goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

残った絞りで…

2014年06月10日 21時33分53秒 | 日記
先日、所属組合の関係で、名刺交換がありました。
私も名刺は持っていましたが、名刺入れを紛失、ポリ袋に入れてありました。


隅にいて目立たないようにしていたのに、名刺交換の方が私の目の前に来ました。
ポリ袋から名刺を出して渡しましたが恥ずかしかった。
それで、雨の日手芸になりました。

ちょっとヨレヨレですが、分けていただいた絞りも無駄なく使い切りたい気持ちです。

正絹 絞りの名刺入れ

組合仲間に見せたら『私も欲しい…』と言われてつくりました
   
出来上がり…思ったより素敵で、手元に置きたい複雑な気持ちです。

名刺交換のマナー
名刺は「目下の者」から差し出すのがマナーです。
名刺入れの上に名刺を乗せ、ゆっくりと両手で差し出します。
名刺を渡す際は「肩書き・フルネーム」をはっきりと名乗ります。

●名刺を渡すときに気を付けること
1.胸の高さで名刺を差し出す
2.名刺をテーブル越しに渡さない
3.ポケットやお財布から直接名刺を出さない
4.よれよれの名刺、折れ曲がっている名刺、汚れている名刺を渡さない

●名刺を受け取るときに気を付けること
1.相手の会社のロゴや名前の上に指を置いて受け取らない
2.名刺に書き込みをしない

何気なくしていた名刺交換も難しいマナーがありました。
こんな名刺入れでいいのか不安ですが、手作りと言うことで持って歩きます。