goo blog サービス終了のお知らせ 

FOC.communications

(Front Of Cafeteria 1 communications)

web master shimoのヒトリゴト

IT社長の新聞活用術

2009年06月26日 | WEB
新聞に係わらず、ITの登場によって既存の広告媒体は大きな影響を受けています。
まぁ、基本的に一概にITだけのせいではなくて、
人の可処分時間の使い方が多様化してきたからだとも思うのですが。

その影響を受けている新聞の新聞をもっと読んでもらう取り組みです。

新自聞スタイル

サイバーの藤田社長等、時代の寵児となるIT社長に新聞へのインタビューを掲載しています。
ITが要因の一つとして、購読量が落ち込んだ新聞の巻き返しとして
IT社長にWEBでインタビューを掲載するという逆転の発想。
中身のコンテンツもなかなか面白いです(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SurveillanceShaker

2009年06月24日 | WEB
最近、日課でiPod touchのアプリを探すのが楽しいです。
このアプリは世界中の監視カメラにリンクがされているアプリ。



こんなように世界の監視カメラを覗き見ることができ
部屋にいつつ、世界中を見て周ることができます。
飛行場から、ビーチ、豚小屋(?)いろいろとタップで切り替わります。
当然だけど夜の時に世界の反対側が朝だということが面白いです(笑

当サイト関連
■ 週刊:手塚治虫マガジン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コトバンク

2009年06月19日 | WEB
皆さんは、何かを調べる時に何を使いますか?
まずは辞書が思い浮かぶと思うのですが、電子辞書ならぬ
WEB辞書ですごいものが登場しました。

コトバンク

朝日新聞社、講談社、小学館などの45辞書から検索できるサービスです。
もちろん無料!
また、アクセスランキングで最近よく調べられた言葉も見ることが出来るので
現在の世の中のトレンドキーワードを知ることもできます。

結構便利なので、お仕事に活用されてみてはいかがでしょう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深海ワンダー

2009年06月17日 | WEB
文部科学省のWEBコンテンツ
深海ワンダー」が面白いです。

小学生のためのコンテンツではあるのですが
深海を探検するワクワク感は、オトナでも充分楽しめます。



フラッシュの作りこみもしっかりしていて、さすがです。
この深海探検もそうなのですが、いつかスキューバしてみたいですねぇ。
マリンスノーを見てみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPodTouchとgoogleカレンダーを同期してみた。

2009年06月16日 | WEB
僕は、googleツールバーを会社と自宅で使用していて
カレンダーもgoogleカレンダーを中心として書き込みをしています。
でも、モバイル的な予定だと今までは、携帯電話のカレンダーを使っていたのですが
結局、googleカレンダーを転記したりするのが面倒でした。

そんなモバイルの予定を解決したのが、iPodTouch!
実は、Touchのカレンダーって簡単設定でgoogleに同期できるんですね。
やり方はこちらのページで分かりやすく説明されています。

iPhoneやiPodTouchとGoogleカレンダーを同期する(もちろん無料)

もちろん、Touchから書き込んだ予定もgoogleへ同期されるので
予定管理は全てgoogleにまとめることができそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スラムダンクの続きを勝手に考えた作者がいた

2009年06月15日 | WEB
スラムダンクの第二部は、多くの人に熱望されていたのですが
それを、自分で作っちゃった人がいました。

スラムダンクの続きを勝手に考えてみる

これ、国体の神奈川選抜から始まり
ウインターカップ等、その後の第二部が勝手に作られています。
が、、、むちゃくちゃ面白い。この方、才能ありますよ。
少しだけ紹介すると、、、


「#10(国体編)……点の取り合い 」

ティップオフ。

ジャンプボールは土橋が制した。大阪ボールからスタート。


ボールを取ったのは岸本。
「おっしゃあ、行くでえ!」


バシ!


「なんやと?」



「うわああ!5番(藤真)、スティールだあ!」

「昨日も取ってたぞ!あいつすげえ!!」



藤真、電光石火のスティール。後ろからはたいたのだ。
「オラ!走れえ!」

藤真らしからぬ口調で指示が出す。選手に徹する藤真はクールとは程遠いのだ。


大阪陣内に突っ込む藤真。

誰にパスを出す? 仙道か? 流川か?



誰にも出さなかった。



「もらったあああああ!!!」
3ポイントライン前で急ストップ。いきなりシュートを放った


ザシュ!


「おおーーーー!!いきなりスリーポイントだ!!」

「神奈川、先制!!!」 「速い!!」



牧がベンチで苦笑している。
「えらい変わりようだぜ。だが、あれが本来の藤真だ」

花形がうなずく。
「そういうことだ。元々得点力はあるからな。暴れ出すと止まらないぜ」


ね。面白いですよね。
神奈川選抜 対 大阪選抜というだけでもわくわくします。
これ、高校卒業まではもちろん、大学編まであります。
翼君並みですね(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン旅行が当たる「MSNぜんぶ検索」のキャンペーン

2009年06月14日 | WEB
検索と言えば、googleとyahooの2強ですが
MSNもこっそりと「ぜんぶ検索」としてリニューアルしてました。
こっそりと言うか、googleユーザの僕が気付かなかっただけなんですけどね。

MSNの「ぜんぶ検索」の認知向上として
スペイン旅行がペアで当たるキャンペーンがやっています。

MSN ぜんぶ検索で スペイン旅行ペアチケットが当たる!キャンペーン

hotmailのアドレスを持っていれば、簡単に応募できるのでいかがでしょうか?
ちなみに私、この手の応募は結構こまめにしてますが、当たったことありません(笑

それにしても、今年の夏は海外に行けるのでしょうか?
豚インフルエンザの影響で、夏休みの海外渡航にも影響が出そうです。。。
あぁ、スペインに行って、イベリコ豚食べたい。・・・違うか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(おまかせ・まる録)スクリーンセーバーがやばい

2009年06月11日 | WEB
皆さんは、PCのスクリーンセーバーは何を使っていますか?
僕は気分でよく変えるのですが、結構すぐ飽きてしまいます。
そんな自分にぴったりというか・・・かなり革新的なスクリーンセーバーがありましたのでご紹介。

(おまかせ・まる録)スクリーンセーバー

例えば、画像のように「日本代表」と入れればサッカー日本代表に係わる
テキスト・画像をインターネット上から集めて表示をするのです。
まずは是非ダウンロードしてお試しください。この面白さは、やってみて分かります。

あ、会社で使う時は、くれぐれも「キーワード」は選んでくださいね。
不本意ながらの画像とかも、どんどん表示するスクリーンセーバーなので(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊:手塚治虫マガジン

2009年06月05日 | WEB
最近、iPod touchのアプリケーションにはまっています。
ぼちぼちとオススメのアプリをご紹介しようと思います。

お気に入りとしては、無料で手塚治虫氏の名作を毎週更新で読むことができる

「週刊:手塚治虫マガジン」

このアプリは、オンラインで「鉄腕アトム」「火の鳥」などの手塚治虫作品をダウンロードし
電車の中などのオフラインでも漫画を楽しむことができるものです。
何より無料というのが嬉しいですね。

iPodで漫画というのも、初めは違和感があるのかと思いましたが
人間の慣れとはすごいもので今では漫画を読むことも違和感無くできますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年後のカラダ 未来体重

2009年05月29日 | WEB
現在の食習慣、生活習慣から10年後の体重を予測できるサイトがあります。

未来体重

試しに自分の未来体重を測ってみたのですが・・・
10年後、アラフォーの僕はなんと

88Kg

絶対、やばい(((( ;゜Д゜))))
僕の夢の未来の娘の前で運動会でいい格好を見せる事や
授業参観で「●●ちゃんのお父さんカッコイイね。」と言われる事も
夢のまた夢に終わってしまいます。

生活習慣、見直そう。
ちなみにこちらのサイトでも診断後に対策などをアドバイスしてくれます。
日頃の生活の乱れは、10年も経つと蓄積されるのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリヴィエ・ダアン監督のLady Dior CM

2009年05月26日 | WEB
「クリムゾン・リバー」の監督で知られる
フランスのオリヴィエ・ダアン氏のショートムービーが公開されています。

最近はこの手のブランドもののムービーが楽しいですね。
プロモ映像とあり、Diorの商品が登場しますが嫌気はないです。




ソース:Lady Dior

当サイト関連
■ ジャン=ピエール・ジュネ監督のCHANEL N°5 CM
■ デヴィッド・リンチ監督のGucci CM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエさんからのラブレター

2009年05月16日 | WEB
サザエさんのキャラクターからラブレターが届きます。
下のジェネレーターに名前と性別を入れるだけで、すぐに届きます。




とりあえず、「shimo」、「男」で入力してみました。


shimoくんへ

えっと・・・実はね昨日、フネから相談があって、どうしても伝えて欲しいって内容なんだけど・・・。
フネ、shimoくんの事が好きなんだって。
それを伝えてって頼まれちゃって・・・。
以前にみんなで空き地に遊びに行ったよね?
その時にshimoくんと一緒に遊んでて、好きになっちゃったって言ってたよ。
shimoくん・・・、フネの事好き?

でもね、でもね、私・・・、フネは友達だし、付き合いも長いんだけどね、私もshimoくんの事が好きなの!
ううん・・・フネのことなんてどうでもいいの。
私、shimoくんと一緒にいたい、もう好きで好きでたまらないの!

私の事、悪い女って思ったよね、当然だよね。
でも私がshimoくんを好きだって気持ちは誰にも負けない。
覚えてるかな?
まだ二人とも小さかったとき、二人で親に内緒で波野家に行って、お魚くわえたドラ猫を私に買ってくれたこと。
今でも私の宝物なんだよ。
5月18日の18時に波野家で宝物を持って待ってる。
ずっと待ってるから・・・。

カオリ



いやー。皆のマドンナ・カオリちゃんからのラブレターとは!
しかしながら、フネからもてるというのは微妙な気分です(笑)

それにしても、手紙って新鮮でいいですね。


当サイト関連
■ クサイせりふジェネレーター
■ 取扱説明書メーカー
■ 脳内検索メーカー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャン=ピエール・ジュネ監督のCHANEL N°5 CM

2009年05月08日 | WEB
永遠の定番「CHANEL N°5」の新着CMです。
監督は、「ジャン=ピエール・ジュネ」氏で
キャストは、「オドレイ・トトゥ」です。

そう。アメリのタッグ再びですね。
では新作film並みのCMをどうぞ。




また、特設サイトでは制作秘話等も見ることが出来面白いです。

ソース:CHANEL N°5 The Film

当サイト関連
■ デヴィッド・リンチ監督のGucci CM


シャネル  No.5 50mlEDT-SP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AXE × YONE × ZOZORESORT

2009年05月03日 | WEB
投稿写真雑誌「アウフォト」でお馴染みの米原 康正氏と
お騒がせヴァイラルWEBプロモーションでお馴染みのAXEがコラボ

AXE × YONE × ZOZORESORT

米原氏撮りおろしの女の子の写真を見ることができます。
それそれのAXEの香りのイメージということなのですが、どうなのでしょう。
ちなみに、ZOZORESORTも一枚コラボにはかんでいてフォトパンツを購入できます。

いい香り ⇒ 女の子にもてる ⇒ パンツ買え

つまり、何とも下ネタ全開なコラボレーションをお洒落という雰囲気でカバーしているのでしょう。
それにしても、AXEは競合相手がブランドの香水になるかと思うのですが、香水の牙城を切り崩せているのでしょうか??
また、ターゲットは香水が高くて買えないけども、女の子にモテたい思春期の中高生なのでしょうか??

確かに中学生時代の僕には、鼻血もののコラボですね。ピュアですから(笑)



米原 康正 / どこでもSNAP 2009



当サイト関連
■ THE AXE EFFECT 「AXEBUSTERS」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZOZOTOWNにAPEがオープン!

2009年04月22日 | WEB
僕は正直、APEは着ないのですが
NIGO氏のビジネスには興味あります。
一言で言うと、ウマイですよね。

APEも直営店、百貨店と公式HP以外では初のWEB販売だそうです。
APEもすごいがZOZOTOWNもすごい。見る見るうちにブランドが増えてますね。
人が多くなれば、サイトの魅力が上がり、さらにブランドが出展するいいスパイラルなのでしょう。

とりあえず、店舗オープンの5月5日までにメーリスを登録するとTシャツが当たるようです。
興味があるかたは、ぜひ。


ソース:ZOZOTOWN


当サイト関連
■ ZOZOTOWNにn°44がオープン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする