労働者の祭典「メーデー」に参加しました。
代々木公園の第89回中央メーデーは約2万8000人(主催者発表)が集まりました。
デモ行進にも参加、歩いた歩数は14,225歩でした。
会場は例年に比べて、参加者が少なく感じました。
真夏の暑さに木蔭に入っている人が多かったようです。

メーデー会場
お弁当を食べながら参加しました。
私の所属組合はメーデー―でデコレーションコンクールをしています。

私の所属支部のデコレーションです。
ほかの支部のデコレーションも撮ってきました。




これが一番かな…?
毎日新聞の写真です。

舞台上からの写真 毎日新聞・手塚耕一郎氏撮影
長時間労働の是正や労働環境の改善を訴えたメーデーでした。
過労死のない職場、8時間働けば生活できる賃金をと強く思いました。
5月とは思えない炎天下、メーデー歌を歌ってきました。
代々木公園の第89回中央メーデーは約2万8000人(主催者発表)が集まりました。
デモ行進にも参加、歩いた歩数は14,225歩でした。
会場は例年に比べて、参加者が少なく感じました。
真夏の暑さに木蔭に入っている人が多かったようです。

メーデー会場
お弁当を食べながら参加しました。
私の所属組合はメーデー―でデコレーションコンクールをしています。

私の所属支部のデコレーションです。
ほかの支部のデコレーションも撮ってきました。




これが一番かな…?
毎日新聞の写真です。

舞台上からの写真 毎日新聞・手塚耕一郎氏撮影
長時間労働の是正や労働環境の改善を訴えたメーデーでした。
過労死のない職場、8時間働けば生活できる賃金をと強く思いました。
5月とは思えない炎天下、メーデー歌を歌ってきました。