goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

手づくり…

2014年06月21日 09時09分03秒 | 日記
子どものころから不器用と思っていましたが、仲間に教えられて、手作りが多くなってきました。
いつの間にか手芸クラブの一員になっていました。


もらった梅で梅酒を作り、残りの梅でジャムを作りました。

黄色くなった梅を煮ました。
水であく抜き、ヘタを取って、熱が冷めるまで置いておきました。


水を捨て、種を取って、砂糖を足して、煮詰めれば出来上がりです。


梅ジャム

煮沸した容器に出来立てのジャムを熱いうちに入れ、逆さに置きます。
逆さにする事によって瓶の中は密閉空間になり、カビが出にくくなります。


友人のジャムは裏ごししてありました。 上品なジャムです。
私のジャムも食べたいと、物々交換しました。

仲間の家の梅の木は昨日見たら、こじんまりと切りつめてありました。
来年は梅の実、実りません…涙

月2回は手芸クラブです。

アームカバー リバーシブルです。
18人で手縫いで作りましたが、家に帰ってミシンで縫い直しました。


短いアームカバーも作りました。 これもリバーシブルです。
広い方から手を入れて、使います。

洋裁店のバーゲンがありました。
10センチのファスナーは1本10円、端切れは50円でした。
タダで3枚の黒い布を袋に入れてくれました。
素敵な手提げになるかもしれません。