YouTubeと言えば、著作権の問題で各国で接続出来ない状況になるほどの話題となっていますが、
逆に角川グループのように、自らYouTube内に公式チャンネルを設けて精力的に取り組んでいる例もあります。
今、自分達の持っている著作権という利権を守るのか?
ではなく、新しい動画共有サイトという文化へ攻勢を打って出るのか?
今後の展開が面白い文化ですね。
そんな混沌とした状況に角川グループが大きな一手を打ちました。
ネットで話題となったテレビアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」を全話無料で
YouTubeの公式チャンネル「
KADOKAWAアニメチャンネル」にて配信するそうです。
これは前例が無いことで、大きな反響があると思います。
僕自身、実は見たことがないのですが、無料なら・・・
と、話題になった作品でもあるので見てみようかなと思います。
ちなみに本作品は、ユーザが違法でYouTubeへアップした動画を見た諸外国で人気を博し
アニメの放送自体を行ったことの無い国でDVDの売上が好調であった事は有名な話。
つまり、各国々の放送といった国家資産であるテレビ波を牛耳るテレビ局をも脅かすネットの動画配信文化なんですね。
一消費者とすると、無料で楽しめることは良い事なので、どんどん盛り上がるといいなと思います。
ビジネスマン的には、後はどこで儲けるかですね。面白い世界です。