goo blog サービス終了のお知らせ 

大分県中津市★無料相談☆家づくり情報センター中津

住宅ローンの相談、家計の見直し、火災保険&生命保険の見直し、お気軽にご相談ください。

ワークショップのご案内。

2015年10月18日 | ワークショップ

今週は、木曜日と金曜日をお休みとさせていただきます。
よろしくおねがいします

ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です


当店で開催するお話会のご案内です。

10月27日(火)
14時~16時予定
「お金に好かれるお財布のお話会」
ナビゲーター:藤本浩子さん
参加費:3000円
お取り寄せスイーツ、お茶付き
定員6名
残席 2


11月17日(火)
10時~14時予定
「お片づけ・小さなお話会(思考の整理編)」
ナビゲーター:三ツ廣徳子さん
参加費:3000円
ランチボックス付き
定員7名
※学びの時間を優先させていただいてますので、お子様連れはご遠慮いただいてます。
残席2

ご興味がある方、ご連絡ください



あなたのポチっをお待ちしてます❤️
  ↓ ↓ ↓
    
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 
 
Facebookもやってます
 https://www.facebook.com/yoko.takase.58

※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
数を増やすだけのお友達はいらないので。
実際に会ってお話したことがある方、
SNS上でコメントのやり取りをさせていただいたことのある方以外は、
フォローでお願いします。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますのでよろしくお願いします。

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp


マスコットキャラクター セバスちゃん


ビジョンマップを家づくりに取り入れたらいいと思う、〇個のこと。

2015年09月24日 | ワークショップ
ビジョンマップを初めて作って思ったこと。

家を建てたいと思ったら、
家族みんなでビジョンマップを作ったらいいと思った。




インターネットの電波?が悪くて、接続できないので……

仮の更新。と、いうことで。



美女んマップを作ろう。

2015年09月17日 | ワークショップ

こんにちわ♪
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です


ビジョンマップとは・・・
「デキ女はやってる!ビジョンマップで理想のワタシになる方法 」


ただ雑誌を切り抜いてペタペタ貼ってー
と思っているあなた。

間違ってません。
ほぼ正解です。

でも、自分の好きなモノ。
なりたい自分に近いモノ。
行きたいところ。
食べたいモノ。
そんなモノを選んで貼ります。

元旦に、新年の目標を書くでしょ。
それの写真バージョンみたいなモノ。 

なにが好きかを再確認。
自分がどこを目標にしているかを再確認。
自分がどうなりたいかを再確認。

ビジュアルで視覚に訴えかける。
脳に覚えさせる。 
記憶としてすりこむことで意識する。
意識することで考える。
そのために必要な努力をする。

そうすると・・・
いつの間にか目標達成してるー!!
となるんです。 

実際のところ、私自身がきちんと作ったことがないので作ってみたいと思ったからの、ワークショップなんですけどね

そんなワークショプのお知らせです。
 

下半期のスタートである秋分の日、

9月23日(祝)に開催です
10時~14時
定員:4名
参加費:3000円(お弁当付き)

GMC(グレートマザーカード)おみくじセッション 付き

 

申し込み多数の時は、抽選とさせていただきます

 

 

今日もぽちっとお願いします♪
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 
 
Facebookもやってます
 https://www.facebook.com/yoko.takase.58

※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
数を増やすだけのお友達はいらないので。
実際に会ってお話したことがある方、
SNS上でコメントのやり取りをさせていただいたことのある方以外は、
フォローでお願いします。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますのでよろしくお願いします。

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

268
マスコットキャラクター セバスちゃん


【お金に好かれるお財布講座】開催します♪

2015年09月15日 | ワークショップ

おはようございます
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です。

タイトル、気になっちゃいました?

なっちゃいますよね

きっとみんな気になると思うwww


はい、やっちゃいます

中津市在住のスピリチュアルラブライフコーチング&ハッピーライフクリエーターの藤本浩子先生(先生なんて書いたら嫌がりそうw)にお願いして、お金に好かれるお財布にするためのお話をしていただけます
 

9月29日(火)
14:00~16:00(くらいの予定)
場所:家づくり情報センター中津
参加料:3000円
定員:4名

お問い合わせ、お申し込みは、
Facebookでのメッセージメールにてお願いします。


希望者が多かったら、定期的に開催できるように浩子先生にお願いしようと思ってます





ポチッとお願いします♪
  ↓ ↓ ↓
    
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 
 
Facebookもやってます
 https://www.facebook.com/yoko.takase.58

※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
数を増やすだけのお友達はいらないので。
実際に会ってお話したことがある方、
SNS上でコメントのやり取りをさせていただいたことのある方以外は、
フォローでお願いします。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますのでよろしくお願いします。

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

266
マスコットキャラクター セバスちゃん


お片づけも結局は、やるかやらないか。でもその為には、考え方が大事。

2015年09月10日 | ワークショップ

先日、エクスマ同期のやすが、中津にきてですね、


ドヤ顔でおにぎりせんべい出してきたんですけど、
一緒にもらった、これ、美味しかったです


こんばんは、
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

本日は、無添加&オーガニック焼き菓子の【結と】さんで開催された
『自分に優しいお片づけ講座』に参加させてもらってきました
結とさんのブログ。
自分にやさしいお片づけ講座。『結と』で開催します!

実際に、講座を聞いて、お片づけを実践されて、その良さを実感している結とのあけさんとめぐちゃん。
このほかにも、数人から絶賛の声を聞いてたので、是非とも聞いたいと思ってました。

講師は、暮らしのくふう工房haco+の三ツ廣徳子さん。(のりちゃん

最近は、お片づけっていうと、断捨離って言葉を思い浮かべる方がほとんどではないかと思います。
私もそうだったから。
断捨離って感じがなんだかオドロオドロしくて(個人的感想)、
勝手に感謝離って言葉に言い換えたりしてたんですけどね。

どっちにしても、
お片づけ=モノを捨ててスッキリさせる
と思ってました。
だから、清水の舞台から飛び降りるくらいの決断(捨てる)や、
ちょっと後ろ髪引かれる決断(捨てる)が必ずともない、
それを乗り越えてこそ、綺麗な空間を手に入れられると思ってました。

でもね、のりちゃんのお話は全然違ってました。


(汚い字でゴメンなさい)

お片づけとは、
モノと向き合うこと。
自分と向き合うこと。
好きを選ぶこと。

捨てるのが辛かったらそれは、捨てなくていいんです。
使わなくても心が温かくなるモノだったら、捨てなくていいんです。

お片づけリバウンドしないためには、まず何のためにお片づけをするのかということをしっかり考えること。

なんだか目から鱗なことがいっぱいでした。
きっと一緒にお話を聞いたみんなそうだったと思う。


お久しぶりの方も、初めましての方も、毎度どうもの方もいての、楽しい時間でした。

最後にのりちゃんが絵本を読んでくれるんです。
たぶん20ページくらいあったと思うんですが、
3ページ目くらいで「すいません!泣いていいですか?」と申告しちゃいましたwww
終わって周りを見渡したら、他にも泣いてた方いましたけど、きっと私が一番早かったはずwww


いやーーーーー
お片づけの講座に行って泣くとは思わなかったわーーーーー

でもね、終わったら心がほっこりしてるんです。
今すぐにでもお片づけをしたくなるんです。
でも、時間をかけて、ゆっくりゆっくりしたくなるんです。
作業ではなく、志事として
志事・・・志や信念を持って取り組むシゴト。
個人の満足だけでなく、世の為、人の為に想いを持って行うシゴト。
(エクスマの藤村先生が、言ってた言葉『志事』)


本日の講座は、お得意のTwitterで実況レポやっとります
気になる方は
高瀬葉子(@yoooko_0924) 

#お片づけお話会 
で検索してみてください


素敵なのりちゃんのお話を聞きたい方!!
朗報ですよ!!

昨日もお知らせした、うちの「2周年記念セミナー」に
特別講師としてお呼びしております

10月12日(月祝)13時~16時です!!

宣伝!宣伝!!
事前予約優先!!

是非是非楽しみにしててくださいねーーーー

私が楽しみで、テンション上がりまくりです

のりちゃん、今日はありがとう
出会いに感謝です


今日は、とりあえず、ハンカチと靴下をお片づけしよーーーっと 





今日もポチッとお願いします♪
  ↓ ↓ ↓
    
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 
 
Facebookもやってます
 https://www.facebook.com/yoko.takase.58

※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
数を増やすだけのお友達はいらないので。
実際に会ってお話したことがある方、
SNS上でコメントのやり取りをさせていただいたことのある方以外は、
フォローでお願いします。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますのでよろしくお願いします。

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

260
マスコットキャラクター セバスちゃん