東御苑に行くときに気がついていました。
造花かと思って、さわってみたら生花です。
「あしかがフラワーパーク」の宣伝コーナーでした。
大手町駅の地下通路に黄色の藤の花がありました。

キバナフジ 芳香があり、豪華な花です.
以前フラワーパークに行ったときは見なかったと思う。
よく確かめなかった写真。花穂の下まで撮れていなかった(涙)


ガクアジサイ それぞれが美しい花です。
アジサイはどんどん改良されています。
色も形もすばらしいものが増えてきました。
我が家の柏葉アジサイも咲く準備中です。

4月26日の蕾はポツリとしてきました。

5月4日の蕾は花穂がわかります。

5月15日の蕾です。もうすぐ咲きそうです。
(3枚ともクリックで拡大します)
柏葉アジサイは梅雨時には似合わない花です。
花穂が重く、雨でうなだれてしまいます。
花嫁さんのブーケにぴったりの美しく上品な花です。
今年も花の季節を迎えて、楽しみです。
造花かと思って、さわってみたら生花です。
「あしかがフラワーパーク」の宣伝コーナーでした。
大手町駅の地下通路に黄色の藤の花がありました。

キバナフジ 芳香があり、豪華な花です.
以前フラワーパークに行ったときは見なかったと思う。
よく確かめなかった写真。花穂の下まで撮れていなかった(涙)


ガクアジサイ それぞれが美しい花です。
アジサイはどんどん改良されています。
色も形もすばらしいものが増えてきました。
我が家の柏葉アジサイも咲く準備中です。

4月26日の蕾はポツリとしてきました。

5月4日の蕾は花穂がわかります。

5月15日の蕾です。もうすぐ咲きそうです。
(3枚ともクリックで拡大します)
柏葉アジサイは梅雨時には似合わない花です。
花穂が重く、雨でうなだれてしまいます。
花嫁さんのブーケにぴったりの美しく上品な花です。
今年も花の季節を迎えて、楽しみです。