Freedom-Wild duron900 by goo

月一行事のお出掛け日記です・・・

蔵王温泉 ホテル松金屋アネックス・・・

2015年12月20日 | 今日の御宿
http://matukaneya.com/

年末お泊り第1弾として先月から選んでました松金屋アネックスです。
私としてはそれ程興味はなかったのですが、奥さんが安いプランを探してました。
中々安くならない宿らしいのですが、今回はふるさと割で超格安でしたよ。
そんな訳で、当日は夕方近くにお邪魔してますが蔵王はかなり冷えてました。
雪の予報が出てたので、いつ降ってきてもおかしくない天気でしたよ。
お部屋は西館で割と広めのお部屋です。清潔感もあって好印象です。
早速お風呂に行きますが、このお宿は硫黄泉とアルカリ泉の2種類があります。
大浴場はアルカリ泉で小さめの露天風呂があります。
しかしこの浴槽は問題ありです。とにかく浅すぎます。
肩まで浸かるには殆ど寝湯の状態でないと無理です。
露天風呂も然り。知らない人と一緒に入ると風邪を引きそうです。
内湯は浅いながらも広さがあるので辛うじて肩まで浸かれます。
硫黄泉の方は浴槽の深さは合格。しかしぬるい!
源泉は熱いはずなんですけどねぇ・・・

気を取り直して食事です。
まぁ格安のプランですが、すき焼きの内容でした。
特筆するものはありませんが、女将が作るラフランスアイスが美味しかったです。
ご飯もつや姫らしく美味しかったですねぇ。
写真で見る限りでは少なめの量ですが、すべて平らげたら満腹でした。

朝食は御覧の通り。温泉卵とつや姫だけでも十分でしたね。
ただ他のテーブルとは違い箱詰めの提供でした。他は御膳仕様です。

今回は1泊2食付きで6480円。娘ちゃんは4530円でした。 ホテル松金屋アネックス
それぞれふるさと割で-5000の価格です。元は11480円なのでしょう。
税金で賄うはずですが、料理の内容等は安プランの内容だったのかなぁ?
また飲み物サービスがプランの内容ですが、大人の分はサービスされたものの
娘さんのジュースはしっかり請求されました。確認要ですな。

*4Gは問題なし。Wi-Fiは西館にはなく東館だけ使用可能でした。

なんか結構人気のある旅館のようですが、個人的に評価は△です。
お風呂は改善した方が良いと思います。ゆっくり入って居られません。
Wi-Fiが使えないのも減点の対象。もう宿はWi-Fi前提でないとダメですよ。
通常価格では利用しないかも・・・ハモンドの方が満足度が高いです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホテルハモンドたかみや・・・ | トップ | 鷹野湯温泉 パレス松風・・・2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日の御宿」カテゴリの最新記事