小布施、善光寺、白川郷、飛騨高山へ行ってきました。
天気に恵まれましたが、どこも混雑でした。
7時20分発のバスが小布施に着いたのは昼前でした。
マロンソフトクリームを食べながら歩きました。
小布施は1時間の観光時間。

ずーっと食べたかった栗強飯。
バスの中で昼食、甘露煮の栗で炊いた強飯で驚きました。
次の観光地は善光寺。

山門と本堂です。
善光寺は何度か訪れています。(6回目かな?)
今回初めて知ったこと
善光寺の本堂の屋根
……一層目は寺院の屋根、二層目は神社の屋根だそうです。
善光寺の山門の文字
……鳩文字で書いてあり、5匹の鳩がいるそうです。
まだ咲き残っていたボケの花

椿の花も見とれるくらい綺麗でした。

安いバスツアーの旅でした。
のんびりできるのはバスの中だけ。
観光地は駆け足です。
それでも、前から行きたかった場所へ行ってきました。
桜が満開の1泊2日のバスの旅でした。
天気に恵まれましたが、どこも混雑でした。
7時20分発のバスが小布施に着いたのは昼前でした。
マロンソフトクリームを食べながら歩きました。
小布施は1時間の観光時間。

ずーっと食べたかった栗強飯。
バスの中で昼食、甘露煮の栗で炊いた強飯で驚きました。
次の観光地は善光寺。

山門と本堂です。
善光寺は何度か訪れています。(6回目かな?)
今回初めて知ったこと
善光寺の本堂の屋根
……一層目は寺院の屋根、二層目は神社の屋根だそうです。
善光寺の山門の文字
……鳩文字で書いてあり、5匹の鳩がいるそうです。
まだ咲き残っていたボケの花

椿の花も見とれるくらい綺麗でした。

安いバスツアーの旅でした。
のんびりできるのはバスの中だけ。
観光地は駆け足です。
それでも、前から行きたかった場所へ行ってきました。
桜が満開の1泊2日のバスの旅でした。