Freedom-Wild duron900 by goo

月一行事のお出掛け日記です・・・

神室キャンプサイト・・・

2023年04月30日 | 今日のキャンプ場
https://www.instagram.com/kamuro_campsite/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

今年初となるソロキャンプで選んだのは神室キャンプサイト。
例年ならサンビレッジ徳良湖オートキャンプ場なのですが、意外と高くなってしまった利用料。
同じくらいなら違う所という事でこちらを選んでみました。
先客は1組ですが、ディキャンプらしく夕方には私一人の貸し切り状態となりました。

さてキャンプ場ですが、スキー場の端にあたる場所を平地にフリー、丘部分にはデッキという配置。
その先に大きめの平地があるのですが、そこは駐車場らしいです。サイト内の車乗り入れが可能に
なったのなら、そこもキャンプサイトでも良いのかもしれませんね。
また道路を挟んで山側がキャンプサイトですが、雰囲気的には川側の方が雰囲気があるように思えました。

焚き火用に薪を持参してますが、全く不要でした。あちこち倒木やら枯れ木やらがたくさん落ちてます。
当日は早々に就寝しまして明朝5時前に起床。敷地内を散策しましたが桜がまだ残ってましたよ。
その後焚き火をやりながら軽めの朝食。日が昇ってから撤収作業をまったり行いました。

すべてを終え、ホットハウスカムロでお風呂に入ってます。かなりヌルヌル系のお湯です。
入浴後にホールでまったりしてると、地元のご老人が我が家の如くテーブル&椅子を移動し始めまして
軽く応接セットを作ってました。まぁローカルらしい光景ながらローカルの悪い典型の風景でもあります。

今回は1人1泊600円+テント張り代1000円。お風呂代金400円。総額2000円の費用となりました。
*4G はドコモが弱くauがバリ5でしたね。Wi-Fiはありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星と森のロマントピア 満天ハウス・・・

2023年04月30日 | 今日の御宿
https://www.romantopia.net/accomondations/cottage/

弘前城の桜を今年はどうしても見ておきたい・・・

そんな思いで随分前から宿探しをしてましたが、中々空きがなくそして高額。
これが弘前城の桜効果なのかと半ば諦めていたのですが、岩木山方面にお安い宿を発見。
もう選り好みしてる余裕はないのですぐに予約しました。

宿到着前に弘前城の桜鑑賞を行ってますが、驚きですねぇ・・・
山形の桜も負けてはいないと思うのですが、弘前城は何故か国際色豊かです。
外人さんの数が全く違います。インバウンドなのでしょうが、なぜ青森がこんなにも?

そんな感動を覚え宿に到着ですが、今回はホテル泊ではなくコテージ泊となってます。
正直こちらの方が私たちには都合が良かったですねぇ。
まずはお風呂ですが、事前の情報だと露天風呂は工事中なのですが当日は入れました。
夜になってましたので岩木山は見えなかったですね。次の日の朝ぶろでは綺麗に見えました。
夕食は近場のスーパーで購入。400Km走行なので若干疲れており、これ位の量が妥当。

寝床ですが、このコテージはダブルベッド3組の6人部屋なのです。
今回はそれぞれシングルで使わせてもらったので、忌まわしきいびきも感じず良眠出来ました。
朝食はバイキング。まぁ地物を期待しましたが、それっぽいのはリンゴジュース位でした。

今回は1人1泊朝食付で旅行支援割引価格6670円+クーポン2000円付きとなっております。
*4G問題なし。Wi-Fiもコテージも館内もフル完備でした。

前日のランチは秋田いときんにてかつ丼を頂いております。
秋田はかつ丼大盛りが売りなのでしょうか?この店もかなりの量でしたよ。

弘前からの距離もそれ程遠くないので下手に駅前や青森駅方面に宿を探す位ならこちらがお薦め。
今年は早咲き過ぎたので来年は満開の時期にお邪魔しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする