台風5号は列島縦断し、富山湾に抜けたようです。
東京は雨もそれほど降らず、静かな夜でした。
台風被害舎の皆様にお見舞い申し上げます。
観察中の花があります。
fukurou0731さんのブログを見て、観察していました。

マツバボタン 昨年のこぼれ種で咲きました。
私の家に咲いたマツバボタンは黄色い花でした。

マツバボタン 雌花が見えますか?
fukurou0731さんのブログによると、雌花は花色だと言うのです。
本当に黄色でした。
新発見かも…ですね。
詳しくはfukurou0731さんのブログ をご覧ください。
もう一つ、観察しているものがあります。
これもfukurou0731さんからのコメントから観察を続けています。

ホオズキ
花後の実は次々落下、赤い実になるか心配です。
いまのところ、2個がかろうじて実になりかけています。
ホオズキの袋の部分は萼が大きく発達したものです。
袋の中の丸い果実の中にはたくさんのタネが入っています。
まだ観察は続けます。
ブログネタ…本当に少ない私です。
なんでもネタにしています。
外出しない日は、何を書こうと悩んでいます。
昨日も近所の家のお茶飲みに出かけただけです。
話は雑談で6人の女性の話はあちこちに飛んで、笑ってばかりでした。
来月の集まりを決めて、散会しましたが、近所でも1ヵ月お逢いしない奥様もいます。
東京は雨もそれほど降らず、静かな夜でした。
台風被害舎の皆様にお見舞い申し上げます。
観察中の花があります。
fukurou0731さんのブログを見て、観察していました。

マツバボタン 昨年のこぼれ種で咲きました。
私の家に咲いたマツバボタンは黄色い花でした。

マツバボタン 雌花が見えますか?
fukurou0731さんのブログによると、雌花は花色だと言うのです。
本当に黄色でした。
新発見かも…ですね。
詳しくはfukurou0731さんのブログ をご覧ください。
もう一つ、観察しているものがあります。
これもfukurou0731さんからのコメントから観察を続けています。

ホオズキ
花後の実は次々落下、赤い実になるか心配です。
いまのところ、2個がかろうじて実になりかけています。
ホオズキの袋の部分は萼が大きく発達したものです。
袋の中の丸い果実の中にはたくさんのタネが入っています。
まだ観察は続けます。
ブログネタ…本当に少ない私です。
なんでもネタにしています。
外出しない日は、何を書こうと悩んでいます。
昨日も近所の家のお茶飲みに出かけただけです。
話は雑談で6人の女性の話はあちこちに飛んで、笑ってばかりでした。
来月の集まりを決めて、散会しましたが、近所でも1ヵ月お逢いしない奥様もいます。
おはようございます。
ブログを紹介していただきありがとうございます。
植物の不思議に興味を持っていただいてとても嬉しいです。ウォーキング途中の自然を取り上げていますので、植物の数も限られてきます。でも、細かく詳しく見てみるとまだまだ新しい発見、知らないこともたくさんあります。
これからもよろしくお願いします。
本当にすごい発見ですね。
今まで気が付きませんでした。
知らなかったことを発見すると観察が楽しくなりますね。
ブログネタ、なかなか無いな~と思うことありますが、身近に結構あるもんですねえ♩
雌蕊の色が花の色と同じなんですね
植物、本当に不思議なことが沢山ありますね
詳しく観察すると面白い発見が有りますね
ぼんやり見てると気が付きませんが・・・
マツバボタン、大好きな花です♪
子供の頃を思い出す懐かしい花です。
雌花が花の色?
ホントだわ~
かわいいですね
初めて知りました。
明日から、マツバボタンを見るのが楽しみになりました\(^o^)/
ありがとうございます。
ブログで教えていただいて、嬉しく思っています。
毎日fukurou0731 さんのブログを見るのが楽しみです。
日常を楽しく過ごしていらっしゃる様子に、思わず微笑んでいます。
fukurou0731 さんの観察力に驚きました。
私ももっとよく見なくてはと反省しました。
ひまわり、朝顔、マツバボタンが夏の花でしたね。
今日も暑くなりそうです。
お仕事、頑張ってくださいネ。
私はもう仕事ができない年齢になりました。