毎晩雨が降っています。
ありがたい…水やりをしないでいいのです。
昨日は日中の暑さにエアコンのスイッチを入れてしまいました。
これからの電気代が心配になります。
私の家では色々な植物が育ちざかりの季節を迎えています。
観葉植物ですが、花も綺麗です。

オリズルラン 小さくて素敵な花です。
去年浅草の「ホオズキ市」で買ったホオズキの種を蒔きました。

ホオズキ 大分大きくなってきました。
丸い実を1個ばらして土に植えて、出たのは1芽だけでした。
探して、探してやっと見つかった種です。

たぶん オキナワスズメウリ 可愛い実が見られるかしら…?
なんと手芸の籠の中にありました。
ぶら下がって風に揺れています。

ユキノシタ 赤ちゃんらしい可愛い葉です。
もう少し大きくなったら、土の上に置いてあげます。
三枚葉の3本目がでてきました。

カラスビシャク 半夏と言うのだそうです。
ウラシマソウを小さくしたような花が楽しみです。
こぼれ種から芽が出ました。

マツバボタン 去年もこぼれ種から芽が出ました。
何色の花が咲くのか、興味津々です。

咲きました。

ネジバナ 毎年1本だけ咲くのです。
花を見ると一つ一つがランです。

ネジバナ ラン科ネジバナ属です。
極小の花で写真がうまく撮れません。
今日はご近所さんとの「お茶飲み会」です。
3月に急逝した人のお通夜で毎月1回集まろうと決まりました。
その後4カ月間に夫さんが入院した人2人、本人が手術した人1人がいます。
私が一番若く、お菓子の準備を頼まれています。
今日は何人参加できるのか心配です。
ありがたい…水やりをしないでいいのです。
昨日は日中の暑さにエアコンのスイッチを入れてしまいました。
これからの電気代が心配になります。
私の家では色々な植物が育ちざかりの季節を迎えています。
観葉植物ですが、花も綺麗です。

オリズルラン 小さくて素敵な花です。
去年浅草の「ホオズキ市」で買ったホオズキの種を蒔きました。

ホオズキ 大分大きくなってきました。
丸い実を1個ばらして土に植えて、出たのは1芽だけでした。
探して、探してやっと見つかった種です。

たぶん オキナワスズメウリ 可愛い実が見られるかしら…?
なんと手芸の籠の中にありました。
ぶら下がって風に揺れています。

ユキノシタ 赤ちゃんらしい可愛い葉です。
もう少し大きくなったら、土の上に置いてあげます。
三枚葉の3本目がでてきました。

カラスビシャク 半夏と言うのだそうです。
ウラシマソウを小さくしたような花が楽しみです。
こぼれ種から芽が出ました。

マツバボタン 去年もこぼれ種から芽が出ました。
何色の花が咲くのか、興味津々です。

咲きました。

ネジバナ 毎年1本だけ咲くのです。
花を見ると一つ一つがランです。

ネジバナ ラン科ネジバナ属です。
極小の花で写真がうまく撮れません。
今日はご近所さんとの「お茶飲み会」です。
3月に急逝した人のお通夜で毎月1回集まろうと決まりました。
その後4カ月間に夫さんが入院した人2人、本人が手術した人1人がいます。
私が一番若く、お菓子の準備を頼まれています。
今日は何人参加できるのか心配です。