回目となる今回は、仕事の疲れを取るべく近場にお邪魔しました。
真室川町にある梅里苑。外来入浴施設に宿泊棟が隣接されてます。
ここは20年ほど前にお風呂だけ利用した事がありました。
チェックインで支払い済ませまして8部屋ある客室の1室に通されます。
全く問題ございません。設備もアメニティも十分です。
早速お風呂に入るわけですが、なんとも大人から子供まで賑やかです。
言うほど広いという大きさではないのですが、20人位いると芋洗い状態ですね。
ここが外来入浴の欠点ですが、まぁ外来入浴で来たとしても混むのは嫌です。
とりあえず温まり部屋に戻って浴衣に着替えお酒など頂きながら動画鑑賞。
ん~家とやってる事が同じと思うなかれ、贅沢な時間を使ってるわけですよ。
夕食はなしのプランなので持参した物で済ませます。これで十分なのです。
歳のせいなのでしょうか?1泊2食付きの食事量はキャパオーバーなのです。
さて21時過ぎのお風呂は貸し切り状態です。残念なのは景色が何も見えません。
晴れた日には遠くに月山が見えるはずなんですよね。仕方がないです。
朝食はおにぎりセットプランなので写真の通り。おにぎりは美味しいのですが、
味噌汁は多分インスタント物、お茶はなく水のみ。ん~素泊まりで良いかも。

今回はじゃらんのクーポンがありまして、1泊朝食付おにぎりプランで3500円。
元値が6500円でクーポンで3000円引きとなっております。
クーポンがなければこのプランは選びません。今なら真室川町宿泊助成キャンペーンで
お得な2食付きが狙い目ですよ!

*4G問題なし。Wi-Fi館内完備となっております。

8部屋しかないので場合によっては貸し切りとなる場合もあるかもしれません。
使い方次第では休息用の宿として素泊まりプランで利用価値がありますね。
下のカツカレーは薦められたエンジェルズのスペシャルカツカレーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川温泉 伊東園ホテルニューさくら・・・

2023年12月02日 | 今日の御宿
https://www.itoenhotel.com/newsakura/

暮れの旅行として栃木県は大谷石地下採掘場跡を選んでます。
また宿泊は鬼怒川温泉は伊東園ホテルニューさくら南館になります。
グループ系のホテルなのであまり期待はしてません。
ただ他国の方がどの位いるのかが気になるくらいでした。
さてホテルは温泉街の端ほどに立地されています。
門構えは良さそうな建物。しかし私たちは旧館であろう南棟へ。
しかし部屋は広く清潔で問題なし。個人的な騒音問題も2ベッドが奥にあるので安心です。

早速お風呂に入りますが、塩素臭さはしょうがないですがPH8.8のアルカリ泉が気持ち良かったです。
夕食は地元のスーパーで購入したものです。これで十分なのです。
朝食はいつもの如くの内容。ご飯がお代わり2杯しか出来なくなってます。(老化)

今回は1人1泊朝食付のプランで6398円。
*4G問題なし。Wi-Fiは館内完備でございました。

鬼怒川温泉自体が厳しい状況なのかわかりませんが、結構なお客さんがいたようです。
それも海外のお客さんよりも国内の方です。コロナの呪縛がとかれたのでしょうか。
宿自体はグループ系なのでサービスを期待はしませんが、価格なりに満足できます。
ただ南棟になるとお風呂に行くまで必ず外を通り距離もあり冷えますのでご注意を。

右上の写真は鞍手茶屋 中山峠店のけんちんうどんセット。
これは実物見るとかなり大盛ですよ。女性は厳しいかも。お勧めします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする