goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

実・花・芽

2018年05月27日 08時23分18秒 | 花など…
雷がゴロゴロ聞こえて雷雨が来そうな夜でした。
ベランダの窓を閉め、原付バイクにカバーを掛けて、雨の準備をしました。
…が、雨は一滴も降らず朝を迎えました。


よく見たら実が残っていました。

山椒の実
落ちなければ、熟すまで置いて、芽を出させたいと思います。

近所の家の花です。

クレマチス   花びら8枚です。
今が旬のクレマチスとテッセンですが、同じものと思っていましたが、違うものだったのです。
  ①中国の野山に自生していたもので、花弁6枚→テッセン(鉄線)
  ②日本に野山に自生していたもので、花弁8枚→カザグルマ
  ③そして海外で園芸用に交配したものがクレマチスです。
   花びらが4枚、6枚や花の形がベル型のものがあります。

たくさん芽が出てきました。

明治のあさがお  今年もたくさんの花を咲かせてほしい。
約1~2㎝の小さな空色の朝顔です。
蒔いた種が全部芽吹きました。
なんだか元気を分け与えられた気がしました。

いよいよ梅雨が近づいてきました。
来週は曇り空が続きます。
今年はカシワバアジサイの花が少なく、寂しい玄関先です。
花後に抜いて、大きな鉢植えにします。