東京百鬼―陰陽師・石田千尋の事件簿
面白そう、と思ったので読んでみました。
内容は.....
(「BOOK」データベースより)
「霊たちが憩う闇が、都会から失われているんや」現代の陰陽師である
石田千尋が、森を削りビルを建築中の現場を哀しげに見やった。
その森は図らずも数百年間、江戸を守り続けてきた結界でもあった。
それゆえ、幽界と現世の境界が破られ、ここ東京・六本木に
“瘴気”が充満しているの . . . 本文を読む
CMをみたときから、ずっと気になっていました。
それは和のしずく
女優の村川絵梨さんと狂言師の大藏基誠さんという気合の入った
CMに、あまりインパクトは感じなかったのですが、
あのプルプルプっとした姿、カタチに視線釘付け
さっそく近所のコンビニへ行ったけれど見つからない。
あきらめてウイスキーのオンザロック用の氷を買おうとしたとき。
あった~
私はさっそくあずきあんを買い、部屋でさっそく食してみ . . . 本文を読む
大阪出張してきました
心斎橋の某ホテルに泊まったのですが(予算ひかえめ)
な~んか、ベッドカバーとパジャマもどきが派手でした。
志村けんさん扮する馬鹿殿さまの衣装みたいな
ベッドカバー
バジャマもどきはトライし損ねました。
もともとパジャマ着る習慣が無いので。
う~ん、大阪っぽい、と思うのは私だけ
昼食に出たお弁当は、まあまあ美味しかったのですが
不思議な取り合わせでした。
エビフライに超ミニグ . . . 本文を読む
恋愛にありがちなもの。
片想い、三角関係、倦怠期、情熱、嫉妬、焦燥感。
風邪と一緒で恋愛に関して人類は
「これが特効薬」ってものを発見できてませんね。
だからこそ恋愛に夢中になれるのかもしれませんが
恋愛は素敵だけれど、甘いだけではありません。
悩んだり、苦しんだり、焦ったり....
そんなときに発見したのが、この本
「分散恋愛」
分散恋愛をカンタンに言ってしまうと、前向きに恋するために女性が . . . 本文を読む
メイド喫茶や原宿なんかでよく見かけるゴスロリファッションの女の子たち。
ゴスロリって、何かすごい響きだわ、と思っていたんだけどこれって
ゴシック・ロリータの略だそうです。
そもそもゴシックってのは12世紀半ばにフランスで始まった建築様式で、
ロリータはロシア人のウラジミール・ナボコフが20世紀に書いた小説(だったと思う)
ウィキペディア(Wikipedia)によると..... 少女・少年を連想させ . . . 本文を読む
この間、久々にエンタの神様を観たんだけど
思わず大爆笑してしまいました
小梅太夫っていう芸人さん。
「私、狂い咲き小梅太夫と申します。徒然なるままに
書き散らした『小梅日記』、お 聴きくだされ~
チャンチャンチャンチャンテンテンテケテンテン♪」って
歌ったあとにネタをやるんだけど、ネタが馬鹿馬鹿しいけどおかしい
たとえば.....
ウエットティッシューだと思って手をふいたらはなかんだティッシューで . . . 本文を読む
今年のホワイトデーはお友達3人(女だけ)で過ごしました。
何の予定もなく、「フカヒレ食べようよ」のお誘いに
「行きますっ行きますっ」と即答。
六本木ヒルズにあるウォンズシノワ六本木ヒルズへ。
フカヒレコース、すごく美味しかったですよ。
ふかひれの姿煮 広東スタイル
ふかひれの湯葉巻き 蟹肉ソースがけ
ふかひれ入りあんかけ炒飯
などなど、どれも美味にございました。
周りをふと見渡すと、カップルばっか . . . 本文を読む
『幸せって何だっけ ~カズカズの宝話~』
の話題が続きますが、あの番組の中で
視聴者の方々からの相談を受け付けるコーナーがありますね。
「悩める人の駆け込みトラック~嘆きの穴~」っていうんですが、
こんな相談者さんがいらっしゃいましたよ
夫の両親が育児にあれこれ口を出すのがイヤ
子供(1歳)を保育園に預け会社復帰したい!
確かに夫の両親って“ウザイ”存在ですよ。
でも、言うのは当然じゃない?自分の . . . 本文を読む
春が近づいてきたせいなのかどうか。
「恋がしたいなぁ~」と溜息をつく人によく遭遇します
恋愛成就にご利益がある神社へお参りに行ったり
ボージョヴォー人形にお願いしたり。
あ、うちにもこのお人形さんたち(カップルなんですよね)が
いるけれど、私は金運をお願いしたわ
恋をつかさどる神様といえばエロス=キューピッド。
ギリシア神話にもよく登場する神様で
軍神アレスと愛の女神アプロディテの子だという説も . . . 本文を読む
「昔の男」ってドラマが再放送されてます
2001年にTBS系列で放送された、内舘牧子さん脚本による
ドラマなんだけど.....
有名宝石店に勤務する30代目前の女性・あかり(藤原紀香)
結婚願望はあるんだけど、付き合っているエリート公認会計士
迅人(阿部寛)は結婚の意志ゼロ
自分の将来に漠然と不安を感じていたとき、あかりは学生時代の恋人
嵐(大沢たかお)とサークルのOB会で再会
嵐は一流の建築士と . . . 本文を読む
「人が死ぬのは、心臓が止まる時じゃない。脳が止まる時でもない。
人が死ぬのは、忘れられた時だ。
愛した人のことを忘れずにいればその人はいつまでも生き続ける。
記憶の中でいつでも会えるのだ。だから死ぬことは・・・
少しだけさよならすることだ。」
これはドラマ「あなたの隣に誰かいる」というドラマの
ワンシーンでのセリフ。
だんだん、だんだん怖くなる真綿で首を絞めるような展開でしたが
最終回はちょっと感 . . . 本文を読む
恋愛、結婚あるところに嫉妬の影アリ
最近ハマッている、というかイライラしながらも観ずにはいられない
ドラマ、小早川伸木の恋には嫉妬の香りが満ち満ちています
夫に少しでも女性の影がちらつくとキレまくり、衝動的に
弁護士のところへ行ったり実家へ帰ってしまう妻。
挙句に「一時間ごとに私にメールして。私への愛の気持ちも
メッセージにして」なんてことを夫に要求。
あのねぇ~普通に働いている、しかも伸木は医 . . . 本文を読む
昨夜、友達とバーでワインを飲んでいたときのこと
なにやら後ろの席がにぎやか
やがて、こんな会話が聞こえてきました。
男「....だからぁ、いちいちうるさいんだよ」
女「はぁ?携帯になんで女が出るのよ!」
男「トイレ行ってて出られなかったから店員さんが出たんだよ」
女「へぇ、随分親切なお店ね。連れてってよ」
男「何でおまえを連れて行かなきゃなんないんだよ」
女「女が行ったらまずいような店なわけ?」 . . . 本文を読む
ここ数日世間を騒がせているのがライブドアショック
自家用ジェット機で高級リゾート地へ行き豪遊、何千億というお金をどんどん稼ぎ出して時代の寵児なんて言われたこともありましたが。
彼の持論は「お金があれば何でも出来る」
確かにお金があれば事業も興せるし、豪邸にも住める。
遊びだって、庶民には想像付かないくらい贅沢が出来るでしょう。
「金に寄ってくる女は嫌い」という発言をしたことがありましたが、
思うに . . . 本文を読む
テレビドラマ今夜ひとりのベッドでの主題歌になったポルノグラフィティの「ジョバイロ」
ラテン系の旋律もシビレたんだけど、歌詞がすっごくズンッときました。
“あなたが気付かせた恋が、あなたなしで育っていく
悲しい花つける前に、小さな芽を摘んで欲しい”
ジョバイロって「私は踊る」という意味ですが、何だかせつない
恋に翻弄されて、どうすることもできずにいるとき。
相手の言動の、ほんの欠片みたいな部分にま . . . 本文を読む