謹賀新年
今日から仕事です。
と、言っても年1回だけ出勤する仕事です。
出版社の年賀状の仕分けです。
1月1日は息子たち2家族が新年のあいさつに来ました。
2日は恒例の墓参と夫の母へ新年のあいさつ。
3日と4日は家でごろごろ、古布で巾着作り…風邪気味でした。
正月休み中に3個作りました。
今日も風邪気味で身体がだるいのです…

3日の池袋の空です。
箒ではいたような雲が出ていました。
今年もよろしくお願いいたします。
今日から仕事です。
と、言っても年1回だけ出勤する仕事です。
出版社の年賀状の仕分けです。
1月1日は息子たち2家族が新年のあいさつに来ました。
2日は恒例の墓参と夫の母へ新年のあいさつ。
3日と4日は家でごろごろ、古布で巾着作り…風邪気味でした。
正月休み中に3個作りました。
今日も風邪気味で身体がだるいのです…


3日の池袋の空です。
箒ではいたような雲が出ていました。
今年もよろしくお願いいたします。
新年も早くて5日も経ってしまいましたね。
風邪気味なのに出勤とはつらいですね。
早く治して道北の旅行が楽しいものになりますように!
飛行機に乗ったら風邪も吹き飛びますように。
今年もよろしくお願いいたします。
今日は耳鼻科に行ってきました。
風邪と鼻炎があるようです。
熱はないので大丈夫だと思います。
今年もよろしくお願いしますね。
年に一度の出勤とは何かと思ったら、出版社の年賀状の仕分けやいう仕事があるがですねえ。
やっぱり都会ですねえ。
風邪気味とのことですが、巾着3個も作ったがですねえ。私もいろんな生地を集めて置いてあるのですが、そのうち何か作ろうと思いつつ何年になるでしょう(大汗)
もう今年こそはと言わないことにします(笑)
今年もよろしくお願いいたします。
こちらのコメントを後から読みました。
ありがとうございます。
もう何年も1年に1回だけ手伝っています。
時間給とお年賀と昼食の、いわゆる「おいしい仕事」です♪
巾着、作り始めたら面白いの…単純なのにきちんと合わさないといけないところがミソです。
色の組み合わせ、布の組み合わせはあるものだけなので、楽しんで縫っています。