goo blog サービス終了のお知らせ 

FOC.communications

(Front Of Cafeteria 1 communications)

web master shimoのヒトリゴト

本日より「ハルヒ」をYouTubeで全話無料配信

2009年04月15日 | WEB
YouTubeと言えば、著作権の問題で各国で接続出来ない状況になるほどの話題となっていますが、
逆に角川グループのように、自らYouTube内に公式チャンネルを設けて精力的に取り組んでいる例もあります。

今、自分達の持っている著作権という利権を守るのか?
ではなく、新しい動画共有サイトという文化へ攻勢を打って出るのか?
今後の展開が面白い文化ですね。

そんな混沌とした状況に角川グループが大きな一手を打ちました。
ネットで話題となったテレビアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」を全話無料で
YouTubeの公式チャンネル「KADOKAWAアニメチャンネル」にて配信するそうです。
これは前例が無いことで、大きな反響があると思います。

僕自身、実は見たことがないのですが、無料なら・・・
と、話題になった作品でもあるので見てみようかなと思います。

ちなみに本作品は、ユーザが違法でYouTubeへアップした動画を見た諸外国で人気を博し
アニメの放送自体を行ったことの無い国でDVDの売上が好調であった事は有名な話。
つまり、各国々の放送といった国家資産であるテレビ波を牛耳るテレビ局をも脅かすネットの動画配信文化なんですね。

一消費者とすると、無料で楽しめることは良い事なので、どんどん盛り上がるといいなと思います。
ビジネスマン的には、後はどこで儲けるかですね。面白い世界です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失恋ゴミ箱

2009年04月13日 | WEB
突然ですが、皆さんは別れた恋人との思い出の品をどうしてますか?
捨てる? そのまま持っている? とりあえず、実家へ送っておく?

特に写真とかの扱いには困ると思います。
一昔のドラマなどでは、写真にライターで火をつけて
燃え行く2人の姿を見ながらセンチな気分に浸るなんてシーンがあったと思います。
が、しかし、昨今のデジカメ文化ではそもそも写真へ現像すること自体が少ないのが現状です。

そんな世の中に、デジカメの写真をあたかもライターで火をつけたかのように燃やし
そして、二度と再生することが出来ないアプリケーションが存在します。その名も

失恋ゴミ箱

このアプリケーションでは、このようにあたかも燃えているかのように
2人の思い出の写真が灰になっていきます。



思い出の曲とともに2人の写真を焼き
「幸せになれよ、バカヤロー」とおセンチな気分に浸れるアプリですね。
断然、男子の使用率のほうが高い気がします(笑)


あ、ちなみにこの写真は僕本人ではなく、サイト内のデモ映像です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPodで簿記の学習

2009年04月11日 | WEB
iPhone/iPod touchのアプリケーションで簿記の学習が出来る

「LEC簿記3級100問ドリル」

が、史上初で発売開始されました。
学生の頃、さんざん勉強はサボってましたが、
今更ながらに勉強って面白いですね。

DS等での勉強もいいですが、どうせ勉強するなら
直感的で楽しくやる時間つぶしもいいですよね。
600円なので購入してみようと思います。


当サイト関連
■ セカイカメラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kou with FinePix

2009年04月03日 | WEB
TVのCMで気になっていた方も多いはず。
富士フィルムのデジタルカメラ新製品「FinePix F200EXR」の
プロモーションで柴咲コウさんが起用され、マカオで撮影しています。
今日は、そのスペシャルサイトをご紹介。

Kou with FinePix

旅の思い出風の写真やCMメイキングを見ることが出来ます。
僕自身、マカオに行ったこともあるのですが、2泊3日でいけてしまう距離なので
懐かしく、そしてまた行きたくなるようなサイトで面白かったです。


当サイト関連
■ 旅@Macau
■ 【Macau】娯楽場(カジノ)
■ 【Macau】Ruins of St. Paul's
■ 【Macau】媽閣廟

■ Coyote
沢木耕太郎好きならば、是非チェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モバイルgoo」で最終電車逃した人向けのサービス

2009年04月01日 | WEB
酔っ払って最終電車を逃した方に朗報です。
携帯電話のポータルサイト「モバイルgoo」で
最終電車を逃した人向けのサービスを提供するとのことです。



終電を逃した酔っ払いの行動パターンとして
「お金を下ろす」「一泊する」「始発まで時間つぶし」
の3つに関してATM、マンガ喫茶、宿泊施設などを
自分が現在居る場所から地図上に表示できるそうです。

僕が横浜に住んでいたときは、寝過ごして北鎌倉や逗子へ
軽く小旅行に出かけていましたが、これでベンチで朝を迎えなくとも済みそうです。

まぁ、そもそもそんなに飲むなということでしょうがw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噛むとフニャン♪ダンスコンテスト

2009年03月28日 | WEB
テレビCMで一度聞くと、頭から離れないメロディー。
ロッテの新商品「Fit's」のプロモーションですが、




このプロモの一貫としてYouTubeで面白い企画もやっています。

Fit's ダンスコンテスト

なんと、ダンス動画を事務局に送って100万円をゲットできるとのこと!
YouTubeでの再生回数ランキングを競う新感覚コンテストをフニャン♪と実施中みたいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「男たるもの 大開運特集!!」が面白い

2009年03月27日 | WEB
僕は基本的に占いはしないです。
信じないのではなくて、気にしてしまうので
しないのです。

めざましテレビの占いも朝一でテンション下がりたくないので
占いになった瞬間にみのさんに変えます(笑)

そんな僕ですが、占いの面白いサイトを紹介します。

「男たるもの 大開運特集!!」

基本的に占いは女性に人気があると思うのですが
その占いサイトは、男性のための占いサイトです。
なので、占いも
 ・火星で見るビジネス大開運
 ・県民性別 女の心と体攻略!

など、ちょっと他とは違ったものをすることができます。
県民性別 女の心と体攻略法は、アホっぽくて面白いですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mixiアプリ カンファレンス2009に応募してみた。

2009年03月26日 | WEB
抽選ですが、「mixiアプリ」のカンファレンスに応募しました。
mixiにおいてアプリケーションを提供できるサービスなのですが
イメージ的には、iPhoneやFACEBOOKのビジネスモデルに近いものです。

何よりmixiの笠原社長やgoogle日本法人の辻野社長の基調講演を聞けるのが楽しみです。
400人の定員なのですが、受からないかな~。

ソース:mixiアプリ カンファレンス2009
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品の動画サイト「play MUJI」

2009年01月29日 | WEB
「play MUJI」では、1日1商品をカレンダー形式で毎日紹介しています。
各商品の特徴や使い方を、「動画」を用いて配信をしているサイトです。

人間のコミュニケーションは80%を視覚から得ているので、とても効果的なPRだと思います。
店頭やWEBの画像を「見る」だけではなく、実際に使っているところの動画を「見る」と
具体的な自分の利用する画が浮かびやすくなるはずです。

また、ただの商品紹介のプロモーションではなく、
サイト全体で無印良品のブランドコンセプトを伝えるのが目的になっているのでしょうね。


ソース:MUJI Global
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EGACLOCK

2008年12月16日 | WEB
当サイトの右側→
にもあるブログパーツのユニクロの「UNIQLOCK」ですが
なんとエガちゃんが登場する「EGACLOCK」なるものがあります。

EGACLOCK

UNIQLOCKと同じようにエガちゃんがカットインしてくるのですが
これがまた面白い(笑)ついつい見てしまいます。



扉と格闘するエガちゃん



か・・・紙が無い



ピンクタイツのエガちゃん。
ちょっとレアな気分です(笑)


当サイト関連
■ 江頭2:50について語ります。
■ 最近、ユニクロのセンスがやばい!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非モテSNS

2008年12月11日 | WEB
世の中には様々なSNSがありますよね。
mixiを始め、ビジネス系や出会い系等数え切れないほどにあると思います。

そんな中、今話題のSNSが「非モテSNS」らしいです。
「非モテが集まって傷を舐めあったりする究極のSNS」とのことらしいですが
おそらくクリスマスに最高に盛り上がりをみせるのでは・・・

非モテSNS


当サイト関連
■ 日本版 Facebook登場!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生ゲリヲン

2008年12月07日 | WEB
麻生太郎 × エヴァンゲリオン
のMAD動画です。

A.T.Fieldが

ASO
TARO
FIELD

なのにウケました。
では、動画をどうぞ。




この動画を見た自民党が依頼をして
削除をしてしまったら、秋葉原での支持率は下がると思います(笑)


当サイト関連
■ エヴァンゲリヲン新劇場版:破
■ 【Mono】エントリープラグ型USBフラッシュメモリ
■ エヴァ使徒、再び
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパクラフトのPVが面白い

2008年12月02日 | WEB
切り絵って、とても懐かしい気持ちになるのですが
切り絵・・・というよりもペーパークラフトによる
PVで面白い映像がありましたので、ご紹介します。

懐かしいというよりも、逆に斬新で新鮮です。

Trenchcoat - Whatcha got?!



My Drive Thru - Santogold, Julian Casablancas, N.E.R.D produced by Pharrell



SHITDISCO - "OK"




当サイト関連
■ 動画共有サイトの登場により生まれた文化
■ Daft ●●●s
■ YouTubeがCMディレクターの登竜門
■ YouTubeの裏技
■ You Tubeスノーボード動画
■ 日本語版、YouTube登場!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名ブランドのTシャツが1,980円で買える。ZOZORESORT1周年企画

2008年11月21日 | WEB
皆さんご存知「ZOZORESORT」の1周年企画で面白いことをしていますね。
もしかしたらネタが古いので、既にご存知でしたらすみません。

ZOZORESORT│ZOZORESORT 1st Anniversary 像造祭 第二弾 “ZOZO FACTORY”

様々なファッションブランドがグラフィックを提供し、
そのデザインの元でTシャツ又はエコバッグを購入できる企画です。
しかも、送料込みで1,980円というロープライス設定!

このサイトの回し者じゃありませんが(むしろ消費者側・・・)
いろいろと企画やサイトの見せ方が上手ですよね。



これが企画サイトのデザインを選択する画面なのですが
各ブランドのグラフィックが額縁の中に入っていて、ペラペラめくって選ぶかたちです。
アイディアも面白いし、実際に選ぶ操作性もいい。
なかなか良くできたつくりだと思います。

WEBショッピングならではの、デザインを選ぶ選択の楽しさ
そして、完成品のイメージを自分でいろいろデザインできる楽しさ
店頭では出来ないWEBならではの企画に面白みがありますね。


当サイト関連
■ ZOZOTOWNにn°44がオープン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバのクリスマスに関する物語

2008年11月20日 | WEB
スタバのクリスマスに向けたWEB広告が面白い。
スターバックスにまつわるクリスマスストーリーが紹介されています。
サイトのつくりも凝っていて、WEB広告好きも楽しめる内容だと思います。

スターバックスコーヒー ぬくもりのもり

その中でも、一番心にささったエピソードをご紹介。

以下、ぬくもりのもりより引用
「アメリカの新聞に載っていた話で、去年のホリデーシーズンに実際にあった出来事だそうです。

クリスマスを目前に控えた水曜日の朝。
アメリカのメリーズビルという町にあるスターバックスのドライブスルーで、あるひとりの女性が
自分の後ろに並んでいる人のドリンク代まで支払うことを申し出て、

『素敵なホリデーになりますように、って伝えてくれる?』

と言い残して走り去って行ったのです。
次の人が支払う時に、窓口のスタッフがこのことを伝えると、その人はとてもびっくりして

『だったらボクも後ろの人の分を払うよ』

と言ってお金を置いていきました。
この洒落た”リレー”はどんどん続き、最終的にはなんと、数百人もの人が参加したと言われています。

誰かに親切をもらったら、自分はそのお返しとして、ほかの人に親切を贈る。
そんな気持ちのありがたさが、きっとたくさんの人の心をあったかくするのでしょうね。」


こんな心温まる物語が読むことが出来ます。
それにしても深イイ話だ!


当サイト関連
■ Grand Gallery CHRISTMAS TIME
■ VA / Super Elegant Christmas -luxe house music-
■ Paul McCartney  / Wonderful Christmas Time
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする