goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

準備中

2018年02月10日 08時47分24秒 | 日記
一人で作っている組合の分会ニュース、記事がありませんでした。
1面は分会新年会の写真を満載して何とか埋めました。
2面は国民春闘決起集会に行ったのでその記事…。
紙面に残りがあるので、皆既月食も記事にしました。
それでも、紙面が残る…。
認知症のテストで紙面を埋めました。


試してみませんか? 
かなひろいテストです。


2月17日の組合主婦の会本部大会で販売する手芸品の準備をしています。
ここ3年、大会のお昼休みに手芸品を販売しています。
ただ皆さんお財布のヒモが固く、あまり売れません。
それでも、皆さんに提供したいと準備を進めています。

大きめに作りました。

手提げ袋   全部1点ものです。

540円で売っていたキットです。

チューリップのキーホルダー

手芸サークルでキットを作りました。

チューリップのキーホルダーのキット   今回は24個販売します。
私たちは300円で販売です。

本部大会まで残り1週間、これ以上作ると持って行くのが大変です。
18年ぶりに海外旅行のスーツケースキャリーバッグを引っ張って行きます。
2000年3月にシンガポールに行ったのが海外旅行の最後です。
パスポートも切れ、もう長時間、飛行機に乗る気もなくなりました。
押し入れの奥に眠っていたキャリーバッグ、捨てなくてよかった。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~(^O^)/ (ぎこまめ)
2018-02-10 11:37:29
よかった。48点。
認知症じゃなかった!(笑)
返信する
こんばんは ()
2018-02-10 20:24:04
mariさんお一人で、新聞づくりされているんですね。それでなくても、日々忙しそうにされているのにと、怠けものの私は思ってしまいます。
確か以前コンクール?で表彰されたんでしたよね。

手作り品は、手間暇など考えていたらできませんよね。
でも、少しは儲けも出るようにしないとと思います。
キーホルダーのキッドも、儲けなさそうですね。
認知症テスト、後でやって報告します。
認知症だと思います(汗)
返信する
20歳代 (ぎこまめ様)
2018-02-11 07:52:45
おめでとうございます、20歳代ですね。
私も20歳代でした。
一緒に試した友人は40歳代でしたが、喜んでいました。
だって…今年75歳になるのですから。

ボケないように…転ばないように…と高齢者も大変です。
せめて年金だけでも安心して暮らせるようにしてほしいと思います。
返信する
表彰式 (風様)
2018-02-11 08:05:27
よく覚えていてくださいました。今日が表彰式なのです。
一人で作っています。
私が作って1年7か月目で入選しました。
忙しい理由の一つに取材と集会や会議の出席があります。
写真を撮って記事を書いて、編集してニュースができます。
先月のように外出や会議に出ないと記事がないのが悩みです。
でも、毎月両面印刷のニュースになっています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。